|
アカデミックホームステイに参加したある中学生のホームステイ記録(日記)です。彼女がホームステイの中で、何を感じ、何を思い、何を考え、何を得たのか。
|
|
|
筆 者: 濱 田 純 逸 ●08月28日 木曜28日、29日がいっぺんに【注121】通りすぎてなんだか損をしたような気分だ。とうとう最後の日記を書く時になった。明日はもう鹿児島につくなんてうれしいようなあっけないような…。またシアトルに行きたいよー。朝、必ずSee you againって言うつもりだったのに、結局昨日の夜といっしょで泣くのでせいいっぱいだった。家を出るのもすごくつらくて、道を歩くにもこれが最後なんだと思うと・・・・・・。ジムやラナ、キムと別れる時は三人いっぺんに会えなくなるのが悲しくてあまり顔も見られなかった。車の中では風景を見ているだけで、あとからあとから涙が出てしまった。スージーさんが、「Come back! Come back!」とハンカチを渡してくれて・・・。それがすごくうれしかった。またもどって来るぞと思うといくらか明るくなって・・・。みんなは私よりおくれてバスの近くでワーワー泣いていた。そこでまたちょっぴりもらい泣き。バスに乗りこんでからいっときは女子のすすり泣く声【注122】が続いていた。空港に着いた時、開いたお弁当。みんなすごい! 手作りのクッキー、果物、サンドウィッチ。私も今日はピーチつきのお弁当、おいしかった。飛行機でアンカレッジまで約三時間くらい。
|
|||||||||||||||||
| MNCC 南日本カルチャーセンター Copyright © 2007 MinamiNihon Culture Center. All Rights Reserved. http://www.mncc.jp |