|
アカデミックホームステイに参加したある中学生のホームステイ記録(日記)です。彼女がホームステイの中で、何を感じ、何を思い、何を考え、何を得たのか。
|
|
|
筆 者: 濱 田 純 逸 ●08月07日 木曜 昨晩、手紙を二通書いたために、寝るのが12時半頃になってしまった。キャシーが「勉強がたくさんあるのか?いつでもしていいけど寝るのは10時頃【注031】にしなさい。」と英語でさかんに言っていた。体が心配だそうだ。でも、いつ日記を書けというのだ!! むずかしいな・・・。今、夕方だよ。今日は一日何もおもしろいことがなかった。広場に行って野球をしたけれどわからないし、チームワークがかたまらない。午後からの英語の授業は、もっとおもしろくなかった。なにせ、一時から四時までぶっ通しだもの。びっくりしちゃう。でも明日の楽しみが大きいから、マッ、いいか。お兄ちゃんにTシャツでしょう。ゆうこちゃん【注032】に・・・。ここシアトルは九時頃、やっと夜がくれる【注033】。それでその頃子供は寝ることになるらしい。Ohton家では、いつも本を読んでくれている(寝る前に)。子供達はそれをすごく楽しみにしている様だ。それはとてもいいのだけれど、食事がすごくまずしい【注034】。おかしみたいなものだ。日本の食事のごうかさが目にうかぶ。いつもおかあさんに文句言ってすごく悪かったと思う【注035】毎日。家に帰ったら【注036】、まっさきに肉やさし身を食べたい。昼食もサンドウィッチ一個に、もも一個だもんなあ。アーア、おなかへったよ・・・。それでいて、ここは太った人が多いのが不思議だ。
|
|||||||||||||||||||||||||
| MNCC 南日本カルチャーセンター Copyright © 2007 MinamiNihon Culture Center. All Rights Reserved. http://www.mncc.jp |