|
アカデミックホームステイに参加したある中学生のホームステイ記録(日記)です。彼女がホームステイの中で、何を感じ、何を思い、何を考え、何を得たのか。
|
|
|
筆 者: 濱 田 純 逸 ●08月22日 金曜今年、初めて泳いだ。コートを着ないといけない【注098】くらいに寒いのに、無理して泳いだらこおっちゃいそうだった。二度とあんな所で泳ぎたくない。真水の所で泳いだんだけど、小ちゃな湖で中央に大きな板がうかんでいた。ばかな私はがんばってそこまで泳いだんだけど、もう必死。途中で死ぬかと思った。すごく深いんだもの。帰りは平泳ぎの顔上げて。前が見えるとすごく安心して泳げる。みんな口びるまでまっ青にしてブルブルふるえていた。その後すぐ昼食。ホットドッグのおいしかったこと、おいしかったこと。もう最高よ!! 帰ってこんどはおみやげを買いに行った。けっきょく二つしか買えなかったけど。鹿屋のおばあちゃんに髪かざり、お兄ちゃんにリュック。おばあちゃんのはフラン又製、だってすごくきれいだったんだもの。お兄ちゃんのは緑色でU・S・A。黒があればよかったんだけど、さっさと買わないとホストに悪い【注099】。お兄ちゃんには明日またTシャツでも選ぼう。母さんには洋服を。問題は【注100】お父さんだ。考えても考えてもいい案がない。みちこちゃん【注101】にも何かほしいなあ。手紙を書いてくれたお礼に。バズルでもと思ってるけど。さすがに今日は眠い。昨日、予想していた通りだ。このごろ毎日【注102】いろんなことがあって夜は何もできない。自分で言うのもおかしいけど、すごーく勉強がしたい【注103】気分。日本に帰ったらすごく勉強するようになったりして・・・。作文だけは書こうと思っている。題は「私の初体験」かなあ。
|
|||||||||||||||||||||||||
| MNCC 南日本カルチャーセンター Copyright © 2007 MinamiNihon Culture Center. All Rights Reserved. http://www.mncc.jp |