|
アカデミックホームステイに参加したある中学生のホームステイ記録(日記)です。彼女がホームステイの中で、何を感じ、何を思い、何を考え、何を得たのか。
|
|
|
筆 者: 濱 田 純 逸 ●08月18日 月曜朝、家の中のだんろの火で残っていたマシュマロにありつけた。もうおいしくってたまらない。いい機会だったから写真も撮った。あと10日なのに11本も残っている。明日、スペースニードルに行くからなんとかなるだろう。構図なんか考えずに、バチバチ撮るぞ! 兄ちゃんに手紙を書いた。すごく楽しい気分だ【注082】。沖縄は暑いんだろうなあ。どこかでおみやげを買いたいのだけど、車のない家庭だから言いにくい。いつかたのみこまなくっちゃ。兄ちゃん、母さん、父さん、鹿屋のばあちゃんのはじっくりえらんで買いたいもの。自分のサンタルも・・・。だって靴が一足しかないから28日間ずっといっしょのをはいてないといけない。中がまっ黒だ。それに最後の週にスキヤキも食べさせてあげたいなあ【注083】。作ったことないけど。ここではいろんな収穫がある。りんご、いちご、トマト、ブロッコリー、じゃがいも・・・。日本に帰ったら【注084】、雑草をぬいて果樹園にするのもいいなあ。そうだ、中央に花を植えてまわりに果実なんてのもいい考えだ。でもあんまり計画ばかりたててもしかたないか。隣に住むイサクという子とラナ、キムに竹のキーホルダーをあげたら、すごく喜んでみんなでお礼を言いに来てくれた。これからちっちゃい子が来たら、どんどんあげよう。どうして今まで気がつかなかったんだろう。
|
|||||||||||||||||||
| MNCC 南日本カルチャーセンター Copyright © 2007 MinamiNihon Culture Center. All Rights Reserved. http://www.mncc.jp |