|
アカデミックホームステイに参加したある中学生のホームステイ記録(日記)です。彼女がホームステイの中で、何を感じ、何を思い、何を考え、何を得たのか。
|
|
|
筆 者: 濱 田 純 逸 ●08月11日 月曜ラナとキムは、想像以上に手のかかる子【注051】だった。特にラナは勝手な行動ばかりして私を困らせる。男子につばをかけて喜こんでいたから、頭を二発ほど軽くたたいてやった。キムは怒っているのがわかったらしく、すぐおとなしくなって・・・。7歳だから、これくらいのことはあってもいいことだと思うけど・・・。それでも今日は山下さん【注052】が来たから、なかなか楽しかった。私は積極的になるのが目的だった【注053】けど、あの人はわがままを直したいのだそうだ。明るくて私にはもうしぶんないと思われるけど。人、それぞれなやみが【注054】あるんだな。農場見学の方は、牛より花の方がずっと興味があって、そればかり写していた。すばらしい花園で夢みたいな気分だった。家に帰ったら【注055】、少しずつでも草を取って、花をいろいろ植えたいと思う。あんなに庭が広いのに、もったいないことしてたんだな・・・。父さん達にもみせてあげたい!夕食の後、みんなで私にゲームを教えこもうとしていたけれど、けっきょく私はわからなくて、キムの気分を悪くしてしまった。だって、ねむくてそれどころじゃなかったんだもの。
|
|||||||||||||||||||||||
| MNCC 南日本カルチャーセンター Copyright © 2007 MinamiNihon Culture Center. All Rights Reserved. http://www.mncc.jp |