|
アカデミックホームステイに参加したある中学生のホームステイ記録(日記)です。彼女がホームステイの中で、何を感じ、何を思い、何を考え、何を得たのか。
|
|
|
筆 者: 濱 田 純 逸 ●08月08日 金曜 明日はショッピング【注037】だ!! と考えていたせいか、久しぶりに自分で目がさめた。でも、いざ本番となるとつまらないもの・・・。団体行動だからゆっくりできない。せっぱつまって買ったのがTシャツ、ネックレス、スタンプ、絵はがき。Tシャツがすごく気にいらない。兄ちゃんのおみやげ【注038】のつもりだったけど、どうしょう。アーア。ワシントン大学の見学の時、「大学生で結婚している人がたくさんいて、そのためのアパートまである。」という説明があった。みんなびっくり!! 留学生はほとんどだそうだ。また日曜日に日本料理をしようかな? スキヤキをならったから。でも、材料がすごく高くつきそうな気がする。夜は11時までパレードを見た。おどりがあるのかなと思っていたら、すごく楽しいパレード。馬、車、学校、ピエロ、ものすごくステキだった。残念なことにフィルムを持っていかなかったために、十枚ぐらいしかとれなかった。キャシーはすごく最高に馬がすきらしい。パレードで通るとキャーキャー、ワーワー言って興奮している。「日本では子供をしかる時どうするの?」と聞かれて、初めは口でガミガミいって、それでもきかない時はたたくよ。っていっておいた【注039】。そしたら、アメリカでも同じだそうだ。それでもちがうのは、わるいことをしたら、テレビぬき、マンガぬき、食事ぬき・・・と楽しみをとりあげる【注039】ことみたい。明日は学校が休みで、うっれしいなあ・・・。
|
|||||||||||||||||||
| MNCC 南日本カルチャーセンター Copyright © 2007 MinamiNihon Culture Center. All Rights Reserved. http://www.mncc.jp |