Santa Maria更新情報

写真や引率者レポートなどの更新情報をお知らせしています。

  • 7月21日
  • 7月21日
  • 7月22日
  • 7月23日
  • 7月24日
  • 7月25日
  • ステイ地に到着しました。
  • 写真とレポートを更新しました。
  • 写真とレポートを更新しました。
  • 写真とレポートを更新しました。
  • 写真とレポートを更新しました。
  • 写真とレポートを更新しました。
  • Santa Maria地図

    Santa Maria活動写真アルバム

    日々のグループの活動の様子が映された写真や動画を掲載しています。

    画像をクリックしてポップアップしてご覧ください。

    • 7月21日
    • 7月22日
    • 7月23日
    • 7月24日
    • 7月25日
  • Santa Maria引率者レポート

    引率指導者から送られてくるレポートを掲載しています。

    • 7月21日
    • 7月22日
    • 7月23日
    • 7月24日
    • 7月25日

    2024
    Jul
    21

    7月21日(日)

     日本時間7月21日(日)9時半に那覇空港国際線ターミナルふくぎホールに集合したSanta Mariaのメンバーはちょっと緊張していました。ZOOMでしか顔を合わせたことがなかったですが、すぐに打ち解けあっていました。  那覇空港では、チェックインに少し時間がかかりましたが、China Airlinesのスタッフの皆さんが丁寧に対応してくださり、なんとか保安検査場へ。保護者の方に最後まで見送られながら通過しました。(通過は時間ギリギリだったため優先的に通過させてもらいました。)飛行機に搭乗すると、すぐに飛行機が動き出し、出発。ほとんど席がバラバラだったため、様子を把握することはできませんでしたが、機内食がおいしかったと言っていました。 台北空港に着くと、Transferのサインに従って歩いたにも関わらず、迷子になりかけ、たくさんの人に笑われながらなんとか出発ゲートへ辿り着きました。現地時間13時ごろには(日本時間14時)搭乗ゲートD4に辿り着いたため、諸注意をし、約1時間半のフリータイム!免税店を回ったり、換金所に行ったり、カフェでお水を買ったり、最初の英会話がスタートしました。ひろさんは、換金所の場所をスタッフの方に英語で質問!場所を教えてもらい移動していました。はるせさんとはくさんはカフェでお水を購入し、台湾の物価の高さに驚いていました。  13時45分、せいだいさんとりゅうせいさんが私の元へやってきました。お水を買えたという報告かと思いきや、せいだいさんが「先生、パスポート無くしました」と一言。ドッキリだと思いましたが、何やら本当のことらしく、焦っている2人。まずは、インフォメーションセンターへ行きました。スタッフの人に事情を説明すると「Oh, Japanese?!」という期待してもいいのかわからない反応が返ってきました。Immigration counterに行きなさいとのことだったので、向かい、スタッフに説明すると、「あるよー」とのことで一件落着。アメリカに着く前からドキドキしましたが、なんとか無事に台湾を出発しました。  約12時間のフライトでアメリカに着くと、みんながドキドキしていた入国審査がやってきました。予想外の質問もあったりして、少し時間がかかりましたがどうにか入国できました。入国審査を終えるとTCのHeidiとSusieが出迎えてくれました。そして、約3時間かけてSanta Mariaに到着!(入国審査で時間がかかり、到着が20時になりました。)それぞれのホストファミリーが暖かく迎えてくれました。みんな少し緊張していましたが、自己紹介をしてそれぞれのお家に向かいました。明日から本格的にclassが始まるので体調に気をつけながら過ごします。

    2024
    Jul
    22

    Santa Maria 07/22/24 #Day 2

     今日は10時からSanta Maria Library に集合しました。 まずは、体調の確認や昨晩の様子について尋ねると、『よく眠れた』『カラフルなシリアルでお腹がちょっと、、、』などと教えてくれました。みんな昨日はぐっすり眠れたようです。そして、日本との朝ごはんとのギャップに驚いている様子でした。

     簡単な自己紹介ゲームを行い、Santa Mariaの街並みを散策しました!昨晩は13℃ほどですごく寒かったのですが、散策する頃には太陽が照り24℃まで気温が上がり寒暖差にみんな驚いていました。 体調不良の生徒がいたため、私は散策に同行することはできませんでしたが、帰ってきたみんなからの感想をきくと『暑かった』『来週行くプールを見たよ、大きかった』『ジムもあった!!』『サングラスをもらった!!』と、楽しんだようでした。

     散策後は、Lunch Time! 日本とは違って簡単なランチ (丸かじりするりんご、サンドイッチ、チーズバー、ポテトチップスなど)に驚きながらも美味しそうに食べていました。中には、ホストファミリーと一緒にサンドイッチを作った生徒もいました。

     その後は、明日から始まるEnglish Conversation Classに向けてのオリエンテーション!ホームステイを行う上での注意事項や旅行との違い、そして、医療の違いを教えてもらいました。そして、明日からのClassに備えて早速宿題が2つ出ました!1つ目は、1日あったことを英語1〜3文で書いてくるというもの。出された瞬間から『何時に起きたか書こっ!』と決めている生徒もいました。2つ目は、ホストファミリーについて質問してくるというもの。明日のClassで使うそうです。 宿題の説明の後は、アメリカで生活する上で大事なイディオムを教えてもらいました。” Freeze!” “Watch Out!” “Hands Up!”など、どれも自分自身を守るために必要なイディオムでした。

     そして、5時からホストファミリーの方々が公園でWelcome Party を開いてくれました!大きなピザやマカロニ&チーズ、アメリカンなケーキなど、アメリカ流のおもてなしで27名の生徒を暖かく迎えてくれました。ご飯を食べた後は、ホストシスターやブラザーと楽しそうに遊んでいました。 また、公園にいた人たちと一緒にバスケを楽しんだり積極的にコミュニケーションを取っている生徒もいました。たった2日しか経っていませんが、みんなそれぞれ知っている英語で自分が考えていることを伝えようとする姿がたくさん見られた1日になりました。

    2024
    Jul
    23

    07/23/24 #Day3

     今日からEnglish Conversation Classがスタートしました。 10時スタートの予定でしたが、TCの先生が30分ほど遅れてきたため11時ごろからClassがスタートしました。 時間の使い方が日本とは違いますね^^; 授業は、Feeling (気持ち)を表す表現を習い、名前とともに今のFeelingを伝えてもらいました。”Happy” と答える生徒がいる中“tired”と正直に今の自分の状態を伝えてくれる生徒もいました。日本の学校では、”I’m ~.”と伝えるところを”I feel ~. ”でも伝えることができると学び、英語の表現の幅が広がったと思います。ぜひ日本でも友だちに共有してほしいですね。自己紹介とFeelingを伝えた後は、昨日出された宿題を共有していきました。ホストファミリーの紹介です。”They have a dog.”や “They have two chickens.” “They have a small cat.”など、自分のホストファミリーの紹介をすることができました。ホストファミリーの紹介の後は、日本の家族について紹介する英文を書く練習が始まりました。 日本にいる時に習ったことを思い出しながら自分の家族について辞書を使いながら伝えようとしていました。

     13時になったらお待ちかねのLunch Time!みんなLunchの時間を楽しみにしているようで、「よっしゃー」と言いながらサンドウィッチを食べていました。

     今日の午後は、Fire StationとSanta Maria Valley Historical Museumを見学。人数が多いので、2つの班に分かれて見学に行きます。 MuseumはSanta Mariaで一番古いお家の中にあり、カリフォルニアの海に住んでいた生き物や植物について学ぶことができました。 Fire Stationでは、施設の中や消防車の設備をを見せてもらいました。36mの高さがあるはしごを実際に動かしてくれたり、約20kgの酸素ボンベを背負わせてくれたりしました。 そして、消防車の色がとても綺麗なレモン色(黄色より薄かったので)だったので、最後の質問コーナーでひろさんが”Why is the car yellow? Not red”というように英語での質問にも挑戦しました!!生徒たちは、質問する時だけではなく、友だちといる時でも積極的に習った英語を使おうとしている様子が見られるので3週間後の成長が楽しみになります。

    2つのグループが見学を終えた後は、昨日の散策で見たプールがある施設に行きました。30分ほどの滞在でしたが、現地の人とバスケを楽しんだり、art craftやホッケー、ビリヤードを楽しんでいました。時間が短かった分、来週のプールでのアクティビティはさらに楽しめることと思います。

    今日は4時半には解散しました。みんなそれぞれのお家でゲームをしたり、BBQをしたり、映画をみたり楽しく過ごしているそうなので、明日また感想を聞いてみたいと思います。

    2024
    Jul
    24

    07/24/24 Day 4

     渡米して4日が経ちました。毎朝生徒たちの体調や昨晩の出来事を尋ねています。 今までは旅の疲れでぐっすり眠っていた生徒たちも昨日の夜から時差ボケの影響で夜中に何度も起きたり、眠れなかったりしてきました。 もちろん、ぐっすり眠れる生徒もいますが。ですが、日中は、授業を一生懸命受けたり、活動でも積極的に英語を使ったりしているので少しずつ身体も慣れてくると思います。

    さて、今日の授業では数の表し方を習いました。生徒たちは沖縄でしっかり英語の授業を受けているおかげで簡単と感じたようです。 その後は、午後のショッピングに向けてアメリカのお金の数え方について学びました。 1セントのことをPennyと呼んだり、25セントのことをQuarterと呼んだり、そのまま呼ぶことが少ないので教えてもらいました。 中には、渡米前にしっかり事前に配布された資料を基に勉強した生徒はすぐに理解していました!

    授業中の1コマとして”What time is it now?”とせいだいさんがひろとさんに聞きました。 ひろとさんは、”It’s 12:30”と英語でしっかり返します。”Okay, thank you.”とお礼まで完璧です。 生徒たちは、ここに来た意味を理解し、少しでも英語を習得しようと自分たちから積極的に英語でコミュニケーションを取っています。 ホストファミリーがお迎えに来るときに家庭での様子を聞いていますが、どの家庭でも「彼らは一生懸命伝えてくれる」と言っています。生徒たちの日記を見ても「”May I help you?”と聞くことができた!」など毎日いろんな英語を使って自分の気持ちを伝えたり、家庭に溶け込もうとしています。毎日本当に感心しています。そして、授業の最後には、昨日訪れた3つの場所(National History Museum, Youth Center, Fire Station)でお世話になった人たちへのお礼の手紙の下書きを行いました。手紙の最初の文を教えてもらいながら、してもらって嬉しかったことや勉強になったことなど、自分の知っている英語を駆使して一生懸命書いていました。気持ちが伝わるといいですね!

    お昼ご飯は、持ってきたランチをショッピングモールのフードコートで食べました。 持ってきたランチだけでなくて、自分で注文して食べてもいいよ、とのことだったので、何名かの生徒は、英語でのオーダーにトライ!”Can I have ~?”と丁寧に聞くことができました!

    ランチの後は、午前中に習ったお金や数の表し方を使ってショッピングモールでScavenger Huntを行いました。 Scavenger Huntとは、お題の答えをモール内で見つけてくるゲームです。 「タコスが買えるお店の名前は?」という簡単なものから、「パンを結んで結び目があるものが買える場所は?」(ちなみに、プレッツェル屋さんです。) など、少し考えないといけないお題などたくさんあり、3時間で一生懸命警備員さんやお店のスタッフに聞いたり、辞書を使って探していました。そんな楽しいひと時の間に5つほど危ない場面が!!「1人で行動していた」「トイレに1人で行く」「知らない人に話しかけられ、椅子に座らされて失恋話を聞かされる」「お店の中で、ポケットに何かティッシュを入れられる」「カバンを床に置きっぱなしでウロウロする」活動前には必ず注意事項を伝えているのですが、なかなか日本での習慣が抜けないようで、何度もその場で注意をしました。今後も外での活動があるので、私も生徒もさらに気をつけて行動しなければいけないと思った出来事でした。明日はバスに乗ってお出かけなので、今日の出来事を共有して明日も楽しく過ごせるようにしていきます。いろんなことが起きますが、みんな無事で健康で楽しく学びながらすごしています!

    2024
    Jul
    25

    07/25/24 Day 5

    アメリカでの生活も早5日目になりました。 今日は、All Day Tripの日。滞在中のSanta Mariaからバスで1時間ほどの場所にあるMorro BayとSan Luis Obispoに行きました。 今日のtripではたくさん生徒たちの成長を見ることができました。

    まずは、朝の様子から。私ははるやさんとはくさんのホストファミリーに毎朝集合場所まで送ってもらっています。 その車内の中で、昨日の晩御飯や何をしたか尋ねています。2人は、フィリピン料理を振る舞ってもらったそうで、お米がおいしかったと言っていました。 ハンバーガーやピザなどのアメリカンフードには飽きてきた頃でしょうか。はくさんは、「やっぱ、お米がいいわ〜」と言っていました。 日本の食文化の尊さに気づき始めたようです。

    では、Tripでの出来事について。まず、バスを降りると、あたり一面霧がかかっていました。 現地の人が言うには、「海の冷たさと陸の暖かさが合わさってこうなるんだ」とのことです。 そんなMorro Bayでは、2時間のフリータイム!私は女子のグループに帯同し、小さい博物館に行きました。 男子のグループもいたのですが、ひろとさんが博物館にいた犬を見て、オーナーさんに”Can I touch?”と自然に英語で質問!! そして、ひろさんが気になったTシャツを見つけて”How much is this?”初日に水を買うために何て言えばいいの?と聞いていた生徒たちですが、5日目にして、自然と英語でコミュニケーションが取れるようになっています。 そして、ランチは、持ってきてもいいし、Fish & Chipsがあるからそれを買ってもいいよとのことだったので、何名かの生徒は現地で購入していました。お店でのやり取りも全然緊張していません。 メニューの英語や金額をチェックして何が欲しいか言えるようになっていました!!

    San Luis Obispoでは、1772年に建てられた教会を見学しました。十字架にかけられているキリストについて知らない生徒に対して友だちが優しく説明してくれる場面もありました。 教会見学の後は、Bubblegum Alley (壁に噛んだ後のチューイングガムが大量にくっつけられている壁)の見学。 実際に噛んだ後のガムなので、中には「気持ち悪〜い」と言っている生徒もいましたが、実際に噛んでくっつけて喜んでいました。ガムの壁の見学の後は、3時間ほどのフリータイム! ここでは、毎週木曜日の6時からFarmer’s Marketがあるとのことなので、それまで街を散策していました。 沖縄の家族へのお土産を選んでいる生徒やホストファミリーに買っていきたいと言う生徒もいました。 またまた女子のグループに帯同したのですが、現地の人に観光にオススメの場所を聞くミッションを与え、散策を楽しみました。 ここでもやはり、英語での質問やお店の店員さんとのやり取りができて自信がついてきたようです。ひまりさんは「沖縄から来た」と伝えられた! かほさんは「試食をしてもいいですか」と英語で聞けた!と報告してくれました!使える英語が増え、どんどんコミュニケーションの幅が広がるといいですね。 Obispoでは、夕食も食べておいでとミッションがあったので、Marketをぶらぶらしていると男子のグループを発見。 タコスのお店にりゅうとさんとはくさんが並んでいるので話を聞くと、思ったより美味しくて2回目並んでいるとのこと。 その堂々とした佇まいや店員さんとのよりとりがすっかり現地にいる人のようでした! Farmer’s Marketでは、ストリートミュージシャンが音楽を奏でたり、歌を歌ったり、ダンスを踊ったりしていて、沖縄では中々ない雰囲気だったので、もかさんと「沖縄にもこんなのあったらいいね〜」と話しながら歩いていました。 沖縄と海外の文化の違いに触れる良い機会になりました。

    今日は1日、Tripでしたが、昨日のような危ない出来事はなく、昨日の反省を活かして楽しんでいるようでした!