MNCCスタッフによる活動写真・動画と、引率者による文章レポートを掲載します。上記バナーをクリックしてご覧ください。

レポート更新情報
更新日
期間
8月22日
8月19日
8月17日
8月15日
8月10日
8月8日
8月4日
8月3日
7月30日

 今日もここは1日過ごしやすい日になりそうです。午後から暑くなるということで現地の方は「雨ってほしい〜」とこの天気がいやそうですが。

 今日はみんなが楽しみにしていた最後のショッピングディ、タコマモールに行く日です。みんな朝からソワソワ。「お金使い切るぞ〜」「何買おう〜」と盛り上がっています。が、午前中が授業なので落ち着いて頑張りましょう。

 授業は、リーディング(音読)とテンキューレター(ライティング)を行いました。まず、リーディングではLeslie先生と「シャーロットの贈り物」読みました。一人一人役が与えられ、全員で役になりきって物語を完成させます。少し難しい表現もありましたが、助け合いながら、先生に助けられながらなんとか物語を読み終えることができました。恥ずかしさもあったと思いますが、頑張りました。その後、Dee先生と一緒に昨日校内見学をさせて下さった高校と大学にお礼の手紙を書きました。最低5文を目標に、辞書を片手にみんな手紙を書き始めます。来たばかりの時より、みんな書くスピードが速くなっています。ここでも助け合う姿をみるいることができました。最近、みんなの距離が縮まって凄く仲良し。異年齢集団ですが、兄弟のようにご飯を分けて食べたり、写真を撮ったり、すごく楽しそうです。いい仲間にも巡りあえたようです。

 食事を早めに取り、少し出し物の練習を行います。明日が本番ですが、男女ともなかなか完成しません・・・明日の午後は練習をたくさんすることができるので、最後まであきらめず取り組みましょう。

 その後、楽しみにしていたショッピングです。カープールでモールを目指します。その前に、荷物の重さを考えて買い物すること、無理して全額使わないことを確認。モール到着後は2時間自由行動。みんなあっという間にいなくなってしまいた。写真を撮る余裕もありません。モールは広すぎて生徒を探すのも一苦労。集合時間まで待つことにします。男子もこんなに買い物が好きとは思いませんでした。集合時間は誰も遅れることなく集まり、みんなの荷物を見てみると、おそろいで人形を買っていたり、サンダルを買っていたり、洋服を買っていたり、みんな大満足?そう。アメリカでの買い物もいつも間にか上手になっていました^^

 いよいよ帰国まであと2日。今日の夜はパッキングをするように伝え解散。明日はさよならパーティです。どうか喜んでもらえますように。

                               残り2日。

 今日の天気は曇りのち晴れ。気温になれてきたのか、寒いというよりは過ごしやすいと感じるようになってきました。


 授業では、昨日見学した学校のことと発音の違いについて学習しました。まず、Dee先生と高校大学について。日本との違いは、生徒が荷物を持って教室を移動する、自動販売機(お菓子販売機)がある、日本より出席日数が少し少ないなどが上げられていました。また、生徒のホストシスターが授業に参加してくれて高校について質問することができました。その高校には、日本人の留学生もいるようでみんなの目がキラキラ。(留学したいな〜との声)もちろん、他の国からの留学生もいるようで英語はやっぱり必要とされている言語の1つであることは間違いないようです。(日本にいる子どもたちにも肌で感じてほしいです。)質問コーナーでは全員が違う質問を考えて行うことができました。


 発音の授業では、似ている単語を聞き比べです。例えば、 arrive と alive, play と pray, grass と glass など。R とL の違いは本当に分かりずらい!! Leslie先生がゆっくり丁寧に発音してくれますが、聞けば聞くほど分からなくなるようでみんな大パニック。隣と答えが違うと不安になるようです。発音の練習もしますが、なかなかOKがもらえません。「何が違うか分からん〜」「一緒じゃないの!?」と苦戦です。OKがでるとみんなで手をたたいて喜んでいます。その後、聞き取りへ。さっき練習をしたので、聞き取りはうまくできたようです。よかった^^ 英語の音には、日本語にない音があるので聞き取り、話すことは難しい・・・( L / V / M など)。でも、発音が違うとスペルは当たっているのに、通じない・・・なんてことがたくさんあります。悔しい。(きちんと発音するのに恥ずかしさを感じる人が多くて通じない・・・ことも多いですが)もちろん、発音も大切ですが何より大切なのは「絶対伝えたい」と思う気持ちです。生徒も伝えた気持ちを持って、単語でも会話を頑張っていますよ^^


 午後は、お世話になったホストファミリーへのプレゼント作成とさよならパーティに向けての練習を行いました。プレゼントは自分の写真を入れたフォトフレームの作成です。自分の写真だけを入れてあげるなんで・・・変な感じです。しかも顔だけという結構恥ずかしい感じの・・・日本ではほぼありえないことでしょう。みんなでデコレーションをしてさよならパーティでサプライズ!!感謝の気持ちを込めて作成です。ホストファミリーとの思い出を語りあいながら、お土産の話をしながら、楽しそうに作業が進みます。その後、さよならパーティの出し物の練習です。女子は、全員でダンスを踊るのでHappyの曲に合わせて練習開始。本番まであと3日・・ですが、覚えるのは今日から・・・大丈夫!!気合いで覚えましょう。男子は、歌いながら剣玉を披露するので歌と技の練習と商品のお菓子詰め。集中力がどこまで続くか・・・声かけをしながら見守ります。                帰国まであと3日。

 ホストファミリーと過ごす最後の週が明け、今日も全員元気に出席です。週末の話を聞いてみると、ウォーターパークに行った人、ショッピングを楽しんだ人、動物園に行った人、ガレッジセールに行った人、家族とのんびり家で過ごした人とそれぞれが思い思いの週末を過ごしたようです。日本食を作った人もいて、「田も後焼きと沖縄そば作ったよ、美味しいって言ってくれた〜」「みそ汁作った〜」と話しを聞かせてくれました。最初の週末明けとは表情がだいぶ異なり、たくましく感じました。


 今日のは午後から、Lakes High School と Pierce College に見学行く予定なので、学校に関する単語やシステムを学習します。1人を除いて22人が中高生なので大学のイメージがわかないようで、みんな頭を抱えています。出てくる単語も、説明する単語も難しくて辞典で調べても追いつかない様子。その後、ランチをとって見学に出発です。

 まずは高校です。まず日本と違うのは校門がありません。そして、駐車場が広い。(アメリカでは16歳から運転が認められているからでしょうか。)ワクワクしながらみんなで中に入ると、「広い〜」「綺麗〜」「あ〜!!自動販売機がある〜、しかもお菓子も買える!!!」との声が聞こえます。さらに進みながら校舎内を見ていると「先生〜、アメリカの高校めっちゃいい〜。」「こんな所で勉強したい〜。」との台詞まで!!日本とは違う雰囲気にみんなあこがれを感じたようです。「勉強頑張って、留学したらい〜さ〜」と返すと「英語〜・・・」と。やればできる!!と励まし高校を後にします。

 その後訪れたカレッジもすごく魅力的な場所だったようです。案内してくれたジェシカ先生がとても丁寧で、優しくてとても楽しいツアーになりました。(お土産にとサングラスを1つずつもらいました)ここでも「先生〜、アメリカの大学って入学難しいのかな〜」との声が。「入るのはできても卒業が難しいかもね〜」と話すと「あ〜、英語〜・・・」と。みんなあこがれはあっても、自信がないようです。「頑張れば自信もついてくるよ〜」と励ましながら大学をあとにします。


 今日もたくさんのことを学ばせてもらいました。明日はどんな発見が待っているか楽しみです。残り3日。けが病気なく過ごしていきたいです。

 今日の朝はいつもより暖かい日差しから始まりました。といっても、半袖では肌寒く感じますが・・・今日も誰も欠席することなく全員出席です!!週末ということもあり、「 I feel tired. 」の声が聞こえます。


 今週の活動の締めくくりは、「フードバンクへボランティアに行こう!!」です。「フードバンク??食べ物の銀行?」「食べ物配るの?」日本ではなかなか携わることのない活動です。(私も初めての体験なのでうまく説明できず・・・)とりあえず、「行って説明を受ければ分かる!!」とだけ伝え出発です。
到着したところは、少し大きめの教会のようなところです。フードバンクとは何だ!?と言う説明を・・・しない!!質問をする間もなく、4つのグループに分けられます。作業内容は班によって異なり、集められた服を仕分けする班・お米を袋につめて運ぶ班・食材をわたして行く班・食材を運ぶ班に分かれて活動開始です。各班とも作業の説明はもちろん英語で、しかも、ササッと早口で行われています。責任を持って行わないといけないので、みんな必死に理解しようと頑張っています。分からない所は、確実に友達に確認して取り組む姿は頼もしかったです。フードをもらいに来る人が来だし始めると、大忙し。手を休める暇もありません。「何を言っているか分からない!!」なんて言っている場合じゃありません。どんどんやってくる人を対応しなくてはいけないので、知っている単語や表現で対応していきます。初めは戸惑っていた生徒たちも時間がたつにつれ流れが分かってきたようで、スムーズに対応できています。「 what do you want ? 」「 How many poteos do you want ?」と言葉がスラスラでてきます。大声でナンバーをコールもしています。男子は、1階から2階へ食材がたくさん入った段ボールや袋を運んでいます。重くて大変だったと思いますが、笑顔で頑張ってくれました。外では、女子が暑さに負けず服の仕分けを黙々と行っています。お米を運んでいる女子もいます。働くこと約3時間。ようやく活動終了です。フードバンクのスタッフからは「本当に素晴らしい子どもたちだ」「凄く助かった。」「また来てね」とたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

 フードバンクには、たくさんの人が食べ物をもらいにきていました。こんなにもたくさんの人が食べ物に困っているのかと思うと・・・考え深いものがあります。生徒たちは何を感じたでしょうか。自分たちは恵まれているな〜?かわいそうだな〜?何でこんなに困っている人がいるのかな〜?疲れる〜?一人一人感じたことは違うと思いますが、「かわいそうだな〜」「疲れた〜」だけで終わらず、アメリカの経済や日本の取り組み、生き方などを考えるきっかけになってくれれば嬉しいです。


 アメリカにきて、「してもらってばかりの私たち」です。少しでも何かを与えることができていますように。


 明日は最後の週末です。家族と楽しい思い出をたくさんつくってほしいです。

 今日は朝からワシントン州の首都に行ってきました。そう、シアトルで・・・はありません。オリンピアです!!シアトルの方が、観光地でもあり大きいので勘違いしている人もたくさんいるそうですが・・・子どもたちの中にももちろんいました。


 まず向かった先は、議事堂です。レンガと砂岩で作られたこの建築物は高さが87メートルあり世界でもっとも高い石造建築ドームの一つだそうです。正面入り口につながる42段の階段は、ワシントン州がアメリカ合衆国の42番目の州になったことを象徴しているそうです。それを聞いた生徒は、「数えてくる!!」と上へ駆け上がって数を数えますが、なかなか42段にならず「いらない部分があるんだよ。」とみんで納得しあいました。中に入り、傍聴席から上院会議場を見学し説明を受けますが、日本語でも難しい内容に苦戦です。それでも、質問タイムには頑張って質問をしていました。その後、向かいにある裁判所へも見学にいきました。難しそうな分厚い本を眺めながら何を考えているのでしょうか。


 議事堂の後に向かった先は、ファーマーズマーケットとモールです。今日は買い物がたくさんできるということでみんなこの時間を楽しみにしていました。ファーマーズマーケットでお昼ご飯を食べながら、のんびり買い物です。美味しい蜂蜜やさんを見つけた男子は、お土産にと20本近くお買い上げ。女子は、ホストファミリーへマカロンやカップケーキを購入。1時間ほど楽しんでモールへ向かいました。モールは思っていたより凄く広くてみんな驚きです。3時間買い物時間を設けて、時間余るかな〜と思っていましたが、みんな疲れることなく飽きることなくぎりぎりまで買い物を楽しんでいました。男子が以外にも買い物上手で、1 Buy 1 Get 50%をうまく利用して安く購入していました!!また、安売りしている服おそろいで購入していてかわいかったです^^女子もかわいいお土産や自分へのお土産をしっかり購入していました。「いい買い物した〜」「お金足りなかった〜、また週も買い物できますか〜」「まだまだ買い物できる〜」などたくさんのコメントがありました。お金も計画的に使えているようで安心です。「使い切ってやる〜」との声もありました。


 今日の締めくくりにスタディセンターに戻って、さよならパーティの最終確認を行いました。気づけば登校するのもあと4日です。 Time goes fly です。残りの時間はホストファミリーのために何ができるかを考えながら過ごしてほしいです。


 明日はボランティアの日。忙しい一日になりそうです!!

  今日は午後からみんなが楽しみにしていたビーチに行く日です。天気予報をチェックすると雨の心配はなさそうだったので安心です。午後を思いっきり楽しむためにも、午前中の授業をしっかり頑張りましょう。


 今日の授業ではまず、色を使った表現の勉強をしました。例えば、「 get the green light 」は「 OK 」、「 in the pink 」は「 very happy 」の意味など。学校の授業では習うことのないような表現ばかりです。Dee先生と一緒に読む発音の練習や使い方を学びますが、訳すのも難しいのに使うなんて・・・生徒たちみんた大パニックです。それでも、みんなでこそこそ相談しながら問題に取り組みました。


 その後、音楽について学習しました。フォークソングやメタル・ジャズ・カントリーソングなどなかなか耳にすることのない音楽の種類に戸惑う生徒たち。Leslie先生がYouTubeで音楽を聴かせながら丁寧に説明してくれます。初めて耳にするリズムが多かったと思いますが、知らないことを知ることで世界はどんどん広がります。知らない〜。で終わるのではなく、たくさんのことを知っていってほしいです。どの授業、頭の中がビーチに行ってる人がいます。肩をたたいて戻ってきてもらいます。


 そして午後。カープールで近くのサニーサイドというビーチに向かいます。ビーチ・・・沖縄の生徒(慶良間諸島の生徒たち)からすると、ビーチ=白い砂。行ってみると、灰色の砂。裸足出歩くと、足の裏がやけどする!!くらい熱い!!なのに、海の水は凄く冷たい。今回は泳ぐのはNGだったので、みんなでバレーやバドミントンをしました。バレーでは、レベルに差がありなかなか続かない・・・でも年齢や性別関係なくみんなで楽しむことができました。バドミントンは、経験者が多くみんなやる気マンマン。トーナメントを組み正々堂々とプレーしました。風にシャトルが流されてうまくコントロールすることができなかったようですが、太陽の下たくさん体を動かすことができました。お昼はホットドッグとチップスをいただきました。準備してくれたTCの先生方ありがとうございました。


 明日は、ワシントンの首都オリンピアへ行きます。「いえーい。明日もみんなと遊べる〜。」「早く明日にならないかな〜」との声が聞こえます。明日もみんなが元気に登校して、充実した1日になりますように。

 今日は朝から少し曇り空、そのせいかいつもより少し寒く感じます。本当に夏なのか・・・「日本に戻ったら感覚おかしくなりそ〜」との声も聞こえます。今朝の生徒の顔はなんだか疲れ気味です。昨日の疲れがまだ残っているようで、授業に集中できるか心配です。Wake up, Students!!


 今日はまず、昨日登ったマウントレーニアにつての話題から始まります。「ハイキングは楽しかった?」との問いに「う〜ん・・・疲れた。」「まぁまぁ〜。」(先生方ガーン・・・)「疲れたけど、山綺麗だった、リスも見れた。」の声にニッコリ。「山(火山)の近くに住んでみたい?」には「怖いからやだ〜」「山綺麗だから住みたいな〜」との声。みんな意見をしっかり言うことができています。話題は日本の山についてになりました。「日本にある有名な2つの山(火山)は何?」「えっ??2つ!?」「日本ってめっちゃ山あるよね?!」「何!?」とみんなで大慌て。日本についてもっと知る必要があります。その後、”Everyday English”について学びます。日本で学んでいる表現はもちろんここでも使えますが、音が違うので困ることが多々あります。(話言葉と、書き言葉のようなイメージです)学習していく中で、「あ〜!!そういう意味だったの〜!?」「早口言葉みたい〜」と驚きと発見があったようです。分かった喜びを覚えててほしいです。みんなで話す練習をして、生活の中で使えるようになりたいですね^^


 午後は、アメリカのホリディについて体験学習を行います。6名のホストファミリーが1年間に行われるホリディを用意してくれています!!(もちろん、その前に必要単語や情報をしっかり学習しました。)ホリディブースには、クリスマス・誕生日・イースター・ハロウィン・バレンタインディが準備されました。クリスマスブースでは、絵本の読み聞かせ・オーナメント作りを体験し、バレンタインブースでは、アメリカは男の子からチョコを渡すことを学び(ホワイトディはありませんでした)、イースターはキリストの生還祭またはみんなで春の訪れを祝う日ということを学びました。アメリカではどの行事にも意味や願いがあり、それは主に「家族や子どもに日頃の感謝や愛を伝える」ための日ということが分かりました。「子どもは大切な宝物なのよ」と伝えてくれるホストマザーたちは凄く素敵でした。どのブースでも生徒たちを喜ばせようとたくさん準備をしてくださり、お土産も準備してくれ、感謝の言葉しかでてきません。そして、ホストマザーはちはいつも「私のところの子ども(各生徒)はほんとに素晴らしいのよ。家族としてきてくれて本当に嬉しいわ」と言ってくれます。


 ここを離れるまであと10日。してもらってばかりの私たちです。家族のために何ができるかを考えて過ごしていきましょう。


 明日はみんなでビーチに行く予定です。晴れますように。

 楽しい週末が明け、今日からまた新しい1週間が始まります。今週も様々な活動が予定されており、あっという間の時間を過ごすことになるでしょう。今日の活動の紹介の前に・・・昨日8月7日(日)に生徒の誕生会がありました。ホストマザーが日本では味わえないだろうと、全生徒を招いて盛大な誕生会を行ってくれました。一人一人に招待状が配られ、場所は基地のコミュニティーセンターを貸し切り、会場は生徒が好きだというミニオンズ一色で、お土産も準備されていました。WOW!!一生忘れられない最高の誕生日になったこと間違いなしです。本当に感謝です。


 さて、今日はマウントレーニアへ行ってきます。8月29日にここに来た日、マウントレーニアを横目で見ながら「ここでの生活が始まるんだな〜」と改めて感じました。生徒にとっても日本では見たこともない力強いマウントレーニアは忘れられない景色だと思います。今日はここに来て初めての雨・・・残念です。でも、予定通り出発します。さぁ、出発!!してすぐ、大変!!1人まだ乗ってません!!慌てて引き返し、電話をすると向かってる途中とのこと。集合時間が変わる時は、何度も確認する必要があると改めて感じました。全員そろったところで、再出発。車内は週末の話や家族の話で大盛り上がり。日曜日に会ったばかりですが、話は尽きないようです。男女ともだいぶ打ち解けていて、すごく楽しそう。バスに揺られて1時間半、やっとマウントレーニアのふもとに着きました。まずはギフトショップへ。家族や友達へのお土産、自分への記念品?をみんなでわいわい選んでいます。日本で見れるのを楽しみにしていおいて下さいね。その後、ハイキングをしました。外は凄く寒くて、「え〜っ!?こんな寒いのに?!?」との声が聞こえます。「子どもは風の子。たったの3マイル!!」と励まし、いざ山頂へ!は向かいませんが、スタートです。歩きだしてすぐ、リスが顔を見せてくれました。思ったより・・・かわいい!!みんなで写真を撮りまくります。(ハイキング中たくさん見ることができて最後あたりは、リスだね〜ってな感じでしたが・・・)その他にも、シカ・ウズ?・ラウォンバット?を見ることができて感激です。そして何より感動したのは、マウントレーニアの自然の美しさです。木々の力強さ、花々の美しさ、川のせせらぎ、霧の濃さ、雪の冷たさ、全てが素晴らしかった!!生徒たちが一番喜んだのは雪です。中には、初めて雪をみる生徒もいて、「冷たい〜!!手が〜」と大はしゃぎです。雪を投げ合ったり、雪だるまを作ろうとしてみたり素敵な笑顔をたくさん見ることができました。(雪というよりは、氷みたいな感じでしたがみんなが喜んでいたのでよしとします。)寒い中でしたが、登ってよかったと誰もが思ったと思います。


 帰りの車内は、さすがに疲れて眠るかな、と思いきやずっとおしゃべりしています。そのエネルギーはいったいどこから・・・と関心です。あいにくの雨でどうなることかと思いましたが、雨の時にしか見ることのできない景色を見ることができ、ハイキングもでき大満足の1日となりました。今日はぐっすり眠れそうです。

 いよいよ今日からオリンピックが始まります。応援を楽しみにしていますが、カメラはきっとアメリカ目線で動くはずなので、心の中で日本を応援することにして観戦を楽しもうね〜とみんなで話をしました。日本代表も頑張っています、私たちもそれぞれの地域・家族の代表だと思ってできることを一生懸命頑張りましょう!!


 授業でもオリンピックについての単語学習から始まり、どんな競技が好きなのか紹介し合います。My favorite sport is 〜because〜と以外にもすらすらと英語が口から出てきます。みんなの発表からバレーとバドミントンが人気ということが分かりました。(出身の関係もあると思いますが)今日から始まるオリンピックに向けて、キャラメルポップコーンやスナックを用意している家族もいるようで日本では味わえない観戦ができそうです。授業の終わりにタンツイスターコンテストで、みんなにも戦いをしてもらいました。難しい文でしたが正々堂々と戦いました。


その後、午後から行う予定のキャリアワークについて事前学習をします。先生方が3つの仕事について細かく説明してくれるので、その前に自分の将来の夢とその理由をみんなでシェアをし、仕事について考えていきます。保母さん、助産婦、パイロット、野球選手、ファッションデザイナーと生徒の数だけ素敵な夢であふれています。キャリアワークには、トラック運転手・元ファッションデザイナー(Leslie)・図書員などの職業の方が時間を裂いてきてくださっています。グループでテーブルを回り、その仕事の特徴や気をつけていること、魅力など辞書を片手に耳を傾けています。質問の時間では、積極的に手を上げて質問もしています。単語単語の質問にも丁寧に答えてくださるみなさんに感謝です。


授業の最後に、ホームスティ期間中に誕生日を迎えるメンバーのお祝いをしました。DeeとLeslieがケーキを準備してくれたのでみんなで歌のプレゼントです。「いいな〜。自分もアメリカで祝ってほしかった〜」と残念そうな声が聞こえます。確かに!!アメリカで誕生日を祝ってもらえるなんてそう簡単に実現できることではありません。昨日家で祝ってもらった生徒は「ケーキ焼いてくれてた〜!!」と嬉しそう。週末に誕生日をしてもらう予定の生徒もいます。ステイ先の家族の優しさにいつも感動します。


 あっという間に週末です。今週はどんな楽しいことがみんなを待っているのでしょうか。安全に楽しく過ごしてほしいです。 Have a great weekend, students !!

※実はメンバーの中に、少しホームシックの生徒がいましたが、ここに来て初めて日記に「今日ホストマザーと話しをしました。嬉しかった。やっと楽しくなってきました。」と書いてあります!!苦しさを自分で乗り越えることができました。この経験はこれからの生きる力になっていくと思います。

 今日も雲一つない青空が広がる清々しい朝から1日が始まります。ここの朝は冬のような寒さで、生徒は毎朝寒い〜と言いながら登校してきます。地元の人は半袖半ズボンで歩いているので驚きます。


 今朝は、天気の学習とクリエイティブクラス(午後から訪ねる予定の警察署で使われそうな単語や表現の練習)です。まず、ホストファミリーにインタビューしてきたワシントンの気温を使って、沖縄と比較しながら天気の表現について学びます。みんなの発表からワシントンで一番熱い季節は8月、一番寒い季節は1月、雨は冬の間長く降り続けていることが分かりました。つまり今は1番熱い季節ってことでしょうか。信じられません。冬はどれだけ寒いのか・・・考えただけで凍えてしまいそうです。おっ、「スノーマンって何!?」には元気よく「オラフ!!」と答えています。Desny映画、ヒントをありがとう。外国にくると自分たちがどれだけ日本(沖縄)のことを知っているか、知らないのかを知ることができますね。


 クリエイティブクラスでは、「どんなことが違法?」とむむむっ・・日本語でも難しかしそうなトピックに挑戦しています。みんな「 kids drink beer 」「 drinking drive 」
「 broke windw 」「 kids smoke 」と知ってる単語を並べて答えてくれます。そのあと、目撃者になったつもりで警察( leslie先生 )に事件を伝えるミニ劇を行います。恥ずかしいけど、みんないつも楽しそうに演じてくれます。自分で事件を想定して「どんな事件?場所は?運転手はどんな人?なぜ起こったの?人数は?」と様々な質問に即興でクリエイティブに答えていきます。みんな考えて答えることができるようになってきました!!成長が見られて嬉しいです。


 午後は警察署の訪問です。映画やテレビで見たことのあるアメリカの警察官にみんなドキドキ。Mr.Yabe がアメリカの警察について詳しく説明してくれます。いつも身につけいているベストには、警棒・手錠・テイザー・拳銃・マガジン・フラッシュライトなどがあり、一つ一つ手にとって見ることができました。お互いで手錠をかけて大興奮からの大喜び。みんなの目がキラキラ輝いていました。その後、取調室やトレーニングルーム・パトカーの説明をうけながら、ベストをつけたり、パトカーに乗ったりと日本でも体験できないような経験をたくさんさせてもらいました。授業後に、警察署センキューレターを書きました。辞書を使いながら今日学んだことや感じたことをしっかりと書くことができました!!


 ワシントンでの生活も残すところあと14日です。週末が2回しかありません!!限られた時間の中でどれだけ英語を話し、いろんなことに挑戦することができるか。学校の最後にみんなで集まって話しをしました。あと14日??まだ14日??全てを前向きに過ごしていきましょう。

 今日はみんなが楽しみにしていたシアトル観光の日です。空も青空で観光日よりのよい1日になりそうです。朝スタディセンターで生徒を待っていると一台の大きなバスがやってきました。23人の生徒のための贅沢な観光バスです。


 9時、まずはワシントン大学を目指して1時間弱のバスの旅。車内ではトランプをしたり、おしゃべりをしたりとまるで遠足のようです。ワシントン大学はものすごく広く、建物もレンガ創りで魅力的です。いたる所にばらの花が植えてあり、美しいの一言につきます。生徒は「シアトル観光まだ〜?」とウズウズ。全員で記念撮影を写し、さぁ、再出発です。バスの中で、DeeとLeslieから諸注意です。絶対に一人で行動しないこと。集合時間と集合場所を必ず確認すること。無事に観光が終わりますように・・それが先生方の願いです。


 まずシアトルセンターで昼ご飯をたべます。フードコードで好きなものを好きなだけどうぞ。バーガーショップ、サンドウィッチショップ、フレンチフライショップ、う〜ん・・・みんなパン類に飽きてる様子です。とりあえずと、買ったフレンチフライはサイズが多きすぎて食べきるのに一苦労している生徒、綿アメ?を食べている生徒もいます。その後、1時間ほど自由時間。の前に、今日から少し遅れましたが2人新しい仲間が増えました♪旅の疲れもあると思いますが、シアトル観光を楽しんでほしいです。さて、集合した時に「何したの〜?」と聞くと、さすが男子・・・噴水で遊んだり、鬼ごっこ?をして遊んだそう。滑り台を楽しんだり、ミュージアムに行ったりとそれぞれ楽しんでいます^^次は買い物が楽しめるPIKE PLACE MARKETへ。ここではたくさんの新鮮な魚介類や野菜、果物が売られています。(イメージは公設市場かな。)地下には、アクセサリーやバック、小物が売られています。平日に関わらずたくさんの人であふれています。たっぷり2時間自由時間。(全部を見てまわるには短いかもしれませんが)男子は「ナイキショップへ行きたい!!」と6ブロック離れた場所へと勇敢にも進みます。気をつけて行ってらっしゃい。集合時間、たくさんの生徒が手に袋を提げています。覗いてみると、マリナーズのキャップ、USAと書かれた靴下、カラフルなキャンディ、おっ!!スターバック1号店のタンブラー(かなり並びます。)!!満足できたところで、記念写真を撮って帰ります。帰りのバスでは、迫力満点マウントレーニアを見ることができました。めったに見ることのできないこの景色は旅の締めくくりのいい思い出になることでしょう。


 明日も活動盛りだくさんの1日です。今日は早めに床について疲れをとりましょう。明日もたくさんの学びや発見がありますように。
 Have a good dream : )

 今日もLakeWoodは朝からいい天気です。午後から雨の予定ですが、雨だとみんなの気持ちが沈みそうなので晴れいてほしいです。


 午前中はいつものように授業を行います。今日もまずは、お金の使い方からスタートです。明日はみんなが楽しみにしているシアトル観光なので、念入りに学習しておきましょう。Dee先生が準備してくれたトイマネーを使って実際に計算をしながらお金を出せるようにします。「$42.27を作りましょう。」「え〜っ!?27セントってどうやって作るの?コイン使わないで買い物できないかな??」「買い物したとき、ビルだけ使ったよ〜」みんなコインの使い方に悪戦苦闘。「コインの絵で見分けよう!!」どれどれ見てみると「え〜っ!!!みんな同じような顔だし!!」とみんな大笑い。練習するしかありませんね。練習していくうちにだんだんコツがつかめたようで、スムーズに出せるようになってきました。お互いをヘルプすることも忘れていません。しかし、30%マークダウンするとどうなる?!45%マークダウンだと??の問題には「アメリカにきて数学の勉強いやだ〜。」「何かけるの?」と頭を抱えています。次は、クリエイティブクラスの時間です。Leslie先生とアクトレスになったつもりで物語を作ります。お題は「海」。「 There is a shark !! oh !! What we’re gana do ? Let’s eat !! 」
と男子らしい物語や「テイラーのコンサート」では「 I wana say ‘ Hello ‘ to her. 」など恥ずかしさの中でも、役になりきって頑張りました。


 午後はボランティアの時間です。みんなで使わせてもらっているチャーチを綺麗にしましょう。午前の授業で「なぜボランティアをするのか」の話し合いもしています。Leslie先生はいつも「考えて。考えることが大切よ。あなたたちはスマート、表現できるわ。」と励ましてくれます。日本に戻っても考えたことを大切に、ボランティア精神を保ち続けてほしいですと話がそれました。活動は、いつも使っているスタディセンター周辺のゴミ拾い・窓拭き班とおもちゃ洗いです。男子は窓ふきスプレーで落書きをしながら掃除を楽しんでいます。いつ見ても元気で嬉しい限りです。女子もホストファミリーの話をしながら丁寧に活動しています。来週もボランティア活動があるのでまた力を合わせて頑張りましょう。


 ワシントンで生活して5日目になります。ランチのサンドウィッチに驚かなくなり(スナックだけの時は驚きますが)、英語での授業にもだんだん慣れてきました。日記には、・食べたい夕飯伝えることができた〜!! ・兄弟が丁寧に教えてくれるから嬉しい。 ・地域について英語で説明できた。など楽しめること、できるようになったことも増えてきたようです。(日本食がたべたい。との声もありましたが・・・)


 明日はみんなが首を長〜くして待っていたシアトル観光です。何を買おうか、何を食べようか、今日は1日そのことを話していました。誰も迷子になりませんように!!

  初めての週末が明け、今日からまた新しい1週間が始まります。今朝は13度と沖縄では冬の始まり?のような寒さです。2日間みんなの顔を見てないので、ご飯はしっかり食べてるか、ぐっすり眠れてるか心配です。誰よりもみんなの顔を見たいのは私かもしれません。おっ!!生徒が登校してきました。表情は・・・よし!!送ってもらったホストファミリーに笑顔で手を振っています。中には、まだぎこちない生徒もいますが、元気そうで何よりです。「週末は楽しかった〜?何したの〜?」の答えには、「ショッピングに行ったよ〜」「教会に行った〜。3時間もいたよ!」「シアトルのパレード見てきた〜!!めっちゃすごかった〜!!」「でかいトランポリンで遊んだ!!」とそれぞれ家族と楽しい時間を過ごしたようです。男子は話しもそこそこに、外でバレーを楽しんでいます。久々に友達と会えて嬉しそうです^^


 午前中は、友達を他己紹介・週末についての発表・宿題の発表を行いました。他己紹介では、辞書を使って単語を調べたり、友達に聞いたりしながら文を考えています。今日も新しい単語、表現を覚えたようです。宿題はアメリカの州についてホストファミリーと調べてくることでした。ほとんどの生徒が調べてきています。Good students!! 先生に教えてもらいながら発表を頑張っています。テネシーは音楽が有名。ハワイはパイナップルの生産がNo.1。などさすがアメリカは広い!クラスみんなが違う州を調べてきてもコンプリートできませんでした。初めての発表にしては、いい感じです。これからもっとよくなっていくと思うとワクワクしてきます。そのあと、買い物で使う表現の復習です。「Buyってどんな意味?英語で説明してみて」と言われて困っています。「日本語でならできるのに・・・」と悔しそう。その気持ち分かります。クラスの終わりに、ストーリーメイキングを行いました。先生の「クリエイティブに考えて、間違えてもかまわない。あなたたちはスマートよ!!」の言葉に励まされながら物語を作成。浦島太郎がお菓子の国に行ったストーリーなど楽しいストリーがたくさんできあがりました。


 午後は、みんなが楽しみにしていたボウリングです。さぁ、みんなの実力は!?
なんと!!中には、今日が初めてのボウリングの生徒もいます!!どうなるか心配でしたが、周りの友達に教えてもらいながら、上手にプレーしています。初めてのボウリング、初めてのストライク、初めてのスペア。一つ一つに大喜び。いい記念になりましたね。日本よりも機械のトラブルが多かった気がしますが・・・みんなの笑顔を見ることができました。久々に体を動かし、友達と騒ぎ、少しはストレス解消になったでしょうか。気づけば2時間近くプレーしています。ホストファミリーが迎えにくる時間です!スタディーセンターに着くと男子!!またバレーをしています!!その元気はどこからやってくるのか・・・女子は暖かい目?で見守っています。
 明日はボランティアディです。どんな1日になるか今から楽しみです。

 ピュアラップ2日目。昨日から雲一つない青空。気温もちょうどいいくらいで、今日もいい1日になりそうです。


 朝、ホストファミリーと登校してきた生徒の表情は様々です。友達の顔を見てホッとしている生徒や、まだ時差ぼけをしている生徒や不安そうな表情の生徒もいます。Did you sleep well ?と聞くと「Yes.」か「日本語で言って〜」の返事が返ってきました。まだすこそ時差ぼけが残っている生徒もいるようです。


 今日から授業が始まります。午前中は、2つのグループに分かれお金の使い方、家族や友達について話す練習を行いました。お金の使い方では、日本とドルの違いを学習します。途中Deeが「25セントが4枚でいくらになりますか〜。」と訪ねると「100ドル!!」と答えてみんなで大笑い。本当にそうだったらいいね〜。と話ながらやっぱり勉強って大切なだんだねと再確認しました。家族・友達紹介では、テキストブックを使って隣の人と英文3つで紹介しあう練習をしました。学校で習ってきた表現を使いながらみんな一生懸命話しをしています。Lesli先生に正しい発音を教えてもらいながら頑張っています。お昼休み、みんなでもってきたランチを広げていただきま〜す。と、周りを見渡すと!!なんと!!オリエンテーションで説明していた通り、1人を除いてみんなサンドイッチとスナックランチじゃありませんか!!みんなで顔を見合わせて大笑い。もちろん、ピーナツバターの生徒もいましたよ。全部は食べれない〜とお裾分けしてくれる生徒も何名かいました。美味しくいただきました。ありがとう^^ランチブレイクの合間に、男子は外でバレーを楽しむなど、まだまだ元気いっぱいです。


 午後は、ワシントンの歴史の勉強です。みんなで、歴史博物館にいって来ました。ガイドさんに説明してもらいながら、Steilacoomについて勉強です。「日本語音声ガイドはついてないないの〜」との声に「ついてるわけないさ〜」とお互いで突っ込み追っています。初めての英語ガイドにみんな頭を抱えながら2時間みっちり勉強しました。日本語でも難しいはずの歴史の勉強・・・真剣に聞くみんなのまなざしは素敵でした。 明日はいよいよいよ週末!!みんなと離れて過ごす2日間。何をして過ごすのでしょうか。頑張れ!!たくさん英会話にちょうせんしてね〜。
 月曜日みんなに会えるのが今かとても楽しみです。

 7月28日木曜日、いよいよ出発の朝です。時刻は午前6時前、那覇空港はまだ開いていません。しかし、空港には今日の日を待ちわびた生徒が集まっています。今日から24日間も家族と離れて過ごすことになります。出発までの時間を家族とたくさん話して、たくさん笑って過ごす生徒と家族の姿が見られます。第2回オリエンテーションで一日中一緒にいた生徒たちは、久々の再会に照れながらも会話を楽しんでいます。これから待っているアメリカでの時間について、買ってきたお土産について、笑顔で話をしています。チェックインを済ませて、出発式。ピュアラップAの桃原先生の挨拶、生徒代表沙綾さんの決意表明が終わりました。出発口まで見送りに来てくれた家族に手を振って、さぁ出発です!!


 那覇空港を飛び立った飛行機は、まず羽田空港に到着。荷物を受け取り、バスに乗って成田空港を目指します。成田空港に到着後、出国手続きを済ませて、シアトル行き15番搭乗口までみんなで向かいます。ここまでは何の問題もなく順調です。出発までの時間は、自由行動です。お菓子を買ったり、空港内を散歩したり、のんびりと時間を過ごします。さぁ、搭乗しましょう。機内では、映画や機内食を楽しんでいました。夜通しの長い空の旅、そろそろ疲れがピークに達する頃、窓の外が明るくなり初め、やがてアメリカの海岸線が見えてきました。山腹に白い雪を抱えた山々が見えます。生徒のみんなは、眠気でぼんやりしながら、最初のアメリカの景色をどんな気持ちで見ているのでしょうか。シアトル空港に到着です。「ついたー!!うぁー、着いた〜!!」前後から生徒の興奮した声が聞こえてきます。みんな大興奮。ワクワクしてきました。


 入国審査では、みんな緊張の中しっかり受け答えをしています。全員無事に入国、税関も問題なく通り抜け、到着ロビーに到着。これから3週間お世話になるTCの先生方が出迎えてくれています。二人ともとても明るく親切で話しやすく、生徒たちも安心した様子。ロビーで集合写真を撮ってバスに乗り込み、ホームスティのピュアラップを目指します。途中マクドナルドへ昼食を買いにいきました。注文カウンターでは、TCのLeslieとDeeに助けてもらいながら初めての英会話。「何注文したの〜?」と聞くと「分からん〜。」や「言えそうなやつ」と答える生徒。帰国前にぜひ食べたい物をリベンジ注文してほしいです。


 2時前にスタディーセンターに到着。持ち帰りしてきたハンバーガーを食べて少し休憩。みんな移動疲れぎみです。その後、これからの授業についてとこれからの日程確認。みんな一生懸命英語での説明に耳を傾けています。ウェルカムパーティの始まる時間が近づくにつれ、ホストファミリーが集まってきました。生徒と同年代の子どもたちもいます。自分のホストファミリーは誰〜??と生徒たちのどきどき、ワクワクの目をホストファミリーに向けています。食べ物、飲み物、デザート、美味しそうな皿が並んでパーティが始まる準備が整いました。Leslieが次から次にやってくるホストファミリーを生徒に紹介していきます。「俺のは来ないはず」と不安そうな生徒もいましたが、もちろん全員合流しました。食事をしながらホストファミリーとの会話を楽しんだ後、今夜からお世話になる家に向かいます。興奮、緊張、ワクワク、感動と盛りだくさんの一日でしたね。今夜はゆっくり休んで下さい。明日はどんな顔で登校してくるでしょうか。「 Did you sleep well ?」と聞いてみたいと思います。では、また明日^^

Copyright © 2016 Minami Nihon Culture Center. All Rights Reserved. / ホーム 会社案内 お問い合わせ / MNCC 南日本カルチャーセンター Flash templated by Flash Okanasen