アカデミックホームステイ活動の様子  
ホームステイの様子を写真、動画、文章レポートでお届けします。

2010年アカデミックホームステイ
Port Orchard,  PAレポート

←戻る 

引率者からのレポートです。

期    間

更 新 日

7月26日(月)〜7月28日(水) 8月2日
7月30日(金)〜8月04日(水) 8月11日
7月29日(木)

8月05日(木)〜8月10日(火)

8月15日

8月11日(水)〜8月17日(火)

8月20日

 

7月26日(月)
アメリカでの初めての授業でした。到着した次の日からの2日間,ホストファミリーと過ごす休日で日本の友達と会ったり日本語を使ったりする機会がなかったため,久しぶりに日本の友達と会い朝から話が盛り上がっていました。この日の活動内容は,午前中に授業の受け方やネームプレートの作成・いすとりゲーム等を行い,午後は地元の高校に行き校内を見学しました。みんな笑顔で元気に活動することができているため,今のところ安心しています。
       
7月27日(火)
この日から,2クラスに分かれて授業が行われています。英語での授業なので始めは戸惑いが見られましたが,少しずつ英語での授業に慣れて理解する姿を見ると若い力に驚かされます。午後は湖に行き,泳いだりボートに乗ったりしました。ライフガードがしっかりと見守っていてくれたため,安全に楽しく泳げました。
 
7月28日(水)
午前中は,スタディセンターで授業を行いました。3日目にして,英語の発音・聞き取りなど,来た時よりも全員がかなり上達していることに本当に驚かされます(本人たちは気づいていないかも知れませんが・・・)。午後は消防署の見学に行き,その後,買い物をしました。まだ,セントやダイムを覚えていない生徒がいましたが,明日のシアトル観光に向けて,とても良い練習になりました。
 
7月29日(木)
朝9時にスタディセンターを出発して,バスに揺られること約1時間半。シアトルに到着しました。まず最初に向かったのは,マイクロソフトミュージアム。マイクロソフトの会社は敷地が大変広く,ミュージアムに行くまでに敷地の中で迷うほどでした。ミュージアムでは,パソコン関連の体験コーナーを中心に見学しましたが,インターネット・ゲームなどを楽しむ姿やおみやげを買う姿が見られました。次に訪れたのが,シアトルセンター。ここは,遊園地やスペースニードルという展望タワーがあるところで,昼食を含めて自由行動をとりました。(集合写真はスペースニードルの下で撮ったものです。スペースニードルは,大変人が多く,1時間程待たなければならなかったので,生徒たちは残念ながらタワーに上れませんでした。)遊園地の遊具に乗ったりゲームコーナーで遊んだりと楽しく過ごせたようでした。そして,最後にパイクストリートマーケット。おみやげ店・花屋・カフェなど,たくさんのお店が並んでいる場所ですが,平日でも混雑しているため,はぐれることがないようにグループを作って行動しました。約1時間と時間が限られており,さらに,大変混雑している中でのショッピングとなりましたが,どのグループも,飲み物を買ったり友達とおみやげを見たりすることができていました。

(R・K君の日記)
 今日は朝から夕方まで1日シアトル旅行でした。まずは,「マイクロソフト」の本社に行きました。45分の自由時間の内,30分をゲームをしていました。僕は,車でレースをするゲームでした。フェラーリの車でやりました。最初は操作の仕方が分からなくて8位ばかりだったけど,段々と分かってきて順位をかなり上げました。最後のゲームでは,最初からスピードを出して2位をとることが出来ました。他にも,ポーチを買ったりしました。その後は,スペースニードルに行きました。スペースニードルは買い物をかなりしたり,遊園地で友達と遊んだりしました。ただ1つだけ残念だったのが,スペースニードルの頂上に上ろうと思っていたのに,時間がなくて上がれなかったことです。とっても残念でした。最後は,店がたくさん並んでいる所に行きました。1番に驚いたのは,店員同士が魚を投げている店です。何かをさけびながらしていました。おもしろかったです。今日は,シアトルの様々な所に行って様々な面白い体験が出来て良かったです。

(M・M君の日記)
 今日はわくわくシアトル1日旅行。まず最初に行ったのはマイクロソフトミュージアム。私はゲームのやり方がわからなかったので,やることがなく,だいぶひまだった。次はスペースニードル周辺でランチを食べた。もってきていなかったのでサンドイッチを買ったのですが,ハーフ?といわれて勢いで"YES!"と答えたら半分のサンドイッチがでてきました。仕方がないのでそれをまた半分こにして友達と食べました。からしが入っていてとっても最悪だった。次は遊園地!ぐるぐる回る乗り物がとても楽しかった。また乗りたいな。それとそこらへんでカードを買った。おみやげにします。今度はマーケット。おもしろいものがたくさんあって,キョロキョロ。It's wonderful. 友達がちょっと大変だったけど,楽しかった。
       
7月30日(金)

今日は朝から近くのデイケア(託児所)に行く日です。いつものように,スタディセンターで健康観察・日記集めを行うと,ホストファミリーの車に分乗してデイケアに移動しました。今日行ったデイケアは,3歳前後のクラスと4〜7・8歳までのクラスの2クラスです。 到着後は早速2クラスに分かれて,一緒に活動するデイケアの子とペアを組みました。そして約1時間半,日本語で名前を書いたり折り紙を折ったりしてあげました。まだ小さな子ども達にとって,日本語での名前は少し難しかったようですが,折り紙は大人気でした。生徒たちみんなが優しく接することができ,デイケアの子ども達も大変喜んでいました。
 最後は,お互いに歌を歌いました。デイケアの子ども達が歌った後,生徒たちは「森のくまさん」の輪唱をしました。この曲はアメリカで作られた童謡で,サヨナラパーティーで歌う予定の曲です。男子が先,女子が後を歌いましたが,練習なしのぶっつけ本番。サヨナラパーティーに向けて,もう少し練習が必要そうです。午後からは,授業でした。今日の授業では,発音の練習・早口ことば・イディオム(熟語)などを行いました。

(M・Nさんの日記)一部改
 今日は,アメリカの保育園に行きました。3〜5才くらいの子が元気いっぱいに遊んでいました。私は妹がいて,小さい子の面どうが得意です。今回もはりきっていました。私の子は手のかかるやっかいな女の子でした。待たせないように,スピードアップして折り紙でハートやつる,風船を作ってあげました。そして,新聞で,かぶとを作ってあげたら,すごく喜んではしゃいでいました。ほかの子がうらやましがっていて,その子はとくいげな顔でした。うれしかったです。

(I・Yさんの日記)
 今日は朝から託児所に行きました。小さい子どもが大好きなので,とても嬉しかったです!!3人の子どもに折り紙を教えて,みんな上手に折れていました。すごいなあと思いました。でも,一番楽しそうだったのは,紙ふうせんでした。みんなすごく楽しそうに遊んでいてとても嬉しかったです。

土・日の様子(日記より)
 土日はホストファミリーと一緒に,楽しく過ごせているようです。
(K・Iさんの日記)
 今日は,友達の家族と一緒にshoppingに行きました。よく分かんないけど,鹿児島で言うとイオンみたいな所でした。日本にもあるお店や,日本でも売っているのがほとんどだったので,おみやげとかは買えませんでした。だけど,何か1つは買いたいよねーってことで,友達とおそろいのネックレスを買いました。$11でした。かわいかったから満足です。

(N・Yさんの日記)
 今日はみんなでドライブに行きました。最初にSTARBUCKSに行ってコーヒーを買ってもらってから浜辺に行って商店街に行きました。STARBUCKSでは,どんなコーヒーか分からないので名前で決めたら,のどのあたりはにがいのに,胃のあたりは甘い感じがしてあまりおいしくありませんでした。商店街に行った後,レストランに行って夕食を食べました。オムレツをたのみました。ボリュームがすごいのに,オムレツの中に入っている具がたくさんですごくお腹がいっぱいになりました。

(C・Tさんの日記)
 −略− 色々と宿題(日本の)などをやっていたら,いつの間にか1時半になっていて,マザーが「どこに行きたい?」と聞いてきたので,すごく悩んでいたらshopping or zoo or〜or〜と言ってくれたので「shopping!!」と答えました。それから,ずっと買い物をしていて色々な所をホストマザーと歩いていたら,結局20ドルも使ってるのに,買ったのはベルトとお土産のおもちゃと1ドルのバッグだけでした・・・。多いような少ないような・・・   −略−

 
8月2日(月)
ホストファミリーとの土日を過ごし,スタディーセンターでの新しい一週間が始まりました。2日分のできごとや思ったこと・感じたことを,日本語で自由に会話できるということで,月曜日の朝はいつも話が盛り上がります。今朝も,「金〜日まで,キャンプに行きました。少し疲れました(笑)」(M・Tさん),「動物園(サファリパークのような)に行きましたが,車が動物に舐められたので帰ってから車の掃除しました。」(T・W君,R・K君)などの報告をしてくれました。また,「ホームシックになりました。」という女の子が先週は2人いましたが,新たに2人の女の子が教えてくれました。この一週間,遠く離れた国・新しい環境の中で,無我夢中で必死に頑張ってきました。生活にも少しずつ慣れ,ほっとしたところなのではないでしょうか。「日記でのやりとり」や「直接話を聞く」などして対応しています。さらに,「一日に写した写真を見せたり折り紙を教えたりして,ホストファミリーと会話をしてごらん。」というアドバイスをしています。TC(2人のアメリカの先生)やホストファミリーとも連携しているため,保護者の皆様,御安心ください。淋しい気持ちを乗り越えようと,どの子も頑張っています。さて,今日はバースディパーティーをするということで,手にはホストファミリーにもらったプレゼントを持っての登校でした。今日の日程は,次のとおりでした。
  9:00〜11:00  授業
 11:00〜12:00  ピザ作り(生地から作りました)
 12:00〜13:00  食事
 13:00〜16:00  バースディパーティー・片付け
 1日の中で,特に盛り上がったのがホストファミリーからのプレゼントを開ける場面です。Tシャツ・アルバム・帽子・時計など,ホストファミリーからの心のこもったプレゼントに大きな声が上がりお互いのプレゼントを見せ合っていました。さらに,TC(2人のアメリカの先生)からのプレゼントもあり,みんなパーティ用の帽子にサングラス姿となり,楽しいバースディパーティーとなりました。

(E・Sさんの日記)
 午前中の授業はイディオム,発表した。途中からピザ作り。TCがピザソースをたくさん入れたからびっくりした。でもピザは美味しい!!いす取りゲームは3・4回目くらいで負けた。ショック。バースディパーティは楽しい。パンケーキはもう少し甘さひかえめだったらもっと食べれた。3個で終了。アメリカのスイーツは甘い・・・

(A・Mさんの日記)
 今日は,午前中ピザ作り,午後誕生日パーティーでした。誕生日パーティーでは,プレゼントをもらいました。プレゼントは,服とつめセット?でした。うれしかったです。他にもケーキを食べたりみんなでサングラスかけて写真をとったりしました。とても楽しかったです。
 
8月3日(火)
今日も全員がスタディーセンターに元気に登校することができました。いつもの朝に比べて今朝は寒さが少しやわらいだような気がしましたが,それでも朝は日本でいうと秋くらいの気温です。一方で,日中は霧が晴れて日差しが強く,からっとした天気が続いています。今日も,昼前からは強い日差しが差しました。朝の健康観察・日記集めを行った後,いつものように2つのクラスに分かれて早速授業が始まりました。   今日の授業では,「昨日のピザを作った感想をまとめて英語で発表する」「早口ことば」「コラージュ(自然をテーマに切り絵をし,英語で紹介する)」が主な内容でした。特にコラージュでの活動では,グループのメンバーと絵を見せ合うなどしながら,仲良く活動する姿がありました。午後は,ホストファミリーの車に分乗し,5分ほど行ったところにあるボーリング場にいきました。場内は,ほとんど日本と変わらず,おおむねスムーズにゲームをすることができましたが,唯一みんなが戸惑っていたのが靴のサイズです。日本では,「○○cm」を使うのが一般的で,靴底にも○○cmと表記されていますが,アメリカではinchが使われているため,みんな,脱いだ靴を片方店員さんに渡してサイズを合わせました。ゲームは1グループに6〜8人と,日本に比べて大人数でしたが,ストライクやスペアなどを取った人がいると,どのグループも大きな歓声があがっていました。ボーリングを終えてスタディセンターに戻り,帰りの車を待っていると,ある女の子が泣いていました。ホストファミリーの方が迎えに来られても車に乗ろうとせずに,泣いているのです。ホストファミリーの方も「なぜ泣いているの?」と心配されていたため,詳しく話を聞いみると,「ホストファミリーのことは好きで,話をしたいのだけど,単語もあまり知らないし,聞かれたことにもYes,Noでしか答えられないから,話が続かない。話をする自信がない。」というものでした。
そのことをホストマザーやTCに伝えると,ホストマザーは少し安心した様子で優しく微笑んで,「分かりました。絵をかいたりシンプルな英語で会話をしたりしてみます。」という返事が返ってきました。また,TCからは「『大丈夫。』とたくさん抱きしめてあげてくださいね。」というお願いがありました。帰りにはずい分落ち着き,ホストマザーと一緒に帰りました。優しいホストファミリーと,今日は昨日よりもコミュニケーションを取れることを期待して,明日の朝一番に本人やホストファミリーに声をかけてみたいと思っています。

(S・Yさんの日記)
−略− 午後はハイジョイボーリングをしました。私はガーターばっかりでストライクは一回も出ませんでした。ヒドい時は6回くらい連続でガーターでした(ガーターに愛されているのカモ!?)。途中でAちゃんと「ガーター同盟」を組んで作戦会議をしたり,ガーターにならないよう「ガーター体操」をしたりして遊んでいました。 −略−

(A・N君の日記)
今日はボウリングに行きました。1ゲーム目は101点で,2ゲーム目は99点だった。2つ合わせてぴったし200点だったから,うれしかった。ホストマザーに日本語を教えた。「かみ」について教えた。 紙・神・かみの毛・噛むことのかみ・しゃべるまちがいのかみについてしゃべった。
 
8月4日(水)
 今日は朝から霧がなく,一日中日が照っていたのでとても暑い日になりました。少し湿気もあり,日本の夏とほとんど同じでした(いつも日差しは強いですが,風は涼しいです)。昨日,帰る時に泣いていた女の子に早速話を聞いてみると,笑顔で「私の取り合いで兄弟げんかが起きた」と答えてくれました。ホストファミリーとのコミュニケーションもうまくとれたようで,一安心でした。ホームシックだった子も「昨日はショッピングに行ってめっちゃ楽しかった。宿題も手伝ってもらった。」と話してくれましたが,ずい分おさまっているようで安心しています。さて,今日は午前中は授業,午後はSilverdaleという町にある「はかた」という日本料理店に行きました。午前中の授業は,昨日のボーリングについての感想を英語でまとめ,次にイディオム(熟語),早口言葉,最後にアメリカのいくつかの新聞の中から記事を探し出して,切り貼りをする作業をしました。早口言葉では,M・Nさん,M・Mさん,A・Mさん,T・Wさん,M・Mさん,R・Kさん,S・Eさんがみんなの前で発表することができ,TCからチケットを6枚ずつもらいました(このチケットが貯まると何かご褒美があるそうです)。また,新聞の切り貼りの作業では,どのグループもメンバーと協力して,仲良く,政治・スポーツなど記事を探し出して,貼り付ける作業を行うことができていました。また,午後は,いつものようにホストファミリーの車に分乗して「はかた」に向かいました。オーナーとオーナーの夫人(福岡の出身だそうです),夫人の友人の方(沖縄の方でした)に,お店のことや材料のこと・その他(アメリカの文化・コミュニケーションのとり方)などについて教わりました。久々の寿司の写真や「○○はじめました」という入り口の文字に生徒たちも喜んでいました。
 
8月5日(木)
 今日はスタディセンターでの授業ではなく,一日旅行の日でした。目的地は,ポートオーチャードから車で2時間ほどのレイニア山。非常に高い山で,自然公園に指定されている美しい山です。生徒29名にホストファミリーも10名ほど参加し,バスに乗って目的地に向かいました。今朝のポートオーチャードは,うっすらと霧がでており肌寒かったため,「標高が高いレイニア山はかなり寒いかな。」と心配していましたが,到着する頃には霧が晴れ,ハイキングに快適な涼しい気温でした。
レイニア山に到着すると,まず,ビジターセンター(食事・おみやげなどの建物)の前で全体の記念写真を撮影しました。そして,その後,グループごとに昼食をとりました。レイニア山は,前述したとおり,自然公園に指定されているため,ハイキングをする際の注意事項が細かく決められています。例えば,「決められた道から出てはならない。」「動物や植物に触れてはならない。」などがあるのですが,その中に,「1グループ12名以内で登ること。」という決まりもあるため,大人のリーダーを各グループに置き,5グループに分かれて行動しました。どのグループもハイキングをしましたが,あたりには色とりどりの花が咲く野原が広がり,涼しい風の吹く気持ちのよいハイキングとなりました。1時間ほど進み,うっすらと汗をかくころには,あたりは一面雪景色。半袖でも寒くはないのに雪が積もっているという不思議な感じがしましたが,みんな,雪合戦をしたり坂道を滑り降りたりして楽しみました。最後におみやげを買い,レイニア山をあとにしましたが,さすがに疲れたのか帰りのバスでは寝ている子も多くいました。

(R・K君の日記)
 今日は,レイニア山に一日旅行でした。行き着くまでのバス移動がひまでひまでしょうがなかったです。着いたらまず,昼食の時間でした。ランチボックスをあけたらサンドイッチが2つ入っていたのでびっくりしました。もちろん,1回では食べ終わらなかったです。昼食が終わったら早速山登りでした。とっても急な坂で,しかも食べたばかりだったから,かなりつかれました。
 雪がかなり積もっている所がありました。そこで雪投げや雪すべりなどをして遊びました。とても楽しかったです。

(M・Kさんの日記)
 今日は,レイニア山へ登山をしました。レイニア山はとても思ったよりきれいな山でした。しかしとても急な道が多く,登り始めて10分もたたないうちに,もう疲れはててしまい,みんなの足をひっぱる結果となってしまいました。しかし,途中途中に広がっていた雪の風景を見るととてもおだやかな気持ちになり,つかれなんて忘れてしまいそうになりました。そんな調子でゆっくりと足だけを動かすのに集中して登り進めていくと,なんと私のグループのおじさんが「雪の上をのぼります」といいだしました。なので,さすがに登れないだろうと思いながらも,言われたとおりに今までよりもものすごくゆっくりと登ると,なんと,そこはもう目的地の場所でした。残念ながら頂上までは登れなかったけれど,その場所に到着できたという達成感がすごく良かったです。
 
8月6日(金)

 1ヵ月のホームステイも半分を終え,今日から折り返しとなりました。 今日は,いつものように午前中に授業を行った後,午後からアメリカの10代の生徒たちと話し合いをしたり一緒に活動をしたりしました。具体的には,まず,6つのグループに分かれて,グループごとにお互いの自己紹介をしたり日本の家族や住んでいる場所の写真を見せたりしました。初めはお互いに緊張していたのか,聞かれたことに答えるだけで会話が終わってしまうなど,ぽつりぽつりとした会話でした。しかし,話し合いも終盤にさしかかると,日本の歌を歌っているグループやアニメのキャラクター・映画の話題等で話が弾んでいるグループもありました。 40分ほど話し合いをした後,外に出て,チーム対抗障害物リレー・ボール回し・リンボーをしました。みんな,先ほど親交を深めたアメリカの友人と一緒に,楽しく仲良く活動することができました。特に,チーム対抗障害物リレーでは,アンカーまで結果の分からない展開となり,大きな歓声が上がりました。

(Y・Hさんの日記)
 今日はいつもどおりでした。ホームシックもおさまり元気になりました。 午後からは高校生と話合いでした。最初はきんちょうして,なかなかうまく伝わらなかったけど,途中からきんちょうがくだけて気軽に話すことができました。 帰って家に着いたとき,門を開けたら馬が逃げて大変でした。みんなびっくりしました。でも全部もどったのでよかったです。いろいろあったので大変でした。−では,ねます〜(´‐`)zzz 

(R・Kさんの日記)
 今日は高校生に,5円玉・1円玉・50円玉を見せて,日本のお金を紹介した。というのは・・・。写真を忘れてしまったから・・・(笑) でも,日本のお金を見せたら,興味深そうにみてくれていてよかった。放課後は,またまた日本料理。はかた。日本料理ばっかりもういいのに・・・。と思いながらも食べた。おいしかったけど,アメリカでの生活も残りわずかだから,アメリカ食をたべたかったというのが本音。でもやっぱりアメリカの人と食べるのは楽しかった。

(A・Tさんの日記)
 今日はホストマザーと2人でレストランに行きました。中華風の店で,バイキング式でした。たくさんの種類があり,日本食もありました!超おいしくて,たくさん食べました!また行きたいです。食事のあと,ポートオーチャードをドライブしました。海がとてもきれいで,大人になったら,また,ポートオーチャードに来たいな,来たのがここで良かったな と思いました。
土・日の様子(日記より)
 ホストファミリーの方々が休日の過ごし方を色々と考えてくださり,楽しく過ごせているようです。日本では経験できないような貴重な体験をたくさんできているようです。
(H・H君の日記)
 朝10時,川くだりの準備ができて,そこから4時すぎくらいまで川の上。大勢でさわぎながら車に手をふったり楽しかった。夜は,火のそばに集まってみんなで話した。サッカーやバスケや卓球のバスケットボールのやつとか色々した。もう2週間がたった。あと1週間と少しって短いと感じた。

(S・Sさんの日記)
 今日はAM9:15くらいに起きた。それで朝食を食べてたら,MomとDadが教会に行った。Timが「今日は何にもプランがないよ・・・。」と言って、サラにケータイで相談してた。自分達の部屋のそうじをした。その後,Timが記念コインを持ってきてくれて2人で分けた。いっぱいになったケド,50州はまだほど遠い・・・。私が紙人形を折っていると,Mom,Dad,paulが帰ってきた。それでwiiした。 −略−

(R・Sさんの日記)
 今日は,午前中,いろんな家のガレージセールに行きました。でっかい日本地図を買って,いったん家に帰り,また,別のガレージセールに行きました。昼ごはんは,ホットドッグとか,ピザ,どっちがいい?と聞かれました。ホットドッグは1ドル50セントで,ピザは1ドル99セントでした。ピザが食べたかったので,ピザというと,みんなホットドッグで1人だけピザでした。しかも,めっちゃでかいサイズで,ちょっと恥ずかしかったです。 −略−

(M・Tさんの日記)
 今日から,友達が来ました。ついでに,もう1人の友達もきました。UNOしたり,TARGETに買い物したりしました。夜は,お兄ちゃんがジョショスペシャルサンドイッチを作ってくれて,めっちゃ美味しくて,友達と2人で感激でした。
友達が,昼に,「めっちゃおいしい。」と言いながら1人でミートボールを16個食べてましたwww
−略−

 
8月9日(月)
  土日は天候が崩れ,アメリカに来て初めて雨が降りました。今日は,スタディセンターでの新しい週のはじまりでしたが,朝から濃い霧が出ており,いつも以上に肌寒く感じました。午前中は,いつものように授業でしたが,土日の様子を英語で紹介したり,イディオムの学習をしたりしました。午後からは,ホストファミリーの車に分乗して近くのパターゴルフ場へ。ゴルフ場に到着すると,女の子の中からは「先生,ゴルフって地味だから,ローラースケートが良かった〜」という声もありましたが,いざパターゴルフが始まると,みんな,友達と一緒に笑顔で楽しく取り組んでいました。それぞれ4〜5人ほどのグループを作って周りましたが,ホールインワンが出て周囲が驚く場面や,10打以上打っても入らず最後に手で転がして入れるなど,ユニークな場面もありました。ホームステイも残すところ,あと10日ほどとなりました。「先生,あと1ヶ月延長しましょう。」や「日本に帰ると宿題しないといけないから,まだ帰りたくない。」などという子もいます。どの子も充実したホームステイの生活が送れているようで安心しています。

(H・Y君の日記)
 今日の午後は,パターゴルフをした。そんなのがあるのは知っていたものの,なんともイメージできなかった。実際,すべてがこうではないと思うが,なかなかの作りのグリーンだった。なかなかおもしろかった。ただ,2回(36ホール)くらいしてみたいというかんじだった。家に帰ってから,ジョージとキャッチボールをした。ソフトボールチームに入っているらしく,力のあるボールだった。ひさしぶりに「シューッ」という音(自分がなげたボールの)をきいた。

(A・Mさんの日記)
 今日は,パターゴルフに行きました。友達と一緒にやりました。最初らへんはスムーズにみんなすすんでいたけど,途中から,調子がくるってきて,1人20回ぐらいやったコースもありました。そのせいで,4つのコースができませんでした。でも楽しめたのでよかったです。家に帰ってからは,ちょっと学校(日本)の宿題がやばかったので,1時間ぐらいやりました。やっていると,ホストファミリーの子どもたちが,みんな興味をもって見に来たり勝手に教科書のページを変えたり,ほうっておいたカメラをかってに使ったりしていたので,少ししかはかどりませんでした。
 
8月10日(火)
  朝,スタディセンターに行くと,すでに来ていた男の子3人が,イチロー選手のTシャツにマリナーズの帽子姿。話を聞くと,昨日の放課後にシアトルに行き,マリナーズの試合を見てきたそうです。シアトルまでは車またはフェリーで1時間と少しということで,これまでにマリナーズの試合に連れて行ってもらった子も結構多いようです(その他,アメリカンフットボール・飛行機・古い車のショー・オペラ・動物園・ショッピング など,ホストファミリーによって様々ですが,みんな色々な所に連れていてもらっているようです)。今日も午前中,授業。職業をテーマとして,なりたい職業についての説明を英文で書いて紹介・仕事についての日米比較(勤務日・勤務時間・通勤方法など)・長文読解などを行いました。そして,午後からは,近くの高齢者施設に行きボランティア活動を行いました。まず,個人によるアトラクションでは,「剣道」「空手」「トランペット」「日本舞踊」が発表されました。入所者の方々が大変喜んでくださり,涙を流された方もいました。さらに,全員での合唱では「森のくまさん」を輪唱で歌いました。今回は5番まで歌いましたが,2回目ということと歌詞の準備ができたということで,上出来でした。その後は,マンツーマンで折り紙やけん玉・お手玉などの日本文化の紹介。生徒たちは,みんな,大変熱心に取り組んでおり,丁寧に接する生徒達の姿に入所者の方々がまたまた大変喜んでおられました。入所者の方々の笑顔・涙が心に残る素晴らしい活動となりました。

(C・Kさんの日記)
今日は,スタフォードスーツに行き,高齢の方たちとすごしました。トランペットや剣道や空手,あとMさんがしたおどり!?全部すごかったです。トランペットをふかしてもらったけど,ちょー難しかったです。森のくまさんは女子が最初がいいかも・・・。んで,ジンベイのこととかほめられて,うれしかったです。「ありがとう」っていうのがはずかしかったけど・・・
家に帰る前に,Motherのsisterの家に行きました。家に帰りたかったのに。「I'm tired」って言えました。それから,家に帰って・・・肩もみをしよーと思ったけど,きりだし方が分かりません。でも,明日のことは話しました(放課後のこと)。日本料理のことは言ってないけど・・・。

(R・I君の日記)
今日は老人ホームに行きました。トランペットで「アメージング・グレイス」を吹きました。とてもきんちょうしたけど,たのしかったです。その後に,折り紙と新聞紙を使ってカブトとつると飛行機をおりました。とてもうれしがってて,うれしかったです。
 
8月11日(水)

 崩れ気味だった天候が回復し,朝から温かい日となりました。今朝は霧も出ておらず,空の青がきれいな気持ちの良い海に行くには絶好の天気となりました。午前中は授業でしたが,今日はビーチに行くということで,11時頃には授業を終え,いつものようにホストファミリーの車に分乗してシーベックにあるシニックビーチに向かいました。途中フリーウェイも通って,車でだいたい40分。いつも思うのですが,送迎してくださるホストファミリーの方々(いつもだいたい5〜6台)が大変ありがたいです。送迎をしてくださるほとんどの方が午後の活動も一緒に参加してくださっており,生徒たちは自分のホストファミリーではなくても交流したり仲良くなったりすることができました。車を降りるときには,生徒たちはいつも"Thank you"と言っており,日本でもアメリカでも礼の気持ちを示すことは大事なことだなと感じました。

さて,シニックビーチに着くと,まずは木陰で昼食をとり,その後は自由時間となりました。ビーチバレー(ビーチバレー用の砂のコートがありました)をしたりキャッチボールをしたり,友達とおしゃべりをしたり・・・。シニックビーチは大変美しいビーチでしたが,砂浜ではなくて石がゴロゴロしていたためか,泳いでいる生徒はあまりいませんでしたが,それぞれ楽しく過ごしていました。
アメリカでの生活もあと1週間ということがあり,これまでよりも写真を撮る姿を多く見かけるようになりました。

(A・Tさんの日記)
今日は,友達と一緒にshopping&cookingをしました。やっぱりshoppingは友達と行くのが1番楽しいです。この前Cさんとはおそろいのネックレスを買ったので,今日は3人でおそろいのゆびわ&おそろいのブレスレットを買いました。カチューシャがたくさんある所で,あーだこーだ3人で言いながらとても盛り上がりました。友達はおみやげに大きいシリアルを買って「どうしよ〜」なんて言ったりしていました。3人で肉コーナーに行って,「これ買わない?!」「おいしそー」とかずっと言っていました 笑)
  cookingは残り時間が少なくて2家族分の卵やきだけでした。けっこうeggを使ったため,フワフワアツアツの超おいしい卵焼きができました。作るときも「砂糖どんだけ入れる?」「卵これ位でいいけ?」と?ばかりで,焼きはじめると「もーいいんじゃない?!」「いけいけいっちゃえっっ!」とか言って盛り上がりました。

(C・Kさんの日記)
  今日は,シニックビーチに行きました。そして,昼食をすませました。その後に,友達と一緒に水に入りました!!!つめたかったです。んで,『ちいちゃんのかげおくり』って知ってますか??したら,できましたよっっ。すごく楽しかったですっ。
  今日は,友達と3人でたまご焼きを作りました。1時間くらいショッピングしました。自分の家・祖母・祖父の家・おさななじみの家におかしを買って,女子バスケ部にあめを1個ずつ買いました。たまご焼きは初めて作りました。思ったよりうまくできたのでよかったです。味もよかったし・・・。次の土日作ってみよーかな。次は1人で・・・。おにぎりも・・・。Hostfamilyも『おいしい』って言ってくれたのでうれしかったです!!!でも,お世辞じゃないか少し心配。土・日作ったらめいわくかな・・・

(S・Sさんの日記)
  今日は,授業が終わってすぐにビーチに行った。着いてからまずサンドウィッチを食べて,それから友達といろんな所を探検した。最初に浜辺に行って,いろいろ見てたけど,その時日本人が1人も浜辺にいなかった。だから,すぐ上がって別の友達もひきつれて山道の方にひき帰して,少し公園(?)で遊んで,また浜辺に今度は別の友達と行った。貝を見たり水切りをしたりして遊んだ。カキを見つけてBrandonが「このとじてるのは生きてる。」と言ったからびっくりした。そこらじゅうの石にフジツボが付いててすごくキモチわるかった。その後,また上がって,しばらくしてリスを見つけた。そして,帰った。

 
8月12日(木)
 今日はワシントン州の州都であるオリンピアに終日研修に行きました。朝から天気が良く温かい中,9時にスタディセンターを出発し,バスに揺られること約1時間半。まずは,ステートキャピタルという建物に到着しました。ステートキャピタルとは,議会が開かれる場所ですが,床や壁は大理石でできており,シャンデリアは全てティファニー,全てのドアノブにはジョージ・ワシントンの模様・・・と,豪華な建物でした。生徒たちはカメラを手に,広い部屋・大きな椅子・議会の行われるホールなどで写真を撮っていました。ガイドの方からは,「アメリカは上院・下院の2院政をとっていること」「それぞれのcounty(市のようなもの)から代表が選出されて政治を行っていること」「議会の行われる日数」などを教えていただきました。

次に向かったのが,ファーマーズマーケット。ここでは,自由時間が2時間あり,生徒たちは昼食をとったりショッピングを楽しんだりしました。特に生徒たちに人気があったのが,ペインティング。ファイルの中から好きな模様を選び,顔にペイントしてもらいます。代金は,自分で支払いたい額を決めて瓶の中に入れます(ほとんどが1ドルを払っていました)。顔にペイントする女性の周りには生徒たちの長い列ができ,ペイントが終わると友達と写真撮影と楽しい時間になりました。 「ペイントが消えるから,今日は,お風呂に入りたくない(笑)」と言う子や「ピンクのハートを頼んだのに,紫のハートになってショック」と言う子など,ペイントの感想も様々だったようです。最後に,Tacomaにある巨大なショッピングモールに行きました。ここは,当初の予定にはなかっ
たのですが,生徒たちから「まだ,日本へのおみやげを買っていないからショッピングに行きたい。」という要望が多くあったため,行くことになりました。2時間の自由時間がありましたが,かなり大きなモールでお店も2時間では見終わらない程たくさんあり,生徒たちはショッピングを楽しめたようでした。

(Y・Nさんの日記)
  今日はOlympiaとTacomaに一日旅行に出かけました。大統領から名付けられた場所に見学に行ったとき,床が大理石でびっくりしました。トイレも大理石!!商店街みたいな所では昼食を食べて"かき氷"を買いました。グレープ味で超bigでした。顔に絵の具で絵を描いてもらった時は,服の色に合わせてくれて水色にしてくれました。その後は,友達とkids sizeのポップコーンをお金を出し合って買いました。Smallより小さいサイズなのにたくさん入っていました。ショッピングモールでは,すごく広くて色々な場所をまわりました。自分の買い物はくつ屋さんでNIKEのスニーカーを買いました。43.70ドル日本で買うよりすごく安くで買えました。うれしかったです。
  夜はハンバーガーパーティーでした。ハンバーガー食べた後,日本語(50音順)を書いたりして遊びました。10時頃になると,外の星で流れ星がでたりしました。1日楽しかったです。
 
(A・N君の日記)
  今日はオリンピアに1日旅行に行きました。まず,ステートキャピタルの中を見学して,それから,ファーマーズマーケットに行きました。ファーマーズマーケットで顔にペイントしてもらいました。タコマモールに最後に行き,家族にアメリカの国旗のシャツを買いました。

(M・Nさんの日記)
  今日はオリンピアに1日旅行をしました。最初にステートキャピタルに行きました。大理石がいっぱいで感動しました。そして,たくさん写真をとりました。その後,ショッピングをしました。3人でごはんを食べてかき氷をたのみました。私はぶどう・いちご・パッションフルーツにしました。とっても大きくて食べるのがとっても大変でした。それから,顔にペイントをしてもらいました。3人おそろいでかわいかったです。その後に,タコマモールに行きました。3人で走りまくって,たくさん買い物ができてよかったです。とってもたのしい1日でした。

 
8月13日(金)

 今日は,午前も午後もスタディセンターでの活動でした。まず,午前中は,昨日のオリンピアのことについて,ジャーナル(日記のようなものですが,みんなの前で発表するためのものです)を書いて発表しました。さらに,早口言葉の学習の後,グループごとに劇をしました。この劇ですが,2〜3人の各グループにそれぞれ別々のテーマが与えられて,10分ほど練習した後,発表します。

テーマは,例えば,
・1人の生徒が母親にブレスレットを買いました。彼はホストファミリーの家に帰り着き,ホストマザーにそれを見せました。ところが,ブレスレットが壊れていました。その生徒はお店に行き,新しいものと交換しなければなりません。彼は何と言うでしょう。また,店員は何と言うでしょう。
・あなたのホストシスターは歌手になりたいと言っています。彼女はあなたに歌を聞いてほしいとも言っています。しかし,あなたは彼女の歌を聞いたことがあり,到底うまいとは言えません。彼女は,あなたに,「将来有名な歌手になれるかどうか」と尋ねてきます。あなたは,どうしますか。また,何と言いますか。
などです。先週も別のテーマでしたことがあったため,スムーズに活動に取り掛かることができました。劇の発表では,多くのグループが,聞き手に分かりやすいようにジェスチャーを入れたりユーモアを入れたりと楽しい発表会になりました。さらに,劇の後は,10分ほどでしたが,ジェンガやダーツなど,アメリカのゲームを楽しみました。

午後は,ホストファミリーに送るプレゼント作りを行いました。3種類の紙をのりで貼り付けて,その中に写真を貼ったりメッセージを書いたりとアルバムのようなものを作成しました。シールや色ペンなどを使って丁寧にデザインをし,ラッピングをすれば完成です。今日の活動では時間が足りず,終わらなかった人も多かったですが,終わらなかった人は来週の月曜日に持ち越しになりました。

(M・Mさんの日記)
今日はとうとうかぜをひきました。ホストファミリーへのカード作りがとても楽しかったです。でも全然終わりませんでした。よろこんでくれるかな。あと,ゲームも楽しかったです。ジェンガとかババぬきとか・・・。今考えるとあと5日ぐらいしかないですね・・・。なんか悲しい。家でもジェンガをして,ホームステイのホームページを見てpizzaを食べました。そして映画を見ました。これまで何本の映画をみたのだろう。

(R・Sさんの日記)
今日は,午前中授業で午後から,ホストファミリーに内緒で写真をはって,ミニアルバムっぽくなるのを作りました。細かいシールをはってる時間がなくなって,めっちゃでかいくまのシールを,でーんとはっちゃいました。でも,結局終わらず・・・。月曜日にまたするそうなので,そのときに終わればいいかなーって思いました。ホストファミリーに,なにをしたの???と聞かれたので,シークレットと答えました。WAL MARTに行って,アメリカ柄のミッキーのTシャツとアイヌ柄のTシャツを買いました。ミッキーのTシャツは,7ドルが5ドルになってて,オトクでした。お金がとてもあまっているので,土・日で使いたいです。

 
8月14日(土)〜15日(日)

(A・Mさんの日記)
 今日はいつものように朝から教会にいきました。その後,湖に行きました。でも泳ぎませんでした。そこには,友達がいました。帰ってから,みんなで遊びました。つかれました。夜は,いつものように教会のみんなで集まり,話をしたり,遊んだりしました。夜に,マニキュアをぬられてしまいました。今日は,たくさん子どもたちと遊んだり話をしたりしました。今,これをみんなの前でかいています。そしたら「ワッツミーンズ」と何回も何回も聞いてくるので,ちょっとめんどうくさいです。最後の休日,とても楽しめました。

(M・Tさんの日記)
 今日は,さよならパーティのために手紙を書きました。サラ・ブランドン・コルトン・ティム・ダニエル・ジャクソン家,友達のホストマザーに書きました。途中,ガチ泣きしそうになりました。今日はとても眠い一日です。早く学校に行きたいです。

(Y・Hさんの日記)
 今日は最後の週末でした。なんか朝,ひにちを確認したらもうすぐだぁ〜っとずっと思っていました。教会にいくのも今日で最後でさみしくなるなっと思いました。なんだかんだいって(日本に帰りたい)最後までやりとげることができたのが,すごいと自分でも成長が分かりました。このメンバーで,活動するのも最後だしバラバラになっちゃうのがさみしく感じました。ホストファミリーとの会話がつづくようになり,そのことがいちばんうれしかったし,友達に助けられたのもうれしかったので感謝ばかりです。バラバラになってもホームスティで学んだことや仲間を大切にすることを忘れずにこれからの生活に役立てていきたいです。

(Y・Iさん日記)
 今日は昼からpuget sound navy museumに行きました。アメリカの昔の様子(?)飛行機とか船とかのことが色々書かれてありました。ホストファザーが1つ1つ教えてくれました!!すごくいい思い出になりました。6時くらいにハワイのレストランに行って,ロコモコを食べました。卵が2個も入っていてハンバーグもすごく大きくて,おいしかったです。そのあとは,ショッピングセンターで買い物!!昨日,ホストファザーが1ドルでかったサングラスがあって,ここのお店ではなんと!8ドル!!すごく高かったです。ホストファザーは昨日1ドルで買えたと言っていて,とても嬉しそうでした。その後,スーパーに行ってアイスを買ってもらいました。Green teaの味です。家に帰って食べてすごくおいしかった!!ホストファザーもおいしいといってくれたので嬉しかったです。

 
8月16日(月)

 先週末から天気が良く,気温が大変高いです。アメリカでの最後の週が始まりましたが,朝から雲一つない空で,天気の良い月曜日となりました。アメリカでの生活も残り数日・・・ということで,「もう今週で終わりだ。」「絶対逆ホームシックになる(笑)」などど,朝から少し淋しいムードが漂っていました。今日は午前中に授業を行いました。内容は,ジャーナル(日記)を書いて発表・早口言葉・アメリカで生活してのQ&A・外でゲームなどでした。

午後からは,south kitsup elementary schoolに行き,校舎内を見学した後,芝生のサッカー場でサッカーを行いました。まずはじめに,校長先生から説明があった後,校舎内を自由に見学しました。公立の小学校を見学しましたが,日本の小学校と違う点は,主に,1校舎は一階建てで,敷地が広い 2床は全てカーペット(滑りにくいですが,老朽化した場合はコストが高くアレルギーの問題もあるそうです) 3授業の形態はグループ学習(コミュニケーション能力を身に付けさせるためだそうです。日本は列を作って学習しています) などでした。生徒たちが特に生き生きとしていた場面は,芝生の校庭でのサッカーです。グループを2つに分けて,ホストファミリーも参加して行いました。気温が大変高い中でのサッカーでしたが,みんな汗をかきながら必死にボールをおいかけていました。

(Y・Sさんの日記)
  午前中は授業で早口言葉をしました。午後は地元の小学校でサッカーをしました。小学校は東と西に分けられていて,西の法が教室がたくさんありました。食堂と図書室もあり,図書室は何百人の生徒がいるのにこれだけ?と思うほど小さかったです。校舎の中にかざられた写真にダニエルもいました。サッカーをする時,小学生に見えない人も参加していました。家に帰ってjanelleと明日のガレッジセールで売るお菓子を作りました。Janelleの友達と家族全員が参加しました。すごくたくさんできたので,明日持っていくのが大変そうです。

(C・Tさんの日記)
  今日は,授業のゲームが全くといっていいほど何が楽しいのか分かりませんでした。授業の後は,小学校に行って,学校の中を見てまわったり,サッカーをしたりしました。サッカーはメッチャ楽しかったです!私は2回ボールを蹴りました!私は球技はほとんど好きなんですけど、今日はスニーカーにジーパンというとても動きにくい格好だったので,全く動きませんでした。1回目はなんだかぼーっと1人で立っていたら,来て,そのままそこに友達がいたのでパスしました。2回目はゴールキックで,1人だけ広い場所にいたらボールが来てどこに蹴ろうか迷っていたら「終わりだよ〜」と言われました。友達はボールを蹴りたかったらしく「ボール蹴りたかった!!」と嘆いていました(笑)スタディーセンターに帰ると,みんなメッチャ疲れていました。でも,あるホストマザーがアイスを持ってきてくれて,サラが水を持ってきてくれたので,みんなメッチャ喜んでいましたが,アイスはみんなの口に合いませんでした。でも,あのアイスはホストファミリーの家で2回食べたので,覚えてます(笑)なので,シャキシャキ感だけ楽しんで,味わいはしません。帰宅してからホストマザーと2人でカップケーキとPBブラウニーとクッキーブラウニーを作りました。それだけで,ダンボール2箱。メッチャ荷物多いです。

 
8月17日(火)
  1ヶ月学習をしてきたスタディセンターも今日で最後ということで,「スタディセンター今日で最後だって!?」や「ね〜,メッチャさみしくないけ?」など,ますます淋しい雰囲気が漂う朝となりました。休み時間に写真を撮る生徒もこれまで以上に多かったのが印象的です。今日は,午後からガレージセールを行うということで,午前中の授業はいつもより短く,ガレージセールやさよならパーティの準備をしました。まず,いつものようにジャーナルを書き,ホストファミリーに渡すミニアルバムを全員完成させました。その後は,今日でスタディセンターの学習が最後ということで,みんなでスタディセンターの掃除をしました。そして,昼食はとらず,ガレージセールの行われるショッピングセンターへ移動。そこで,各自での昼食となりました。

昨日に引き続き,大変気温の高い中での活動でした。グループを6つに分けて,主に,カーウォッシュ(車洗い)をする・持ってきた日本の品物を売る・看板を出してお客さんにアピールする などをしました。この地域では,サッカー・野球・ソフトボール・フットボール 部などの子どもたちが,時折このような募金活動をすることがあるそうで,日常的な光景だそうです。そのため,地域の方たちは,子どもたちが看板を出して活動していると募金活動だということをみんな知っているようです。 初めは,お客さんの入りがあまり良くなく先行きが心配されましたが,生徒たちは,「カーウォーッシュ」と元気良く車の運転手に呼びかけたり,丁寧に車を洗ったりと大変熱心に活動していました。その成果があったのか,多くの方から寄付をいただくことができ,最終的に約350ドルを集めることができました。このお金は,将来アメリカの学生が日本に留学する際に活用されるそうです。グループのみんなで力を合わせて,大変,有意義な活動をすることができたと感じています。

ホーム 会社案内 お問い合わせ サイトマップ 
MNCC 南日本カルチャーセンター
Copyright © 2010 MinamiNihon Culture Center. All Rights Reserved. http://www.mncc.jp