|
●お別れの日
あっという間に24日間が過ぎました。朝からホストファミリーとお別れです。涙のお別れ。思いっきりハグをして、感謝の気持ちを伝えました。本当に本当にたくさんの思い出ができました。私たちを大きな愛で包んでくれました。そして、みんなそれぞれのホストファミリーと深い絆で結ばれました。みんなの涙や笑顔には、「ずっと繋がっているよ。また、会いに来るよ。」そんな気持ちがこもっているような気がしました。この24日間を通して私が感じたことは、ホストファミリーが私たちのためにいろんなことを考えてくれること。私たちが喜ぶことが嬉しいと感じてくれること。日本にいた頃の私は、人のために何かをすることが素晴らしいというそんな気持ちを持って、毎日人と接することができていただろうか。ただただ忙しい日々の中で、そんな余裕がなかったような気がしました。アメリカでたくさんの人とふれあう中で、自分が大切にしたい人のことを精一杯愛することの大切さを学びました。また、アメリカの人たちは自分の好きなことを極めている、好きなものに囲まれて生きているという印象を受けました。私は何が好きだろう?何が得意だろう?誰にも負けない何かがあるか?そんな風に自分を見つめ直すいい機会になりました。
そして、今回出会った23人の生徒達。本当に大好きです。みんなからたくさんのことを学びました。環境や気持ち次第で、子どもたちはこんなに大きく成長するんだ。と改めて思いました。教師として、子どもたちの力を最大限に生かせる、大きく成長させられる環境を作れるようになりたいと思いました。この出会いに本当に感謝しています。
日本に帰ってきて朝起きると、「Morning!」と言っている自分がいました。みんなはどうだったかな〜。日本はびっくりするくらい暑くて、もうバテています。またみんなと一緒に過ごしたいけれど、気持ちを切り替えてまた頑張っていこうと思います。
★保護者のみなさま、昨日は遅くにもかかわらず笑顔で迎えていただきありがとうございました。生徒たちの安心した笑顔が印象に残っています。家族への感謝の気持ちを持って、1日1日を大切に過ごし、大きく成長しました。また、毎日レポートを見ていただきありがとうございました。文章が下手でなかなかうまく伝えられず、ごめんなさい。本当に楽しくて、幸せな時間を過ごさせていただきました。今回の経験を生かし、新学期から新たな気持ちで頑張っていこうと思います。これからも生徒たちの成長や頑張りを見守っています。本当にありがとうございました。 |
|
●スタディーセンターで授業
今日は最後の授業でした。学校に来たらすぐに、ハロウィンのコスチュームに着替えて廊下でショーをしました。隣の大分チームが観客になってくれて、ランウェイを歩きました。みんな個性的なコスチュームで、見ていてとても楽しかったです。日本ではあまりハロウィンパーティーを経験しないので、とても楽しい時間になりました。大分チームが評価をしてくれて、ゴリラとプリンセス三人娘、ポリスが賞をもらいました。その後、外に出てみんなで写真を撮りました。竿に吊るしたドーナツを食べるゲームをしたりして楽しくすごしました。少し休憩をして、ライティング活動をしました。アメリカでの思い出を書きました。みんな帰りたくない、寂しいと書いていてアメリカで素敵な時間を過ごせたのだなと嬉しい気持ちになりました。最後の夜を楽しく過ごしてほしいと思います。次にチームで風船を割り、中に入っている単語が書かれた紙を並べました。完成した文は、先生たちからのメッセージ。「We will miss you and we have enjoyed having you in class!」心温まるメッセージでした。私たちも先生方と別れるのは寂しいです。
次に、ハロウィンに関する単語をできるだけたくさん書くゲームをしました。以前より早く単語が出てくるようになったのは、みんなが大きく成長した証拠ですね。
最後のお昼休みを過ごしました。初日のランチでは、慣れないアメリカの食事に苦戦しながら「食べられるものがない。野菜が食べたい。お米が食べたい。ケーキが甘すぎるー。」と言っていたみんなが思い出されます。そんなランチタイムは、今となってはみんなの楽しみ。それぞれお気に入りの食べ物が見つかり、すっかりアメリカの食事が大好きになっていました。また、お昼休みはバスケットボールをするのがみんなの日課に。運動不足も解消されて、毎日楽しく過ごしました。運動不足は私だけですね。。。涙
●Surprise afternoon
最後の午後はたくさんのゲームをしました。まずはみんなの大好きな「Honey if you love me, please please smile」。なかなか笑わない人を笑わせることができると、みんなから歓声が上がります。そのあと外に出て、いろんなゲームをしました。障害物競走や、二人三脚、イースターエッグを使ったキャッチボール、イースターエッグをスプーンに乗せて、スプーンを口にくわえて運ぶゲームなどで楽しく遊びました。アメリカに来て本当にたくさんのゲームを教えてもらって楽しむことができました。日本でもできるゲームばかりですが、ルールを英語で聞き取ってやることに意味があると思います。最後に教室に戻って、アメリカに来て初めて教えてもらったゲーム「Do you love your neighbor?」をしました。はじめに比べると英語の発音も良くなり、アイデアもたくさん出て楽しくなりました。このゲームはきっとみんなの思い出のゲームです。最後の授業が終わりました。慣れた教室ともお別れです。ケリー先生、シャルラ先生本当にありがとうございました。楽しい楽しい毎日で、あっという間でした。明日帰国するなんて信じられない。最後の夜を楽しく過ごしてほしいです。感謝の気持ちをしっかり伝えてお別れしよう。
★明日は8時半に学校集合で、シアトル空港に向かいます。14:30の飛行機に乗って仁川空港で乗り継ぎをします。乗り継ぎの間が1時間しかないので心配ですが、いつものチームワークで乗り切りたいと思います。長崎への到着は夜11:00を予定しています。遅い時間ですが、笑顔でお迎えお願いします。出発時と同じようにハグしてください。きっと照れながらしたあの時とは違う、アメリカのハグになっていると思います。心も体も(笑)脳みそも大きくなって帰国します。充実した24日間でした。見守ってくださりありがとうございました。 |
|
●スタディーセンターで授業
今日のライティング活動のテーマは、昨日の1日研修について。昨日のMicrosoft や滝、ショッピングはとても楽しめていたようです。中学生は初日のライティング活動では過去形を使えませんでしたが、今では過去形の動詞をマスターしてしっかり文を書けるようになりました。次にテキストを使って学習しました。街中にある様々なお店をケリー先生が言って、そこには何が売ってあるかを考えます。例えば、Bakeryと言われたらbread,cookies,cakesなど。様々なお店の言い方を学べていい勉強になりました。次に先日作ったpainting rockを近くの公園に隠しに行きました。今日はたくさんの人が訪れるので、誰かが見つけてくれるだろうとのことです。みんな、日本に持って帰れると思って作ったから、残念がっていました。みんなが残念がるので、ケリー先生がまた持って帰る分を明日作ろうと言ってくれました。教室に戻り、夕方おこなうさよならパーティーの準備を始めました。日本食の材料を買いに行く人、部屋をデコレーションする人、日本のお菓子やお茶を並べる人など分担して準備しました。みんな協力的で、あっという間に会場の準備は終わりました。お昼休みをはさんで、午後の授業ではおなじみのミステリアスフード。今日も不思議なお菓子や缶詰入りのパスタなどにトライしました。毎回このコーナーはお腹が大丈夫か心配です。ですがみんななんだか楽しみな感じで、すっかり胃がアメリカに慣れています。美味しくなかったものもあったようで、なぜかお口直しに日本から持ってきた海苔をみんなが食べていたのが笑えました(笑)海苔はもともとおにぎりに使おうとおもっていたのですが、急遽カレーを作ることになり、必要がなくなりました。ホストファミリーにプレゼントするように言ったのに、いつの間にかミステリアスフードのお口直しになっていました。
●さよならパーティー
2時半から6つの家庭に分かれてさよならパーティーの日本食作りをしました。作っている様子は見に行けなかったのですが、集まった料理の出来も量もバッチリでした!6時にさよならパーティーがスタートしました。はじめの言葉を代表の生徒が述べました。この3週間で成長した英語で、ばっちりみんなに伝わり、大きな拍手をいただきました。その後はDinner time!!ホストファミリー達はとても美味しいと言ってたくさん食べてくれました!特に卵焼きや味噌汁が人気でした。全員の名前が書かれた素敵なケーキも準備されていました。ディナーはそれぞれのホストファミリーと一緒に食べていました。ウェルカムパーティーの時からすると、みんな安心した表情で心が通っているのが伝わってきました。家族の一員として本当に大切にしてもらったこと、みんなの優しさが伝わったことがよくわかり、温かい気持ちになりました。ディナーの後は日本の文化を体験してもらうデモンストレーションをしました。折り紙、日本茶、日本のお菓子、習字を紹介しました。習字では、ホストファミリーの名前をカタカナや、漢字にして書いてあげました。どんな漢字をあてようか悩みながらも一生懸命考えて書いていました。ホストファミリー達は本当に喜んでくれました。折り紙やお菓子、お茶はお土産に持って帰ってくれるほど大人気でした。次に、出し物を3人がしてくれました。歌と三味線の演奏です。歌は日本語の歌で、曲紹介をしてから披露し、みんな楽しんでくれました。三味線は初めて聞く人がほとんどだったようで、小さな子どもたちも聞き入ってしまうほど魅力的な音色でした。会場がしーんとなり、三味線の音が響き渡りました。アメリカの人に三味線を紹介できるなんて、本当に素晴らしいと思います。大成功の出し物でした。
最後は、ケリー先生から卒業証書をいただき、ホストファミリーにプレゼントを渡しました。それぞれのホストファミリーと撮った写真はとても素敵です。
★明日は最後の授業。ホストファミリーと過ごす最後の夜です。大切に、大切に。
素敵な1日になりますように♪
|
|
●1日研修
今日は最後の1日研修でした。まず、バスでMicrosoftに行きました。日本でも有名ですので会社の中に入ることができ、とても感動しました。会社の中を詳しく見ることはできませんでしたが、お土産ショップで買い物をしたり、Microsoftの製品を見ることができました。ちょっとお土産ショップで夢中になりすぎた男子数名、集合時間に遅刻しました。しっかりね!
次にSnoqualmie Fallsに行きました。大きな滝で驚きました。観光客がたくさん訪れていてとても賑わっていました。周辺で昼食をとり、集合写真を撮って次の目的地へ。
最後にアウトレットモールに行きました。最後の買い物ということで、みんな楽しんでいました。洋服屋さんでは、試着をしたりお店では値段を尋ねたりと、この3週間で英語を使うことにどんどんチャレンジできるようになりました。集合時間を全員しっかり守り、バスが出発しました。今日も元気いっぱい賑やかなバスの中でした。本当に仲が良くとってもいい雰囲気です。
★明日はいよいよさよならパーティー。しっかり準備して、感謝の気持ちを伝えられるように頑張ります。 |
|
●スタディーセンターで授業
今日のライティング活動のお題は、「アメリカで過ごす時間が終わりに近づいています。どんな気持ちですか?何が寂しいですか?」でした。ほとんどの生徒帰りたくない、ホストファミリーと離れるのが寂しい。と言っていました。驚いたのは、アメリカの食事が好きだから帰りたくないという意見も多かったことです。また、アメリカの文化が好きだからここにいたい。という生徒もいました。また必ず戻ってきますと力強く発表していました。逆に、夏休みの宿題をしなければいけないから帰らなければ。という生徒もいました(笑)
次にプリントを使って学習しました。旅行についての意見が書かれた文の穴埋めをしました。以前より辞書を使わずに進めるようになり、単語の意味がわからなくても、文脈や文法で考えることができるようになってきました。その後、アメリカ人がもし日本に旅行したら何をしたらいいか意見を出しました。日本食を食べる、京都で歴史的なものを見る、買い物に行く、勉強する、富士山に登るなど様々な意見がでました。英語を勉強するのと同時に日本についてより詳しく知っておくことはとても大切だと改めて感じました。次に、先日書いたホストファミリーの絵を見せながら紹介する活動をしました。今日は3人が発表しました。午前中の最後は、アメリカのゲームをグループに分かれて6種類しました。人生ゲームの英語版や日本にはない遊びがたくさんあり楽しく過ごせました。遊びのやり方の説明は、ケリー先生の生徒がしてくれました。英語での説明をしっかり理解していて素晴らしかったです。
●ホストファミリーへのプレゼント作り
午後はお世話になったホストファミリーへのプレゼント作りをしました。先生方がサイズの様々なお皿やカップをたくさん準備してくれて、その中から気に入ったものをいくつか選び組み合わせてボンドでつけました。それにメッセージやデザインをして、庭や家に飾るプレゼントにするそうです。日本では見ないプレゼントですので、面白いなあと思いました。それぞれが世界に1つのプレゼントになるので、とても素敵です。また、日本から持ってきた色紙にもメッセージを書きました。さよならパーティーで渡すのが楽しみです。喜んでくれると思います。
★明日は最後の1日研修です。最後までしっかりといろいろなことを学んでほしいと思います。明日はショッピングモールに行けることになりました。アウトレットモールなので、希望のものがあるかわかりませんが、楽しんでほしいと思います。
明日も素敵な1日になりますように♪ |
|
●スタディーセンターで授業
楽しい週末を過ごし、最後の1週間を迎えました。今日の朝はみんな疲れている様子。週末楽しみすぎたのでしょうね。今日のライティング活動は、週末について書きました。だんだん文章も長くなり、出来事だけでなく感想や気持ちを書けるようになってきました。どんなことをして、どんな気持ちだったのかがわかると、相手によく伝わると思います。次に宿題の確認と、リスニング練習がありました。今日は英語での注文の仕方を勉強しました。お店での会話や、チップについて教えてもらいました。こちらにきて自分でチップを払ったことがないと思うので、少し難しかったかもしれません。大人になって、また海外旅行や留学をした時には、大事な知識ですね。次にさよならパーティーの話し合いをしました。さよならパーティーでは6つのグループに分かれて日本食を作り、ホストファミリーに食べてもらうことになりました。たくさん作らなければいけないので心配ですが、みんなで協力して頑張ります。休憩をはさんで、実際にファストフード店で注文するときのやり方を実践しました。ケリー先生の生徒たちが店員役をしてくれて、注文をしてみました。きちんと注文できたら、中に何か入った袋をもらいました。中にはアメリカの朝ごはんでよく食べるものが入っていて、シリアルやチェリーなどを試食しました。かなり甘くてびっくりしました。美味しかったという生徒も多く、アメリカの朝ごはんに慣れてきたのだなと感じました。また、みんなの苦手なオリーブが登場し、試食に苦戦していました。次に、先週書いたホストファミリーの絵を使いながらホストファミリーについて紹介しました。ケリー先生が質問をしてくれるので、それに答えながら上手に紹介しました。以前より、先生の質問を聞き返すことがなくなり、成長しています。午前中の最後は新しいゲームをしました。円になって座り、1人を選び相手を見つめながら「Honey if you love me, please please smile」と言います。相手を笑わせることができれば席をかわります。普段言わないHoneyという甘〜い言葉に笑ってしまう生徒が多く、とても楽しかったです。特に男子がいうと笑いが起こっていました。
●Painting rock 作り
午後はPainting rock作りをしました。アメリカでは、painting rockを日頃作って飾ったり、森に隠しておいて誰かに拾ってもらったりするそうです。今日はペンと絵の具を使って1人2個ずつ作りました。みんな素敵なアイデアで、デザインしていました。特に日本らしいデザインは、アメリカと日本の文化のコラボレーションといった感じでとてもよかったです。また、painting rockを作るのと同時に、外の地面にチョークで絵を描いたり、ミサンガを作ったりしました。チョークで地面に絵を描くことは、日本では絶対体験できない(体験してはいけない?笑)ことなのでとってもワクワクしました。今日はとにかくたくさんの体験ができて充実した1日になりました。
★最後の1週間です。全員体調もよく、元気にスタートしました。最近は日本食で食べたいものをよく話しているのが聞こえてきます。日本に帰りたいという意味ではなく、やっぱり日本食が1番!と再確認したようです。帰国後はぜひ、それぞれの大好物を準備してあげてくださいね。
お土産が思い通りに買えていない生徒がいるようです。最後に空港で、と思っていたのですがあまり時間が取れそうにないと聞いています。結構こちらは田舎で自然溢れる町ですので、「The アメリカ!」みたいなお土産がなかなかありません。せっかくですので、素敵なお土産を買って帰ってほしいと思います。
明日も素敵な1日になりますように♪ |
|
●スタディーセンターで授業
今日のライティング活動は、昨日の1日研修について書きました。今日は全体的にたくさん書けていたようで、ケリー先生が驚いていました。褒められて嬉しかったです。お題を与えられて、文章を書く力は英語力を高める上でとても大切です。毎日のこの活動で、かなり鍛えられています。発表も上手になりました。次に宿題の確認で、ホームステイ先と日本の自分の家の様子を比べました。何年住んでいるか、家周辺の様子はどうか、家でやるお手伝いは何かなどを発表しました。家では皿洗いをやる人が多いのですね〜。次にリスニング練習、前回までは穴埋めでしたが今日は文を全部書くタイプに変わり、ちょっと焦り気味。ですが、こちらの方が正解した時の喜びは大きいです。辞書も使いながら一生懸命頑張っていました。次に、インタビューゲームをしました。ビンゴの紙に質問が書かれており、その質問にYESと答えた人にサインをもらってビンゴを目指します。たくさんの人に質問し、全部埋められた人もいました。日本の授業でも多いのですが、早くビンゴしたいあまり日本語を使ってしまう。今日もたくさん日本語が聞こえてきました。ケリー先生が何度も「English Only!!!」と注意してくださいました。いつも授業はEnglish Onlyで頑張りましょう!次に、Easterについての活動をしました。まず、Easter Eggを入れる袋をデコレーションしました。みんな絵を描いたりデザインするのはとても得意です。可愛い袋が完成しました。Easterについての説明を聞いた後、Easterの歌を教えてもらいみんなで歌いました。Easter Egg Huntをしました。歌い終わった後、みんなで一斉に外に出て、ケリー先生と先生の生徒たちが隠したEaster Egg(おもちゃで中にキャンディが入っているもの)をみんなで探し回りました。1人10個ずつ見つけて中に入ったキャンディをもらいました。次に、本物の卵に色付けをして、Easter Eggを作りました。1つは酢に色をつけたものに浸して色をつけ、もう1つは生クリームに色を混ぜたものをつけて色づけしました。今は乾かしているところで、完成が楽しみです。アメリカの文化を体験できて、いい時間でした。
●Car Wash
午後からはFrank’s Placeというレストランに移動して、Car Washをしました。この取組も、Bake Saleと同じで寄付をいただいて行いました。先日作った、Tie dye Tシャツを全員で着てみんなお揃いです。Car Washの看板を持って歩道に立ち、呼びかけました。最初はなかなか来てくれませんでしたが、徐々にお客さんが来てくれて、車を洗うと喜んでくれました。アメリカは結構汚れた車が多いので、日本人の方がマメに洗車をするのかもしれません。先日のBake Sale と今日のCar Washの活動を通して、ボランティア活動の良さや働くことの大変さ、やりがいを学んだと思います。日本の学生はほとんどが高校卒業後にしか働くことを経験しません。今回の経験は、今後の人生で必ず生かされてくると思います。
★2週間目があっという間に終わりました。ホストファミリーと過ごす最後の週末です。感謝の気持ちをもって、大事に大事に過ごしてほしいと思います。こちらは日に日に暑くなってきましたが、ちょうど良い気候です。日本に帰ってからの体調の方が心配です。それではまた月曜日に。長崎は来週天気が崩れそうですね。良い週末を。 |
|
●終日研修でシアトルへ
今日はバスに乗って、終日研修でシアトルへ行きました。最初に、ワシントン大学へ。図書館はとても大きく、映画の中にいるような感じがしました。また、大学自体がとても広く綺麗に整備されていて素敵でした。まだ日本でも大学のキャンパスに行ったこともない生徒もいるでしょうから、大きさにびっくりしていました。着いてからずっとキャンパス内を歩いているのに、途中で「どこが大学ですか?」と聞いてくる生徒もいて可愛らしかったです。歩きながら話していると、大学は海外に行きたいと思っている生徒もいるようで、なんだか私がわくわくしました。
次にSeattle Centerの近くでご飯を食べました。フードコートで自分の好きなものを買って食べました。お弁当を持ってきた生徒もいました。飲食店での注文はもうバッチリです。時間通り集合して集合写真を撮り、次の目的地へ。最後は、みんなが1番楽しみにしていたPike Street Marketで買い物をしました。有名なスターバックス1号店や、たくさんのお店があるマーケットです。それぞれお土産などを買って楽しみました。また、途中で喉が渇いたら飲み物を買ったりしながら楽しそうに過ごしていました。シアトルは都会で、いろんな国の人が集まっていて賑やかな場所でした。買い物の前には、都会で動き回る時の注意がありましたが、ルールをしっかり守り、また時間をしっかり守って安全に過ごすことができました。おかげ様で私も買い物を楽しませてもらいました。みんなありがとう〜!お金は計画的に使っているようで安心しています。日頃からきちんとしているのだろうなと感じています。
最後にまた集合写真を撮って、バスに乗りました。いつも移動中はほとんどが眠って静かなのですが、今日の帰りは珍しくバスの中がずっと賑やかでした。みんなの仲もかなり深まり、話すことがたくさんあるようです。楽しい1日になりました。今日はぐっすり寝て、明日も頑張ります。なんだか今週はあっという間で、もう明日は金曜日。みんなが楽しめている証拠ですね。今は全員体調が回復し、元気いっぱいです。やっぱり若いとすぐ元気になりますね。うらやましい〜。
明日も素敵な1日になりますように♪ |
|
●スタディーセンターで授業
今日のライティング活動のお題は、好きな食べ物。アメリカで食べたものや、日本食で好きなものを書きました。発表の時は、日本の料理を紹介するのに苦戦しました。すき焼きや寿司、お好み焼きなど自分の言葉で伝えましたが、しっかり伝わったかな。ケリー先生が想像したお好み焼きは、どんなものでしょうか。日本の食べ物を詳しく伝える力は、今後世界の人と交流するときに大事な力かもしれません。私たちの伝え方次第で、いろんな人が日本に興味を持ってくれると思います。次にテキストを使って学習しました。今日は天気について学び、長崎の1年間の天気を英語で伝えました。次にリスニング活動で、アメリカの食生活について聞き取ったことを穴埋めしました。毎回この活動があるのですが、最初は聞き取れず、何?何?とあちこちから聞こえてきました。ですが今はリスニング力も上がり、集中して取り組めています。まだ習っていない単語が出てくる中学生は、まずカタカナで書いて後から辞書で調べたり、高校生に教えてもらうなど、工夫して取り組んでいます。次に明日のシアトル研修での注意がありました。1人で行動しないこと、お金をたくさん持ってこないこと、財布はリュックの外側のポケットではなく、必ず中に入れること、困ったら店員さんにケリー先生の連絡先が書いたカードを見せることなどです。ルールを守って、楽しい時間を過ごしてほしいと思います。今日も新しいゲームをしました。机の中央にコップを並べて、ピンポン玉をワンバウンドで入れるゲームです。全員入るとお菓子がもらえて嬉しそうでした。そのゲームの後は、お題に合わせて話をする時間でした。自分の好きなものや将来の夢などたくさん会話ができていてよかったと思います。休憩をはさんで、また新しいゲームをしました。今日はゲームばっかりだ!1人が前に立ち、頭に絵が描かれたカードのついたバンドをのせます。他の人は、質問に答えながらヒントを与えます。名前は絶対に言ってはいけません。カードに書いてある絵がわかるまで質問を続けます。前に立つのはケリー先生の生徒がしてくれたので、英語での質問を聞き取る良い練習になりました。その後グループに分かれて同じゲームをしました。たくさんのヒントが得られるように、頑張って質問しました。
●Bake Sale
午後からは、各家庭で作ってきたお菓子と日本から持ってきたものを売るBake Saleをしました。それぞれの品物に金額はなく、買ってくれた人は募金としてそれぞれ金額を自分で決めて支払う仕組みです。集まったお金は、アメリカの学生が日本へ留学するための資金にあてられます。道路を走っている車に向かって「Bake Sale!!!!」と大きな声で叫びながら呼びかけました。最初はなかなか売れませんでしたが、日本人らしい知恵を出し、試食を作ったり、お得パック?のような感じで袋詰めしたものを作って売るなど、工夫をしました。さらに、お店まで来てもらわなくても買ってもらえるよう、移動販売のような売り方をしている人もいました。先生方は、みんなよく考えるね。と感心されていました。隣では大分のグループも販売していて、お客さんの取り合いのような状況でした。喧嘩にならないか少しヒヤヒヤしましたが、どちらもよく頑張っていました。募金金額は581ドルでした。ケリー先生方は素晴らしいと驚かれていました。私たちのアメリカの経験が、日本へ留学するアメリカの生徒を少しでも助けることにつながるなんて、とても素敵なことですね。
★アメリカは8/8ですが、日本は8/9になりました。8/9は私たちにとって大切な日です。ある生徒の日記の隅に、8/9 11:02 , 8/8 19:02というメモがありました。日本の8月9日11:02が、アメリカでは何時か調べたようです。また、別の生徒の8/6の日記には「今日は広島原爆の日だ。お祈りしよう。」と書いてありました。長崎に暮らす私たちにとって8/9が本当に大切な日だと、子どもたちが感じていることを本当に誇りに思います。ここにいる23人がいつの日か世界に向けて、平和の大切さを伝えていく存在になってくれると信じています。今日は授業の最後に、日本が今8/9で、こちらが19:02の時、日本が11:02だと全員に伝えました。アメリカで迎えるはじめての8月9日。どんな思いで過ごすのでしょうか。
明日も素敵な1日になりますように♪
|
|
●スタディーセンターで授業
今日のライティング活動では、好きなスポーツや趣味、暇な時に何をするかを書きました。いままでで一番良く書けていたと思います。なぜそれが好きなのか、理由までしっかり書けていました。発表もだんだんと声が大きくなってきました。次に宿題の確認で、ホストファミリーがどんな運動を普段やるか書いてきていました。次に体調を表す表現を勉強しました。これはもともと知っているものも多く、スムーズに進められました。毎日の宿題はホストファミリーに教えてもらいながらしっかり取り組めているようです。次に新しいゲームをしました。茹でる前のパスタ(20本くらい)、マシュマロ(1つ)とテープを使ってタワーを作ります。マシュマロを1番上に乗せて、どのチームが1番高くタワーを作れるか競いました。バランスを取るのが難しく、1チームしかきちんとタワーが立ちませんでしたが、どのチームも工夫を凝らして頑張りました。このゲームは男子の方が得意のようでした。日本でも出来そうなゲームをいつも教えてもらえるので、帰国したらトライしてみたいです!明日は、ガレッジセールの日です。日本から持ってきたもの以外に、ホストファミリーと作ったお菓子を売るBake Saleも行います。そこで今日はその時に使う看板を作りました。蛍光ピンクと蛍光イエローの画用紙に各班でデザインをしました。今日の班活動もバッチリ!本当に協力的です。この活動は女子がリードしてくれて楽しくできました。明日実際に使うのがとても楽しみです。授業の途中で、隣の教室で授業を受けている大分のグループのハロウィンファッションショーを見学しました。みんな面白いコスチュームに着替えて歩いていて、見ていてとても楽しかったです。私たちもハロウィンの日があるのでコスチュームを考えて、楽しみたいと思います。午前中の最後は、先日もおこなった、ミステリアスフード。またかよ〜〜という感じの嫌な雰囲気。不思議な食べ物にチャレンジ!今回は前回より普通のもので、ケーキみたいなものでした。よかったよかった。
●sports afternoon 野球
午後からは、まず体育館でズンバというダンスを踊りました。大分のグループと一緒にリズムに乗って楽しく踊りました。すごく難しいわけではありませんが、全身を使って踊るダンスなので、かなりいい運動になりました。その後グラウンドに移動して、みんなで野球をしました。大分のグループとの対決で、しっかり点数は数えられていませんが(アメリカらしい!?)たぶん長崎が勝ちました〜!野球が得意な人も苦手な人も順番に打席に立って頑張りました。結果を気にせず、「順番に全員打とう!」と声をかけている人がいたことが嬉しかったです。本当に優しい人がたくさんいます。
★みんなだんだんと体調が良くなってきました。体調が悪い人は家で自分で日本食を作るなど、体調が改善するよう工夫しています。
私のホストファミリーは、昨日チキンスープを作ってくれました。アメリカでは風邪を引いたときはチキンスープを食べるそうです。日本でいうお粥のような存在で、野菜がたっぷりで体が温まりました。
みんなが元気に過ごせるよう、毎日声をかけながら頑張ります。
明日も素敵な1日になりますように♪
|
|
●スタディーセンターで授業
今日のライティング活動では、週末にホストファミリーとどのように過ごしたか書きました。週末はたくさんの新しい経験ができたようです。最近は発表のとき、ケリー先生が指名していきますが、みんな躊躇わずに自分が書いた文を読むようになりました。間違ったり、伝わりにくいときはケリー先生がフォローしてくれるので、心配せずに発表できます。また、人前で英語を話すことには慣れてきたようです。素晴らしい。次にテキストを使って学習しました。宿題で日本の学校について書いてきたので、それを確認しながら、アメリカの学校との違いも学びました。結構違いがあり、おもしろかったです。次はグループに分かれて、封筒の中に入ったたくさんの文を正しい順番に並び替える活動をしました。今回が2回目ですので、慣れてきたようですが、今日は難しい分だったので苦戦していました。協力して辞書を使いながら頑張りました。毎日座る席が変わるのですが、いつもグループみんなが協力的です。休憩をはさんで、先日作ったスクラップを使って自分の好きなものを紹介する時間でした。今日も3人が発表し、ケリー先生からの質問にもスラスラと答えていて素晴らしかったです。アメリカに来て、リスニング力はかなり上がっていると思います。次に、新しいゲームをしました。5人以外は全員机に顔を伏せます。5人はそれぞれ1人ずつにタッチし、その後タッチされた人は誰にタッチされたかを当てるというゲームです。簡単ですがとても楽しいゲームでした。結構当たるからすごい!どうやってわかるんだろう?手の柔らかさまでわかる関係になったのでしょうか。すごいですね。次の活動は、ホストファミリーの家とホストファミリーの似顔絵を書くことでした。写真を見たり、思い出したりしながら頑張って書きました。絵が上手な人がたくさんいてびっくり!ぜひ日本に帰る前に似顔絵をプレゼントしてほしいです!みんなたくさんの才能があってすごいなぁ〜〜。午前中の最後は、外に出て日本でいうハンカチ落としのようなゲームをしました。いつも新しいゲームのルール説明では、日本語での説明は全く加えないのですが、みんなが理解して始められるので、毎回感心します。
●Boys and Girls clubでの交流
午後からは学校から歩いて15分ほどにあるBoys and Girls Club移動して、ローラースケートやドッヂボールを楽しみました。小学生以下の子どもたちが集まる場所で、夏休みや学校があっている期間の放課後に解放されているそうです。子どもたちと積極的に遊んだり話しかけていました。ローラースケートは普段ほとんどしないので、慣れておらず最初はほとんどの人が転んでいました。明日はきっと筋肉痛です。まだ月曜日なのに〜。大丈夫でしょうか。
★週末は外にいる時間も長く、夜更かしもしたようですので、風邪気味の生徒が結構います。(私もです、、、)自分が持ってきた薬以外は渡すことができませんので、なんとか乗り切ってほしいです。ホストファミリーにはのど飴や紅茶、持参している緑茶、味噌汁などを飲ませてほしいとお願いしています。朝晩がかなり冷えますので、体調管理も大変です。寒さの感じ方もこちらの人とは違いますので、しっかり伝えることが大切になってきます。ホストファミリーとの信頼関係はかなり築けているようですので、自分から話すように声かけをして、その後私からもホストファミリーにお話しています。
明日は午後から野球をするのですごく楽しみにしているようです。明日も素敵な1日になりますように♪
|
|
●スタディーセンターで授業
今日のライティング活動のお題は、昨日のfield tripの感想を書きました。毎日行うこの活動には慣れてきたようで、スラスラと書けるようになってきました。その後、昨日ビーチで行ったHuntゲームの結果発表があり、一番多くのものを見つけた2人がお菓子をゲットしました。次に宿題のチェックがあり、日本の自分の家と、ホストファミリーの家との違いについて発表しました。部屋はいくつあるか、誰がご飯を作るか、皿を誰が洗うかなど。日本ではほとんどのことをお母さんがしていると答えていたのに対して、アメリカではみんなで家事をしているようでした。これも文化の違いですね。きっと日本に帰ったら、お手伝いを毎日するようになると信じています。
次はお題を与えられてからそれに関係する単語をできるだけたくさん書くゲームをしました。2つのチームに分かれて勝負しました。勝負となるとかなり燃えるみんなはやっぱりすごいな〜と思いました。普段からたくさん勉強してきた単語やこっちにきて学んだ単語がたくさん出てきました。スペルがわからない!という人がいたのは、ホストファミリーとの会話の中で、聞いて覚えたものがたくさんあるということですよね。それも素晴らしいことですね。ほかのゲームをして少し休憩しました。
休憩の後は先日作ったスクラップを使って自分の好きなものを紹介しました。今日は3人。ケリー先生に手伝ってもらいながら上手に発表ができました。次にクリスマスに関係するゲームをしました。今日はクリスマスをお祝いする日なので、クリスマスに関係する勉強が多かったです。2つのチームに分かれて、鼻に糊と丸いわたをつけて壁に貼ってある雪だるまにつけていきます。日本では見たことのないゲームでとても面白かったです。最後にクリスマスプレゼント交換をしました。1人5ドル以内でプレゼントを準備し、ホストファミリーと一緒にラッピングしてきました。もらったプレゼントをその場で順番に開けてみんなに見せるというのも、日本ではあまりみない光景で、新鮮な感じでした。ラッピングがどれもお洒落で、アメリカらしい感じがしました。日本のクリスマスはかなりアメリカとは違う感じですね。
お昼休みは、今日誕生日の生徒にHappy birthday songを歌って、みんなでカップケーキを食べました。みんなでお祝いできてよかったです。素敵な誕生日になったかな?
●ボウリング
お昼からはみんなでボウリングに行きました。アメリカのボウリング場は、すこし派手ですが、日本とあまり変わりません。もちろん機械の説明は全て英語ですが、あっという間に自分たちの名前を入力してゲームがスタートしました。とても盛り上がり楽しそうでした。売店で飲み物やポテトを買ったり、もう買い物は全く心配いりません。お金を使いすぎないか心配ですが、みんな計画的に使っています。ボウリングは1ゲーム目だけタダで、そのあとはお金がかかるということで、やりたい人はさらにもう1ゲーム。しない人はみんなでお喋りしたりゲームセンターに行ったりしていました。こちらでは運動不足が心配されましたが、お昼休みやsports afternoonで身体を動かすことができています。運動不足はストレスや体力低下にもつながるので、運動は大事ですね。ボウリングの後は、ホストファミリーが迎えに来てくれて帰りました。
★ホームシックにかかった生徒の日記を後日見ると、最近毎日楽しい!と書いてありました。前向きに考えて変わることができたことが素晴らしいです。また、喉が痛い生徒や食事が合わない生徒は自分からホストファミリーに相談して、解決しようとしています。初めに比べて、我慢せずに意見を言えるようになりました。すごい成長だと思います。明日から2日はそれぞれのホストファミリーと過ごす週末です。たくさんの新しい経験をしてほしいです。
月曜日からも頑張ります。それではまた月曜日に。Have a nice weekend!
|
|
●1日研修
今日は学校を離れて1日研修でした。まずバスでPeace Archという場所に行きました。ここはアメリカとカナダの国境で、公園を挟んで向こう側はカナダという場所です。日本人の私たちは普段国境を気にすることはほとんどありませんから、不思議な感覚で「何で向こう側に行ってはいけないの?」という感じでした。その場所から下に下ると、米加両国の友好の門「ピースアーチ」があります。そこでみんなで写真を撮りました。とてもいい経験になったと思います。
次にBirch Bay state parkというビーチに向かいました。日本では海の近くはとても寒いですが、こちらは逆に暑いくらいでびっくりしました。みんなでランチを食べた後、Huntゲームをして紙に書かれたものをできるだけたくさん見つけました。2人1組になり、協力して活動しました。
その後時間が余り、急遽ショッピングモールに行くことになりました。急に決まったのでお金はあまりたくさん持ってきていなかったようですが、それぞれ楽しく過ごしていました。長崎にはない、H&MやForever21といった若者向けのお店を見つけて女子のみんなはテンションが上がっていました。毎日朝と夜が寒いので、長袖やジャケットを購入している生徒もいました。また、フードコートでは臆することなく英語で注文ができますし、買い物も私がヘルプに行ったことは今のところ1度もありません。素晴らしいことです。2時間半ほど買い物を楽しみ、集合時間の16時10分。あれ?1人来てないぞ?ちょっと残念。みんなで協力。全員のことを考えて、心配する先生たちのことを考えて行動することが大事ですね。1人で行動してしまったこともルール違反でした。でも無事でよかった。慣れてきたけど気を引き締めて頑張りましょう。
明日も素敵な一日になりますように♪
|
|
●スタディーセンターで授業
今日のライティング活動は、アメリカに来て食べたもので美味しかったものと苦手なものについて書きました。よく書けていましたし、今日はたくさんの生徒が発表しました。日々成長しています。ホストファミリーと毎日何を食べているかよくわかり、辛いものはほとんどの生徒が苦手と言っていました。あとはお菓子類が甘すぎると。その後はアメリカのお金(硬貨)を数える活動をしました。たくさんのコインが各班に渡され、協力していくらあるか数えました。次に、レストランで食事をする際に使える表現をプリントで学習しました。わからないところは、サポートしてくれるケリー先生の生徒(今日は6人来てくれました)に英語で尋ねていました。辞書を引く前に英語で質問をすることはとても良いことだと思います。今日のゲームは箱の中に入った中身のわからない袋を各班1つずつ取り、中身を開けてみんなで食べるという活動でした。袋の中にはアメリカ人でも普段食べないような不思議な食べ物が入っていました。缶詰のソーセージや魚、あまーいお菓子や日本のサラミのようなものなど様々でした。最後に食べたオリーブはみんな苦手だったようで、大苦戦していました。みんなすごい顔をしながらも、楽しそうにはしていましたが、お腹を壊さないか心配です。大丈夫かなあ〜。午前中の最後は、テキストを使っての学習。お店で売られているものが、〇〇%引きならいくらか計算しました。アメリカのお金を理解していないと解けない問題ですので硬貨を数える学習と、家でおこなってきたアメリカのお金に関する宿題が生かされていました。英語と数学が混ざったような学習で新鮮な感じでした。そもそも割引の問題が解けないことは英語と関係ないですね。笑 日本で数学の宿題を頑張りましょう!
●絞り染めのTシャツ作り
午後から外でゲームをしながら順番に絞り染めのTシャツ作りをしました。Tシャツを絞ってゴムで留めたあと、好きな色で色付けしました。それぞれの個性が出た素敵なTシャツができました。日本に帰ったら家族に見せると思います。Tシャツ作りの後は、スタディーセンターとして使っている学校の体育館とグラウンドを見て回りました。日本とは違う造りに、興味津々で写真をたくさん撮っていました。今日も昼休みはよく体を動かしていたので、よかったと思います。運動不足や体重が増えることを気にしている生徒が結構たくさんいます。日本に戻ったら、部活に復帰することもずっと心配しているようです。頑張ってキープできるといいです。
★明日はバスに乗って、1日研修に行きます。普段とは違った場所を見ることができるので楽しみです。
数名喉が痛いと感じる生徒がいます(引率の私も。)のど飴を持って来ればよかったね〜とみんなで話しました。こっちに来てから、日本から持ってくればよかったと思うものがたくさんあります。だけどその中で考えて暮らしていくことも大切ですね。
明日は天気が良ければいいなと思います。素敵な一日になりますように♪
|
|
●スタディーセンターで授業
今日の授業では、ホストファミリーについての紹介文を書きました。毎日授業の初めはライティングの活動なので、自分の成長を知るいい機会です。昨日よりもスムーズに英文を書けていました。今日はKelly先生が普段教えている生徒3人がサポート役として来てくれました。自己紹介を聞いた後、英語で質問をしました。歳も近いので話しやすいようで、一緒に活動を楽しみました。その後は昨日出されていた宿題のチェックがありました。1人が家にテキストごと忘れてきていましたが、他は全員OK! 宿題をちゃんとしてきただけなのに!!お菓子を1つずつもらえました(なんてスイート(甘い)なんだ。笑)グループで協力して行うゲームをした後、昨日の続きで自分の好きなものを雑誌から切り取ってまとめる活動をしました。一人一人の個性が出た素敵な仕上がりになりました♪完成したものを見せながら、誰か発表してと言われたのですが、なかなか自分から発表できず、先生に指名されてからも嫌だと言いながらしぶしぶ発表した感じでした。ちょっと残念。発表するチャンスがあればどんどんチャレンジしてほしいです!頑張れー!!!午前中の最後は、昨日と同じゲームをしました。慣れてきたこともあり、英語の発音がよくなってる!素晴らしい成長です!さらに新しいゲームも教えてもらって、楽しい午前中が終わりました。今日も宿題が出ました!宿題と日記を明日全員提出しよう!!
●お昼休み
今日はお昼休みが長かったので、学校の体育館や外で元気に遊んでいました。特に男子は4日も体を動かしていなかったのですごく嬉しそうに遊んでいました。バスケやバレー、鬼ごっこをしたようです。運動不足解消できてよかったです。
昼食は昨日苦手なものが入っていた人は、ホストファミリーにちゃんと伝えたようで、今日は昨日よりも楽しむことができていました。夕食で日本食を食べた生徒もいたようです。
●消防署見学
午後からはスタディーセンターの近くの消防署に行きました。消防服を着たり、消防車に実際に乗せてもらいました。その後は、消防車の梯子を渡って、建物に入ったり、放水を体験しました。日本でもしたことのないことを体験できました。消防士の方はとても優しく、会話も楽しくできました。
★今のところ体調を崩している生徒はいませんが、動物が家にいる生徒は動物がベッドに乗ってきたり、顔の近くに寄ってきたりするので夜があまり眠れないようです。マスクをしてみるようにアドバイスをしましたが、疲れが取れないことは心配です。寝不足が続くようであればホストファミリーに話をしてみようと思います。
明日も素敵な一日になりますように♪
|