|
期 間 |
更 新 日 |
7月30日 |
|
7月31日 |
|
8月03日 |
|
8月07日 |
|
8月07日(火)〜8月10日(金) | 8月13日 |
8月13日(月)〜8月14日(火) | 8月17日 |
8月15日(水)〜8月18日(土) | 8月22日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8月07日(火) |
午前中アメリカの祝日について学習した。低学年の多いクラスの方もだいぶ先生の指示を聞いて動けるようになってきたように思う。ただ、先生の言われる指示がかなり早い時には生徒達も戸惑っているので、進めるスピードについてTCとも話し合った。午後からはホストファミリー達がやってきてハローウィン、イースター祭、クリスマスパーティーを組み合わせたようなパーティー準備を始めた。持ち寄りのすごいご馳走やお菓子などがたくさん並んだ。お菓子の中に詰めたイースターエッグの色ぬりをしたり、黒板を飾りつけしたり、顔にかぶるマスクに色々な羽や飾りを付けたりと生徒達は皆楽しそうだった。ホームステイも後半に入り、だいぶ家族にもうちとけてきたようである。ただ、同じ仲間同士もめたり、不満の声がきこえてきたりと友人関係がうまくいっていないのがとても心配だ。明日全体にも話をしてみようと思う。 |
|
今日は、Six Flag Marine Worldでの終日研修。ホストファミリーやブラザー、シスターたちもたくさん参加してバスは満杯。着いてみると、他のツアー客や家族づれなどでかなりごったがえしていた。生徒達の大好きなジェットコースターなどの乗り物がたくさんあり、また日本ではなかな見られないシャチやトラなどのショーや、キリンやゾウなどのエサやり体験など、とても貴重なものが見られ、自由時間は7時間ほどあったのだが、生徒達にとっては、あっという間だったようだ。今日は大変いいお天気に恵まれ、集合時間に集まった生徒達の顔は真っ黒に日焼けし、笑顔でいっぱいだった。トラブルがないことを祈っていたのだが、残念なことにお金を取られてしまった生徒がいた。テーブルの上に財布をおきっぱなしにしていたということで、本人も十分反省はしている。慣れてきた頃にスキができるから気を付けるようにと注意はしていたのだが...。もう一度明日全体にも話をし、気を引き締めて毎日を過ごしたい。 |
今日は午前中スポーツタイム。アメリカの文化を紹介しようということで、フットボールをみんな教わった。ルールがかなり難しく、楽しそうにやっているとまではいかなかった。ユバシティーの暑さは容赦ないので、体力の続かない生徒もいる。しかし、アメリカ文化の一貫を一生懸命教えようとしている先生方の思いに対して失礼な態度をとる生徒もいたのは悲しかった。午後は来週に向けての話をした。教室を使うのは今日が最後ということで、全員で掃除をしたのだが、一生懸命な生徒、そうでない生徒と一目瞭然で、日本での日頃の生活の様子が見て取れるようだった。TCもそれに気づき、がんばっている生徒をほめてくれた。昨日は遅くまで終日研修があったにもかかわらず、みんな遅刻もせず元気に登校してくれうれしかった。最後はTCのはからいでグランドで水遊び?らしき活動。風船に水を入れたボールを投げたりしながらずぶぬれになりながら日頃のストレスを思いっきり解消している生徒も多かった。来週はいよいよさよならパーティー。個々の準備がスムーズに行きますように...。 |
いよいよ最後の1週間のスタート。今日の午前中はRound Table Pizzaで自分たちでピザを作って食べる活動。楽しみにしていた生徒も多く、はじめに自分のトッピングしたい具などを絵に描いてみた。しかし、しばらくすると、できあがったふつうのピザが・・・。またまた予定変更になってしまい、何と10:30に昼食タイム。中途半端な時間で、スナック感覚くらいの量しか食べられず、心残りの生徒たち。次に「Bel Air」という大型食料品店の見学。裏側も丁寧に案内してくださっていたが、またもや話の聞き方のことで注意を受けた生徒が何人もいた。午後からは授業。今日から教室は、Crossroads Churchを使うことになった。授業の前にTCのマイク、そして私とで、みんなに話をした。無作法な今日の姿が大変悲しかったこと、自分たちの問題だけでなく、今後の生徒たちに影響してくるということ、仕事を途中でやめて一生懸命説明してくださった方の気持ち、人として最低限、社会で生きていくために知っておくべきことを真剣に話した。生徒たちは心で聞いてくれたように見えた。私自身、今日は自分の不甲斐なさをしみじみ感じた1日だった。 |
|
8月15日(水) |
今日は午前中ホストファミリーに「Thank you letter」を書いた。高校生たちはわりかしスムーズに書けていたようだが、その他の生徒達はかなり苦労していた。まず日本語で一度文章を考えさせたが、一部の男子はそれすらもなかなか書けない。何とか書かせたものの、辞書を使って何とか英文になおそうとしている生徒と、ムダ話ばかりしている生徒...。今までこれだけお世話になっているのに感謝の気持ちが態度に表れてなかったのが悲しかった。身の回りの世話をはじめ、食事の用意、週末旅行に連れて行ってもらったり、いろんなものを見せ、買ってくれているホストファミリーに対してせめてものお返しとして、心を込めて一生懸命書こうとして欲しいと話をした。単語は調べたらわかるものの、文型、語順などわからないことだらけで、一人一人に教えるのが実に大変だった。さよならパーティーの準備も午後から行ったが、個人の出し物の方が多少心配である。準備の順調な生徒は、実際に教会のステージで練習した。その荘厳なステージの雰囲気に改めて気の引き締まる思いがしていたようだ。 |
|
昨日2件のホストファミリーからTELが入り、問題が起ったことがわかった。今朝はほとんどがその対応に追われた。生徒達はホストファミリーに渡す手紙の封筒を書いたり、飾ったりしていた。午後かrはあ「さよならパーティー」の練習。個人の出し物の準備がまだまだ時間がかかりそうな生徒が多く、切羽詰った様子はあまりない。ステージ・リハーサルを行ったが、TCの立てたプログラムと生徒達の考えているプログラムが多少かみあわず、なかなかスムーズにいかない。なんとか一通り流れを把握して終了。大丈夫なんだろうかと不安を残しつつ、明日を迎えることになった。今日はマイク、エイミー、それぞれのところでパーティー。女子はマイクのところ、男子はエイミーのところでさよならパーティーの前夜祭?を行うこととなった。これを機にさらにみんな心一つにして明日の「さよならパーティー」を成功させて欲しい。一カ月間お世話になったホストファミリーに感謝の気持ちを伝えて欲しい。 |
|