Katsuhiko's Diary

Sutter Union High School

期    間 更 新 日
07月10日〜07月31日 08月31日
08月09日〜08月27日 09月10日
09月01日〜09月24日 10月29日
09月28日〜11月07日 11月29日
11月15日〜01月01日 01月28日
01月06日〜02月13日 03月25日
02月16日〜04月03日 04月27日
05月31日〜05月31日 05月31日

7月の

月間レポート

●学校生活 

ついに始まったアメリカでの生活。僕の1年間が始まった。IEPの授業は、午前中は英文法やwriting,reading等で、午後はAmerican Historyだ。授業は思ってたよりわかりやすく、事前学習を頑張った分、何とか英会話では上手くやっている方だと思う。毎日宿題は出るが、それほど多くなく、しっかりやっている。高校へ通いだしたら、もっと多いんだろうな。TCはとても親切で、楽しく細かく教えてくれる。時々早口になり、みんな理解できていない時があるが、なんとか上手くやっている。よく誰かのホストブラザーやホストシスターが遊びにきて、授業の手伝いをしてくれたり、一緒に遊んだりで、もう何人かと友達になった。今、TCの提案で、みんなで千羽鶴を折っている。もう半分折ったが、もっと折らないとIEP中には終わらないと思う…。そんなこんなであっというまに7月は終わった。もっともっと英語が上手くなれるように、自分から積極的に話していこうと思う。

●家庭生活

IEP期間中はDay Familyにお世話になっている。家族は、お父さんのJoe、お母さんがMelinda、息子のJoseph(13)、娘のJacky(8)に囲まれて、毎日楽しく元気に暮らしている。Josephに部屋をshareしてもらっているため、2段ベッドの下で寝ている。毎晩、Josephと寝る前に何かについて色々語り合っている。もう約3週間過ぎたが、家族に溶け込み、本当に様々な行事や、いろんな場所に連れていってくれて、忙しい毎日だ。Lake Tahoeに行ったり、キャンプに行ったり、本当に疲れるくらい楽しく忙しく、充実した毎日を送っている。HFとの間では、特に問題はなく、いい関係を築けていると思う。Melindaは、僕の日本の母と年齢が同じなので親しみやすく、家系がMexicanなので、よくMexican料理を作ってくれ、とてもおいしくいただいている。いい家族に巡り会えたと思う。あと2週間だが、楽しくやっていきたい。

●その他

早速ですが、22期生に伝えておきたいアドバイスがあります。今、自分のいる環境を生かし、とにかく英語を話すことを心掛けてください。みんなの周囲には、最低でも1人以上の外国人がいるはずです。そういう人とより多く話すことで、こっちへ来て、ある程度の英会話には困りません。ちなみに僕は、週に2〜3回、学校に来ているイギリス人の先生と一緒に昼食を食べ、週に1回、僕の町に来ているアメリカ人のALTの開いている英会話教室に参加し、週に1回、知人で留学に行っていた人に家庭教師に来てもらったりしていました。その他にも、街で話しかけて友達になった日本に勉強しに来ているアメリカ人と一緒に遊んだり、英語でメールしたり…とにかく、失敗を恐れずに、積極的に自分から動くこと!どのみち、いつかは誰でも苦しむ時があるのは確実なんだから、日本にいるうちに、家族や仲間の支えがあるうちに頑張るか、アメリカにきて1人きりで頑張るか、どちらかだと思う。僕は前者だが、とにかく頑張りさえすれば、いつか明日は見えてくるはず。自分から変わろうとしない限り、自分は変えられない。

08月09日 今日は、遂に僕の通う高校へ行き、1年間のホストファミリーに会った。高校では、クラスを決め、学校内を見て回った。クラスは、Chorus, AlgebraU, American Government, P.E., English12, Key Boarding, Wood Craftsを選択した。学校は8月16日から始まる。ホストファミリーとも土曜日にまた会いましょうって言って別れた。早いことに、もうすぐIEPは終わり、僕の10ヵ月のAYPが始まろうとしている。ほんと数多くの人に感謝している。ここで出会った人たち、日本にいる人たち、MNCCの人たち、ありがとうございます。新しい生活の始まりに、少しの期待と、大きな不安はあるけど、何とか全力で頑張っていこうと思います。
08月13日 とうとう今日でIEPが終わった。今日は、一日中サヨナラパーティーの練習や準備で忙しかった。6時になるとパーティーが始まり、みんなそれぞれの日本文化を紹介する出し物をした。僕は、折り紙とか、けん玉とか…。TCに紹介され、スーツをきたMC(司会)という役割の自分は、とても緊張していたが、しゃべって歌ってと、とにかく自分のベストを出せた気がする。実は、僕にとってMCをすることは、僕のIEPの集大成だと考えていた。この経験を、次への自信にしたい。本当にいい仲間に恵まれ、本当に価値のある5週間だったと思う。これからも自分の力の限り、精一杯頑張ろうと思う。
08月16日 Sutter Union High School初日。HMのLynnに連れられofficeへ行って、書類をもらったり、ロッカーを確認したりした。そんなこんなで僕のアメリカでの高校生活は始まった。1st PeriodはChorusで、ほとんどの授業もそうだったけど、最初の授業はこの1年間のお知らせとか、授業についての話だった。約40%ぐらいしか理解できなかった。特に、Englishは大変そうだ。いきなり、この学期を通しての自分のGoalを75単語以上で書け(10分)!何とかギリギリ78単語ぐらいで書いた。Lunchは、P.E.の時に色々と教えてくれたFreshmanの子と一緒に食べ、Wood Craftsの授業の時にも友達ができた。初日はまぁまぁだったから、明日もがんばろ!
08月17日 School life2日目。少しずつだが友達が増えてきた。今日話して自己紹介しあった人数は約10人!まずまずの1日だ。Lunchも初めは1人だったが、しかもサンドイッチを持っていくのを忘れて、まずいハンバーガーを買い、1人ベンチで食べていたら、なんと結構かわいい女の子たちが来て、一緒に話しながら食べた。そのうちの1人とはKey Boardingのクラスが一緒だった。宿題はまだそんなに多くないから、あまり困ってないが、来週からが山だ…。長距離走は嫌いだけど、多分Cross Countryの部活に入る予定。
08月18日 3日目。日に日に友達が増えていくのは楽しい。今日のAlgebraU(数学)のクラスでは、いきなりテストがあった。結構簡単だったけど、5問くらい見たことがない問題があって分からなかった。勉強しないと…。P.E.では筋力測定みたいなのがあって、クラスの中で3〜4番ぐらいだった。Freshmanの子たちが多いからだと思う。American Governmentの授業では、何をすればいいか分からずあたふたし、授業が終わってから先生に聞いて、帰ってから頑張った。
08月19日 4日目。少しずつ学校に慣れてきた気がする。でもまだ授業は40〜50%ぐらいしか理解できていないと思う。特にAmerican Governmentは大変だ。そういえば昨日の数学のテストの結果がわかった。14/23で、なぜかクラスで1番だった…。でも宿題はたくさん出た。P.E.のクラスでは、初めてベンチプレスに挑戦。結構重いのを持ち上げた。今日できた新しい友達の1人のDaveは、韓国生まれのアメリカ育ちのJuniorの子だ。一緒にランチを食べた。家に帰る前に、少し図書館で宿題をして帰った。帰ってからはホストファミリーとJapanese Restaurantに行った。味はまぁまぁだったけど、久しぶりに日本食を食べられて嬉しかった。
08月20日 5日目。今日で最初の1週間が終わった。今日のクラスでは、EnglishでまたEssayを書いた。来週からが大変そうだ。宿題はそこまで多くはないが、少なくもない。週末を使ってのんびり終わらせよう。P.E.のクラスでは、今日はバスケとバレーをした。やっぱり、みんなバスケは上手い。バレーは下手だが。この1週間は、何にでもベストを尽くそうと少し思い過ぎてた気がする。英語力が足りないのは当たり前だし、失敗を恐れてばかりでは何もできないし、もっと楽に頑張ろうと思う。俺は日本人で、アメリカに来てまだ1ヵ月と10日しか過ぎていない。英語を満足に話せないのは当たり前。変なプライドは捨てろ!笑われても笑い返せ!気楽に行こうぜ!
08月25日 今朝は5時に起きて、昨日できなかった宿題をした。今日は、長い1日だったが、何だか充実した1日だった気がする。今日はクロスカントリーで4マイル走った。今、かなり足にきている…。9月には大会があるらしいので頑張らなくては!昨日、今日で学校新聞のインタビュー(多分)を受けた。写真も撮られた。なんか変な気分だ。今日は珍しく学校で宿題を終わらせたから、宿題はない。でも、金曜日に2つ小テストがあるので、その分の勉強をします。
08月26日 今日もいつものように7限の授業で、Chorusでは新しい歌を歌い、Englishでは本を読んだり意味調べをしたり、P.E.では2km走を計った。タイムは11分18秒。クロスカントリーで少々鍛えた分、頑張れた。ランチを食べる時は、いつも1人ではないが、決まった友達と…というわけでもない。仲のいい友達はみんな家に帰って食べるから、クラスが一緒の子や初めて会う子と一緒に食べたりしている。ここ数日、少し消極的な考えが頭の中にあった。早く時が過ぎればいいのに、とか、日本にいたらもっと楽だったろうとか、そんな事を考えていた。でも、ホストマザーと今日色々話して、結構気持ちが晴れた。頑張れ自分!
08月27日 今日は、AlgebraU, American Government, Key Boardingで小テストがあった。American Gov.以外は結構できたけど、American Gov.のクイズはかなり難しく、8/25ぐらいだった…。頑張らなくては…。今日はクロスカントリーの練習はなかったが、週末に20〜30分走れと言われたので、明日ホストマザーと走る予定だ。宿題も割と少なく、今日はのんびりDVDを観たり、オリンピックを観たりして過ごした。明日は友達のSteveとテニスをする。ここの学校で1番上手いらしいので、かなり楽しみだ。
09月01日 今日から9月!今日のAlgebra2のクラスでは、久しぶりに多めの宿題が出た。クイズの結果も戻ってきた。平均70のところ、なんと85だった。なかなかの出来にびっくりした。P.E.ではまたもや筋トレをした。今日は腹筋が痛い…。クロスカントリーでは、また4mile走った。今日は歩かずに完走した!何か、マラソンと留学というのは似ている気がする。頑張った分、きつい思いをした分、自分に返ってくるところが。
09月03日 今日はAmerican Governmentでクイズがあった。かなり難しく、間違いだらけだと思う。American Governmentが1番大変なクラスだと思う。Englishのクラスでは、生徒のスピーチのタイマーをした。みんなの前で自分の役割とルールを読み上げる時に、少し緊張した。今日で、僕の第3週目が終わり、やっと3連休に入った!明日はテニスをする予定だ。
09月05日 今日は日曜だからchurchに行った。Youth Groupの友達に何人か会った。Churchから返った後、Golfpark Sun SplashというWater Worldのようなところで、HBたちと一緒に遊んで楽しかった。帰りに寄ったBURGER KINGでニュースを見ていたら、西日本で大きな地震があったと言っているのを耳にしたので、少し心配になって、帰ってから家に電話してみた。みんな何ともなく元気そうだった。一方で、ロシアでとても悲惨な出来事が続いている。どうして罪もない子供たちが犠牲にならなくてはならないのか。どうしてテロは起こるのか。世界に目を向けると少し悲しくなった。テロ、報復、テロと悪循環が止むことなく続いている。誰もが憎しむ事を忘れ、他人を思いやりながら生きたら、テロなんかこの世からなくなるのに。ただ平和な世界が存在することを信じたい。
09月06日 今日も朝から4miles走った。もうかなり4milesが楽になってきた。来週は6milesにしようかなとも考えている。昼からは友達のStevenとまたテニスをした。今日は6-2で負けた…まだまだ練習が必要だ。テニスから帰ってからはStar Warsを観たりしてのんびり過ごし、夕方からはSacrament riverの近くのレストランに行き、スパゲッティを食べた。少し水気が多い気がしたが、まぁおいしかった。最近は、なんかあまり英語で頑張っていないような気がして、憤りを感じる。新聞を読んだりして、知らない単語を調べたりするんだけど、なんか自分に満足できない。こんな時は、MNCCの資料を見たり、友達からのメッセージを見たりして、ポジティブに考えるようにしている。「イチローより頑張ってるか?」を合言葉にして、思いっきり何かに頑張ろうと思う今日この頃。
09月07日 今日からSutter Union High School Life、4週目が始まった。今日は校内新聞が配られていて、恥ずかしいことに少し前に受けたインタビューと撮られた写真が載せられていた。ドイツから1人留学生が来ているらしく、ドイツ語、英語、スペイン語を話すという子らしい。会ったことはないが、友達になりたいな。今日はクロスカントリーでいつものように40度に近い暑さの中、坂ありのコースを走った。でも最近は筋肉痛も感じなくなってきた。帰ってからは宿題を済ませ、Youth Groupに行った。今日はトランプをしたり、卓球をしたりと楽しかった。明日も頑張ろ。
09月10日 今日で今週も終わりだー!最近、学校に行くのが楽しくなってきた。友達もたくさんでき、学校で誰かによく名前を呼ばれる。今日はクロスカントリーの練習もなく、学校が終わってからはすぐ帰った。学校は、みんな今日のFootballのYuba Cityとの試合で盛り上がっていた。試合を観に行きたかったが、HFとサーカスを見に行った。サーカスは笑いあり、興奮ありで楽しかったが、動物(特に象)を使ったりするのは好きになれなかった。最近、学校やここの生活に慣れたおかげか、英語が上達してきた気がする。まだまだだが、冗談を言えるようになってきた。明日は朝から6miles走って、サッカーして、テニスをするという忙しいスケジュールだ。でも今日はのんびり寝ます。そういえば、今日でこっち来て2ヶ月だ。
09月13日 今日はAlgebra2でテストがあったが、思ったより難しくなく、結構できたと思う。P.E.ではFootballをし、足が速いという理由で同じチームの友達から期待されている。期待されるとなんかうれしくて、頑張ろうという気になれる。American Govt.では、明日のテストとノート&宿題提出があるため、テストの予習や宿題をした。僕は昨日宿題を終わらせていたため、近くの友達から宿題借りていい?って頼まれたりした。貸してあげたらお菓子くれた。最近、学校に行くのが楽しくなってきた!多分MNCCの資料でいうとこの、第3段階に入りつつあるのだと思う。ここからが、またひとつのふんばりどころだ。毎朝新聞を読んだり、寝る前にTVを見たりと、英語力の向上に頑張っているつもりだが、まだ努力が足りない…。気合いで頑張れ!
09月16日 最近やっとアメリカ国歌を覚えた。Chorusの授業でよく歌っているからだ。明日のEnglishのクラスでは、みんなの前でTable Topic Speakerとして、Table Topicについて何か話さなきゃいけない…。ちょっと緊張しています。American Govt.では、この前のテストが戻ってきた。60点だった。もっと悪いと思っていたから少し安心した。しかも周りの友達はこれよりもっと悪かったから、さらに安心した。Keyboardingのクラスでは、下を見ずに打てるようになった。クロスカントリーは1mile走って、ダッシュしてとそんなにきつくないメニューだった。また、クロスカントリーのあとにテニスを市に行った。昨日より、今日の自分が成長していると実感できる気がする。一日一日を一生懸命生きようと思う。
09月17日 今日はEnglishの授業にて、"Responsibility"についてみんなの前で話した。なぜかみんなからの多くの支持を得て、Extra Creditとして5pointをもらった。今日は、今年最初のHomeでのFootballの試合のため、Rally(集会)があり、それぞれの学年で服のテーマがあり、Seniorはカウボーイだった。Rallyの時に、クラブ紹介があり、みんなの前で自分の名前を言った。7時からのVarsityの試合を見に行き、クラスの友達やクラブの友達とかと歩いて回った。今日だけで多分20人近く、新しい友達ができた気がする。すれ違うたびに誰かに"What's up? Katsu!"って呼び止められた。ゲームが終わってからはDanceに行き、みんなと踊った。かわいい子たちとも踊った。みんな本当におかしいくらい踊ってた。今日は本当、こっち来て一番楽しかった。
09月21日 今日はEnglishのクラスでまた第2回目の成績をもらった。まだBで頑張れている。American Govt.のことでまたSchool Counselorと話したら、心配する必要はないって言ってくれた!でも、とりあえずExtra creditをもらうために木曜に頑張ってみようと思う。そういえば、昨日日本からお菓子と色々な物が入った箱が届いた!父さんからの手紙も入っていた。改めて親のありがたみに感謝している。
09月22日 結局America GovernmentではPassのGradeをもらえることになった。やっぱ話してみるべきだね何でも。今日は、Algebra2、American Govt.で宿題が出て、Algebraの宿題は20分ぐらいで終わったが、American Govt.は2時間近くかかったと思う。まぁ、自分のためだと思って頑張った。Cross Countryを始めて気付いたことがある。アメリカのteenagerは、本当にcheatingが好きだってこと。今日なんか、1時間走れって言われて、15分かけて友達の家に行き、のんびり時間を潰した。みんなでするcheatingは何か楽しいね。でも、1人で走る時は、なぜかみんながcheatingする中、自分に厳しいんだよね…。まぁ、明日も頑張ろ。金曜には記録会があるし。
09月23日 明日は今Season最初のCross Country Meetがある。少し緊張しているみたいだ。とりあえず自分のベストを尽くそうと思う。今日は久しぶりに日本の家に電話してみた。みんな元気そうで何よりだ。台風がかなりひどかったというのに少し驚いた。やっぱり誰かが帰りを待ってるから頑張れるんだなって改めて実感した。今日の学校では、特に変わったこともなく、ただ7限によく眠くなるのが問題だ。帰ってからは、のんびりHFと一緒に映画を観たり、テレビを観たりして過ごした。さ〜て、明日は1人のrunnerとして頑張ります!
09月24日 初のCross County Meetで緊張する中、JV、Girls、Vと順番が回ってきて、とりあえず死ぬ気で走った。5km、タイムは22:58。始めの方で飛ばしすぎたせいで、後半でバテた…。ラストスパートなんか無我夢中で走って、もう心臓が破裂してもおかしくないってぐらい頑張った。HFも見に来てくれ、クロスカントリーの友達とももっと仲良くなれた気がする。
09月28日 今週はアメリカに来て一番忙しくなりそうだ。明日、明後日とクロスカントリーの大会があり、金曜はHomecomingでダンスもあるし、土曜はサッカーの試合かクロスカントリーの大会、またはガン患者のためのボランティアチャリティで5km走るか…とにかく予定がいっぱいだ。もしかしたら留学生の中で一番忙しいんじゃないのってくらいActiveに活動している。気が付いたら、自分をそういう環境へ追い込んでいる。でも、休む暇ないくらい忙しいってのが、ちょうどいいのかもしれない。いつも気がつけば1週間過ぎてるし…まぁ、楽しもう!
09月30日 今日で9月も終わりだな…。ほんと毎日忙しいから時間が経つのがほんと早い気がする。今日のAmerican Govtのクラスでは、火曜日からの続きでForest Gumpを見た。最後なんか少し泣きそうになった。70〜80年代のアメリカの時代背景をよく描写していて勉強になった。昼からはクロスカントリーの大会のため1時に学校を去り、9月24日にも大会があったところへ行った。11校ぐらい来ていて、Varsityは47人ぐらいだった。とにかく自分のベストを出し、順位には満足していないけど、とにかく頑張った。明日はFootballのHomecomingでDanceがある。ハジケよう!
10月01日 ハジケすぎた…。誰よりも叫んで、歌って、ダンスして…。FootballのVarsityは最後に大逆転で勝ち、ほんと盛り上がった。ダンスでは5〜6人ぐらいの女の子と踊ったり、クロスカントリーの友達や初めて話した友達と大声で歌って踊って、とにかく楽しかった。
10月03日 今週は忙しかったな…。体調崩して、でもテニスして、クロスカントリーして、クロスカントリーの大会3つもこなして、HomecomingとDanceでハジケて…なんか充実した1週間だったと思う。今週末はもっと英語が上手くなりたいと思った週末だった。もっとスムーズに会話がしたいのと、とにかく会話が上手くなりたい。もっと頑張らないとな。今日はのんびり過ごした。教会行って、映画を観に行って、帰ってからはディナーにラーメンを作った。なかなか気に入ったみたいだった。そういえばMarinersのイチローがMLBの記録を84年ぶりに更新した。同じ日本人として、本当に誇りに思う。アメリカという国に来て頑張っている、いわざ同じ立場にいる日本人として、イチローの活躍は本当に勇気をくれる。俺も頑張らないとなって元気づけられる。来週の日曜でこっちに来てもう3ヶ月が経つのか…早いなぁ。もう4分の1が終わろうとしていりる。毎日ほんと1日1日を生きているって気がする。日本でボケッと口開けて過ごしてたら、絶対こんな思いは湧いてこなかっただろうな…。誰もが経験できる1年間じゃない。最後まで立ち止まることなく走り切ろうと思う。まだまだ先は長いけどね。
10月06日 自分らしく生きてれば、きっと世界は楽しくなる。そんなことを考えながらの今日のクロスカントリーのMeetはきつく、ただ山の中の細い道を死にもの狂いで走った。馬や鹿のフンがそこらじゅうに転がっているような山道を走り、25位(25分9秒)。最後のダッシュが足にきている。最近の学校では早くも女の子達Sadies Danceの話で盛り上がっている。このDanceは唯一、女の子が男の子をDanceに誘わなければならない。今月の終わりのHalloweenの金曜日にある。気長に誰かが声をかけてくれるのを待とうと思う。
10月08日 今日のAmerican Governmentのクラスでは、いきなりテストがあった。毎回のことだけど、ほとんど分からない。ほとんど勘で4択から1つ答えを選んでいる。難しい。それでも周りの友達よりテストの点数が高かったり、成績がよかったり…やっぱり難しいクラスみたいだ。今日はFootballのHome gameで、chorusのクラスのみんなでfieldのド真ん中でNational Anthemを歌った。あの多くの観衆に囲まれ、緑の芝生を照明が照らす中を走り抜けるのは気持ちいいだろうなって考えながら歌った。Soccer Seasonが待ち遠しい。今日は、何かいろいろ考える日だった。英語力や友達のこと。英語力は少しずつだが確実に伸びてきているのは分かる。けど、もっと内容の濃い話を友達としたい。ほんとたくさん友達ができた。でも、もっと深く彼らと付き合っていきたい。そのためには、もっと英語力がいる。すぐに手に入るものではないってわかっているけど、もっと上手くなりたい。明日はCross Country Meetだ。Just do my best!
10月16日 楽しみにしていたSacramento Trip当日。朝から興奮とワクワクで早く起きてしまい、準備をしたり、朝食を食べてたらACが来て、車で1時間かけてSacramentoのHostelに着いた。Hostelは歴史がありそうな造りの建物で豪華なところだった。35人の留学生と8人のACがいて、午前中はSchool Lifeについて話し合ったり、グループに分かれて、タワーをトランプやテープを使って作った。みんながみんな自分の国なまりの英語で話していて、時々何言ってるのか分からない時もあったが、色々話ができて楽しかった。
10月17日 この2日間で、世界各地に友達ができた。イタリア・ベルギー・ドイツ・モンゴル・スロバキア・タイ・メキシコ。これこそ何か英語を学んできた意味があったって思える瞬間だった。こうやってまったく価値観も考え方も違う同世代の人々と、1つの言葉、英語という言語を通じて会話をし、情報交換をし、友達になり、一緒に笑って時を過ごす。最高のひとときだ。これがひとつのこのプログラムのゴールになりえる。様々な価値観に触れ、考え方に触れ、新しい事を取り込む。こうやって自分の価値観を広げ、自分という人間を大きくしていきたい。
10月21日 やっと宿題が終わった…今週も多かったなぁ。今日がこれまでで1番長かったと思う。5〜6時間ぐらいした気がする。何とか今日も1日を乗り越えた。American Governmentから始まり、keyboardingとAlgebra2のReport大変だった。そういえば、今日でやっと虫歯の治療が終わった…。ほんと目玉が飛び出てもいいぐらい高いので、くれぐれも日本にいる間に虫歯は治療し、歯磨きをよくし、歯間ブラシを使うことをお勧めします。
10月29日 Sadies Dance! 今日もかなり踊ったなぁ…。Dance Battleにも参加したし。回数を重ねるごとにダンスが上手くなってる気がする。よかったMichelが誘ってくれて。Footballの試合は、J,JV共に勝ち、ほんと1人で盛り上がった。こういうイベントがよくあるから、アメリカの高校は楽しいなって本気で思える。日本にもSchool Danceとかあったら、もっと面白いと思います。なんだかんだ言って、今日はクイズがあったり、クロスカントリーの練習もあって疲れたけど、また新しい友達もでき、ダンスして楽しい1日だった。やっと今週が終わったー!
11月03日 今日は少し離れた高校でクロスカントリーの大会があった。雨の中、泥の中、寒い中、みんな走った。今日もまた自分のベストが尽くせたと思う。次の金曜で最後だ!クロスカントリーが終われば、次はもうSoccerに燃えるしかない!
11月06日 ゴーーール!!!公式試合にて初得点決めました!!やっぱり男はサッカーでしょって言うぐらい、ゴールを決めた時は嬉しかった。HFも観に来てくれてて、いいところを見せられてよかった。先制点だったし。まぁ、結局6−0で圧勝だったけど、とりあえず勝てて嬉しかったマジで!帰ってからはみんなで夕食を食べに行って、映画を観たりしてのんびり過ごした。そういえば、今日HMから俺はたまに単語と単語をつなげて話していて、その時は分かりにくいって言われた。確かに早く話そうとしている時があった気がする。もっとはっきり分かりやすく話すように心がけようと思う。
11月07日 今日はディナーにステーキを食べに行った。おぉ、今日は豪華だ、とか思ってたけど、味はイマイチで久しぶりに日本の父の料理が恋しくなった。父のレストランのステーキが無性に食べたくなった。帰ったら死ぬほど食べてやる。こうやって考えると、ほんと親の温かさが身に染みて分かる。本当に色々なところで俺のために動いてくれて、たくさん迷惑かけたけど、何て感謝の気持ち表していいのか分からないけど、とりあえず帰ったらまずありがとうって伝えたい。ボランティアでホストしてくれているこのファミリーにも、ほんと心から感謝している。残り約7ヶ月を通して、感謝の気持ちを表していこうと思う。
11月15日 今日からやっとサッカーの練習が始まりました。練習内容は、走って、ボールタッチして、ヘディングして、ミニゲームしてという内容だった。思ってたほどきつくなく、どっちかというと楽しかった。多分クロスカントリーで慣れたせいだと思う。ホストペアレンツも同じ事を言っていた。今日の学校では、Algebraのテストが戻ってきてなんと96点!!なかなかの出来だったから自信はあった。American Governmentでは、Thanksgivingの休みのあとぐらいから、Debateを始めるらしい。一人一人何かについて4〜6ページ書いてDebateをするみたいだ。まぁ、何とかやってみるしかないよね?
11月18日 今日はChorusのクラスとBandのクラス合同で、近所の小学生を4校訪ね、歌った。緊張することなく、思ったより歌いやすい環境というか空気だった。スラックスに白のワイシャツだったため、歌いにくいと言えば歌いにくかったけど、まぁ楽しかった。昼食に、マクドナルドに友達と行ったはいいけど、最近どうもハンバーガーに飽きてしまったらしい。思うに、どうもあの肉と味付けに飽きたようだ。だから今日はチキンにした。学校に戻ってからはサッカーの練習に参加した。明日は練習なしで、連休中に2回ぐらい練習するみたいだ。さて、明日も頑張ろ。
11月21日 今日の朝は教会には行かず、一人「Friends」を観ながらのんびり過ごした。今週は忙しかったから、たまにはこんな日もありだなと思い、思いっきりlazyに過ごした。夕方からは、またいつものメンバーでSacramento Kingsの試合を観に行った。今日もKingsが勝ち、いい試合だった。ホストブラザーが買ったばかりの帽子を無くして泣いていたのが気掛かりだったけど、思ったより早く立ち直ったからよかった。よく物を置き忘れたりする子だから、今度は自分がreminderになってあげようと思う。今日久しぶりにMNCCの掲示板を見たら、ケンジからメッセージがあった。返信を書きながら、何か忘れていた大事なことに気付かされた。最近あまり分からなかったことなどを質問したりしていない。何かわかったふりして満足していた自分がいた。このままじゃ自分を伸ばすことはできない。もっと貪欲になって頑張ろうと思う。そろそろもう一段階レベルアップした自分にならなきゃいけないと思った。Thanks, Kenji! I'm glad to have you as one of my best friends. Let's keep it up!
11月22日 I don't know what this message is for, but I want to leave my words here for someone or maybe for me. I haven't got a homesick yet, however I miss my dog. I am kind of excited to go back to Japan, and see what things are going on. I don't know what kind of job I want to get. I just want to take a travel with Yasushi and take a lot of pictures during the travel. I want to learn many things through the travel. It is going to be about people, culture, history, dreams, food or something like stuff. I just do not want to be a cool man. I want to be crazy. I just wanna enjoy my whole life. I just want to do something that I really wanna do. Be honest with yourself. Listen your inside voice. I don't know what I am trying to say. There are many things you don't want see, fights, wars, terrors, and so many ugly things. I hate when these things are happened. But, now we can't avoid from these things. We need to fight with these. There are too many informations. It is too complicated. Sometimes, people don't know what truth is. I mean, we should make the truth clearly. I don't want to live in the world like that. I don't know what I can do for the world, but I leave this message and I am gonna leave message sometimes in my life. I think that the only one thing what I can do. I'm feeling glad that I am learning English. It is a way to tell my thinking to many people. Just one thing I want you to do, think your future, your children, the world around you. I guess that's all what I want to tell you now. I am really happy if you read this message. Thank you. I will see you sometime. I hope a peace world. MNCC, one of 21st students, Katsuhiko Hino
11月25日 Happy Thanksgiving!今日はThanksgivingってことで食べてばっかりの1日を過ごした。Thanksgivingと言ったら、何と言ってもやっぱり七面鳥!生であの丸焼きを見るのは2度目だったが、で、でかい!!ほんと満腹になるまで食べた。
11月28日 今日で長かった1週間の休みが終わった。明日から久しぶりに学校が始まる。今日の朝は久しぶりにリアルな夢で起こされた。内容は、一人黙って日本に帰って、日本の高校に通っていて、でもなぜか帰ってきたことを本気で後悔していた。朝起きて、よかった、アメリカだ何て思ったりもした。今週は長くて色々あった。考えさせられる暗いニュースもあった。誰もが楽に生きているわけじゃない。人生には本当に辛くきついことがたくさんあるだろう。だけど、その度に逃げ出さず、最後まで戦ってほしい。そうやって生きていくことで、楽しいことや幸せなことにたくさん出会えると思うし、自分の人生に価値が見出せると思う。だから俺は最後まで全力で今という一瞬、一日を生きていこうと改めて思った。
11月29日 今日は長い1日だろうなと考えながら、眠気と戦い1日を過ごした。Algebraでは、少し前にしたテストが帰ってきて、なんと100%!嬉しかった。サッカーの練習では、木曜と金曜の試合を想定して紅白戦をした。多分、スタメンに入っているようだ。今日はたいした活躍はなくて、コーチからはスペースを使い、ゴールへ向かって行け!というアドバイスもあり、明日も気合いを入れて頑張るつもりだ。7時から学校にてSports Awardがあり、みんなワイシャツにネクタイだった。自分もやっとネクタイの締め方を覚え、はりきってAwardに参加した。たいした活躍がなかったから、何もないだろうと思っていたら、なんとMost Improved runnerとして盾をもらった。予想してなくてほんと嬉しかった。頑張ってよかったと心から思った。
11月30日 今日で11月も終わりですが、学校の方は12月のFinalに向かって少しずつ忙しくなってきた。American Govt.では、Debate Projectを進めているところだ。とりあえず学校の制服について調べたり、書いたり、Typeしたり。今日のサッカーの練習では、スタメンとサブ、ベンチチームに分かれて試合をした。木曜、金曜の試合に向けて本格的になってきた。明日も気合い入れて頑張ろ。
12月07日 今日はAmerican Govtのクラスで、不運にも前に出て発表することになり、直前でノートカードを作ってたのがほんと助かった。まぁ、だいたいは公立高校の制服について話し、日本の高校と比較したり、まぁそんな感じだった。しかも、結構質問を受け、まぁ先生はGood job!って言ってくれたから、まぁよかったかな。
12月10日 今日でほんと早いことに5ヵ月が過ぎました。英語は少しずつ上手くなっていると思う、多分。この時期は留学生にとって鬼門だとMNCCの資料には書いてあるけど、どうなんだろ?まだ一度もhomesickにかかったことがないってホストファミリーに話したら、「それはKatsuが忙しすぎるからだよ」ってツッコまれたけど、まぁ確かにのんびりする暇は、月2、3回ぐらいしかないぐらい忙しい。最近は、ほんとクラスの前で発表するのにも慣れてきた。今日なんか、Englishの時間にtable topic speakerとして1回、extra creditのために1回、みんなの前で話した。いい感じの向上心だと思う。
12月16日 今日は明日からのサッカーの大会のため、Fresnoの近くのMotelに泊まっています。ほんとはみんなと一緒に学校が終わり次第出発したかったけど、ChorusのChristmas Concertのため、1人遅れて明日の朝試合会場に行くことになっている。なんとか友達で遅れて出発するという人を見つけ、今こうやってちょっと高めのMotelに1人でぼーっとしています。Chorusのconcertは、結構人が集まり、少しの緊張の中、胸を張って歌いきった。途中、何度か間違えたけど、まぁ結構よかったんじゃないかな。さて、明日の朝は早いし、そろそろ寝ます。明日こそは得点を決めて、チームに勝利を!
12月17日 6時間半かけて、霧の中車でBaker's fieldまで行き試合をした。初日は2試合し、1回引き分けて、もう一方はボロ負け…。2日目は朝早くからの試合で、7時に起き、試合会場へと向かった。1試合目は引き分け、2試合目はあまり動けずみんなの足を引っ張ってしまう羽目に…。今日の課題はディフェンスとヘディングでした。もっと頑張らないとな…。
12月20日 今日からFinal!!といっても、1st〜6thまで20分の短い授業があって、7th periodだけFinalの日程。でも、俺は7thにWood Craftsを取っているため、テストなしで、いつものように自分のprojectに取りかかるだけだった。
12月21日 Final2日目。1st PeriodはChorusのためパーティーをした。みんなでお菓子食べたり、映画観たりして過ごした。2ndはEnglish。open book testのおかげで、割と出来たと思う。3,4,5は明日で、6thはKeyboarding。勉強したおかげで、結構出来たはず。まぁ、最終的にこの楽器はAのはず!
12月24日 今日はChristmas Eveってことで、今日も朝からのんびり過ごし、ホストブラザー達とバスケしたり、ゲームしたり。Treeの下に山のように重なったプレゼントを数えてるホストブラザーを見て、なんとなくここAmericaにてChristmasを過ごすって実感がじわじわ沸いてきた。と同時に、明日の朝がすごく楽しみだ。
12月25日 Christmas!!!朝からホストブラザーに叩き起こされ、昨日よりはるかに増えたプレゼントに驚いた。まずは、掛けておいたばかデカい赤のDisneyの靴下の中に入っているプレゼントを開き、朝食を食べてからみんなで少しずつ残りのプレゼントを開けていった。みんな俺があげたプレゼントを気に入ってくれたみたいでよかった。自分はというと、CD Walkman, DVD Player, 帽子、Tシャツ、毛布、ギフトカード、プリペイド携帯、テニスボール、テニスバッグ、etc。ほんとびっくりするぐらいたくさんもらって、ほんとみんなにありがとう!あげた物はというと、ホストファザーに帽子と、KingsのSpray Art、ホストマザーに掛け軸とカレンダー、ホストブラザー達にはじんべいとフットボールなどなど。ごちそうも食べ、心に残る一日だった。
12月31日 今日はNew Year's Eve!昼前からホストマザーとホストブラザー達、その他友達大勢でスケートをしに行った。スケートなんて、小学校4年生ぶりにしたもんで、3回ぐらいこけ、今になって足が痛い…。もう年かな(笑)帰ってからホストファミリーの友達が来て、一緒にディナーを食べ、ゲームしたり、トランプしたりして過ごした。せっかくだと思って、家に電話してみた。家族みんな、犬も元気そうだった。というわけで、みんなでカウントダウンして、また新しい気持ちで2005年を頑張ろうと思った。今年はほんと色々なことがあったけど、前向きな気持ちを忘れず、毎日楽しく頑張ろうと改めて思った。よいお年を!
01月01日 HAPPY NEW YEAR!!!新年明けましておめでとうございます。さーて、今年もまた全力で頑張ろうかなって気持ちで、今日からまた本格的に筋トレを始めた。とりあえず3miles走ろうと思って飛び出したものの、思ったより体は重く、息が切れ、2milesしか走れなかった…。少しずつ取り戻そうと思う。
01月06日 日本時間で今日(1月7日)は自分の誕生日だったので、友達や日本の両親から電話があった。ともかく、みんな元気そうだった。早いものでもう6ヶ月が過ぎ、あと5ヶ月となった。何事にも自分の力の限り頑張って、悔いのない残りの時間を過ごそうと思う。
01月09日 やっぱり長期休暇の最後の1日はのんびり過ごすに限る!日本だったら、宿題を必死こいて頑張ってるんだろうけど、こっちの学校は主にそういう習慣というか、夏休みや冬休みのたびに山ほど宿題が出るっていうのはないようだ。そういえば、ホストペアレンツが、津波で両親を亡くした子供をadopt(養子として受け入れる)することを話していた。アメリカではAdoptionは割と一般的だ。日本だったら、お金がかかりそうとか、どうも消極的な意見が多いような気がする。アメリカ人の心と日本人の心、どう違うんだろ?人それぞれだと思うけど、客観視するとアメリカ人は寛大ってイメージがある。かといって、日本人がそうでないってわけじゃないけど、やっぱりこっちでは家族第一という考え方が強いようだ。帰国まであと5ヶ月。たくさんもっといいところを学んで、人間的にも大きく成長し続けたい。
01月10日 今日からやっと学校が始まった。みんなほとんど変わりなく、何人か転校生がきてたみたいだ。午前中は生活時間が変わったせいか、少し疲れ気味で眠かった。でもほとんどの授業が、このSemesterの授業方針というか、説明ばかりだった。友達ともクリスマスやNew Year'sの話で盛り上がり、友達に「何した?」って聞くと、いつもよりちょっと豪華なディナー食べて、家族で映画観て、寝た!とか、カウントダウンする前にとっくに寝てたよ!みたいな友達が多かった。
01月19日 今日は改めて自分自身気持ちを入れ替えて本気で頑張ろうと思った。そろそろ初心に戻るというか、全てに対して悔いの残らないように自分のベストを尽くさないとって強く思った。常に気持ちを前に向け、いい感じに自分を変えていくことが、精神的に成長し続けていくことだろうと思うからね。そう思えたから、今日のサッカーの練習はいつもより全力で走って頑張った。明日の試合も限られたチャンスを活かし、自分の全力を出そうと思う。毎日、新たな気持ちでこれからも頑張ろうと思う。こういう風に日記書いてると、自分を振り返って反省できるところがいいと思う。
01月21日 今日はHomecomingでRallyがあるため、授業は短縮だった。Rallyでは、クラブ紹介みたいなのがあって、各クラブごとにGymの真ん中に出て行って、1人ずつ名前を言ってくんだけど、自分の番が来たときに思いっきり"Katsu!"って言ったら、みんなワァー!イェー!みたいな、このRally一番の盛り上がりで、かなり嬉しかった。ダンスでは人数は少なかったものの、友達と踊りまくって楽しかった。もうすぐWinter Ball Danceがある。早くDateを見つけなくては
01月23日 こうして毎日寝る前にふと1日を振り返ると、よく自分の英語力について考える。よく思うのが、1ヶ月前よりは全然上手くなってるけど、まだまだ足りないって思う。その割には、特に大した努力もしてないのが問題だ。何かと忙しさや、そんなことを理由に自分はなまけている気がする。中途半端なとこで満足している気がする。このままじゃダメだ!今動かないと何も変わらない…。こうして気付いただけでも、こうして日記を書いていることに価値があると思うので、引き続き最後まで書き続けていこうと思う。
01月26日 今日はEnglishのクラスでHamletのopen text quizがあった。まぁまぁかな?Hamletは古い英語や方言みたいなのが混じってて、日本でいうとこの古文を読んでるような感じだ。なかなか難しいです。Economicsでは、友達とGroup Projectをしていて、Socialism(民主主義)について色々調べている。今日のサッカーの練習では、雨が降る中ミニゲームをしたりした。今日はwrestlingの試合があり、EconのExtra Creditのために行った。Sutterが勝って、まぁ楽しかった。明日はまたAway game!勝ちに行きます。
01月28日 今日は1日中眠気と戦いながらの1日だった。運良くChoirでは歌わず自習みたいな感じで、Englishの授業ではボランティアで先週したスピーチを即席で変えてまたした。Economicsでは、クイズがあったけど、まぁまぁかな?今日はサッカーの練習もなく、帰ってからはのんびり過ごした。6月に帰国を迎えるまで、ほんとあっという間に過ぎていくんだろうなぁなんて考えながら、今こうして日記を書いている。まだまだ長いけど、この先、自分の力の限り、何事も挑戦し、満足いく形でこの1年を終わらせたいと思う。
01月30日 今日は久しぶりにchurchに行き、ホストマザーのSunday Schoolの手伝いをした。Bibleってのは、真面目に読んでみると意外と興味深いことに気付かされた。今日はAssistantとして、日本について話したり、折り紙を教えた。昼からは家族でKingsの試合を見ながらのんびりし、昼寝したあとはホストマザーと買い物に行った。そういえば、もうすぐ2月に入るんだな…。正直、少し焦っている。自分の英語力は、少しずつ伸びているのは分かるんだけど、まだ足りていないんだけど、サッカーやその他の忙しさのせいにして、面倒くさがっている自分がいる…。なんでかなぁ…。とにかくこのままで留まっている気持ちは全くない。この1年はどれだけ日野克彦という人間を伸ばせるかというところに価値観がある。成長し続けて行くことが、自分の人生の目標だからね。とにかく少しずつ何か昨日とは違う形で毎日頑張り続けていきたい。
02月06日 今週末はYouth Groupの友達と過ごし、Bible Studyをしていくうちに色々と人間について考えさせられた。人間は動物とは違い、考え、知り、楽しみ、愛することができる。この広い地球上でこれらをできるのは人間だけだと思う。それでも人間は弱い。弱肉強食という自然のルールから逃れ、自然を支配しようとすることで生きている。だから人間の心は弱く、何かにすがって生きているんだと思う。そこから宗教が生まれ、人々の心の奥の大きな存在として神様がいる。そして、人間は困った時に神にすがり、自らを助けながら生きていこうと努力している。自分は神様は多分いると思う。こうして多くの人々とめぐり会い、同じ時間を共に過ごせて本当に幸運だと思うから。時間が過ぎても心は残る。
02月09日 最近、学校の成績は全然1st Semesterよりも向上していることに驚いた。難関のEconomicsではBだったから、このまま行けば、もっと上に行けるはず。
02月13日 今日はふと家族について考えてみた。遠く約17時間の時差で離れたところにいる日本の家族。月に1、2回ぐらいは電話をするようにしている。常に遠く離れたところからたくさんの元気をもらっている。いつもどこかで心の支えになっている。こうして家族から離れて約6ヶ月。ふと、家族の大切さと優しさと大きさに気付く。遠く離れていても、どこか深くつながっている。そういう支えがあるから毎日頑張っていける。こういう身近過ぎて気付かないことが、離れてみることでやっと気付ける。それだけでも、この1年に大きな価値はあると思う。他国、他文化の地で1人でよく考え、行動していくうちに自分の中の価値観、考え方が変わり始めているようだ。今日を生きる。
02月16日 1日1日が日本では感じたことのないぐらいの早さで過ぎていく…。毎日を退屈に感じない毎日。つまり、毎日自分なりに充実した日々が過ごせてるってことかな。約6ヶ月…。これだけの時間をアメリカで過ごし、英語力だけでなく「何か」か確実に自分の中で成長し続けている。明らかに日本にいた頃とは違う自分。いつまでも自分のしたい事を精一杯しながら、自分のスピードで、自分という人間を限りなく成長させていきたいと思う。そんな強い実感と気持ちを噛みしめて、また明日も楽しみながらがんばっていこうと思う。
02月20日 今日は日曜。Churchに行った。前はあまり好きになれなかったChurch。最近は興味を覚え、好きになってきた。今日はBibleを最初からNoahの箱舟の辺りまで読んだ。読み出すとほんと面白い。なるほどっていうことが、時々ある。そして考えさせられる。日本の宗教ってはっきり言って何なんだろ?よく友達や知り合いに聞かれること。日本の宗教…。はっきり思うのは、混合された宗教ということ。キリスト教のイベントはするし、仏教の色は濃いけど、結婚式はキリスト教っぽくするし、何だかいまいちはっきり分からない。自分でも、自分がどの宗教にはっきり属するのかも分からない。日本、文化と宗教が入り混じった国。先進国と肩を並べながらも、個として主張したり、動くことをしない国。調和を強く願う国。日本という国を深く知るには、もっと日本について学ぶ必要があるようだ。
02月27日 初めて会う人と話すと、よく英語上手ですねって言われるんだけど、自分的にはまだまだだよなぁと思いつつも、会話を続ける。今が自分を変える時で、ここががんばりどころだと思う。今日から、日本語を忘れる気持ちで英語を学ぼうと思います。でも、まぁよく気付くのは、聞き取れなかった英語が、気付いたら聞き取れるようになっていたりする。DVDを観て、しばらくしてまた観ると、そのことを実感する。これはこれで進歩か。
03月11日 今日は金曜ってことで、いつものようにはりきって学校へ行き、昼からはYosemite Tripへ行くため家へ帰り、約6〜7時間かけてYosemiteへ向かった。Yosemite National Parkは、一言で言ってSPECTACULAR!!! 大自然に囲まれ、切り立った岩肌から流れ落ちる滝を眺めながら、はっきりそう思った。間近で見る滝は圧巻だった。夜は他国からの留学生と語り合ったり、トランプやUNOをしたりして遊んだ。こうして、異国にて同じ世代の人たちと、まったく違う価値や風習、考え方の中で、共に夢や将来、自分の国について語り合い、笑い合い、一緒に最高の時間を過ごしたことは、ほんと一生の宝物になると思う。よく話していて気付くのが、意外と彼らは日本の歴史をよく知っているということ。日本人がアメリカの歴史を学ぶように、他国の人々も先進国日本という国について学ぶようだ。そして気付いた事は、日本が戦争中にしでかした悪いこと、日本では詳しく取り扱わないというか、あまり広く知られていない悲惨な事実を、彼らは学んでいるみたいだ。日本に帰ったら、日本人としてもっと日本について知ろうと思った。ともかく、こうして価値観も考え方も違う他人同士が、英語を通して仲良くなり、互いに手を取り合っていけたら、戦争もテロも飢餓なんかも無くなるのにな…なんて深く考えながら、満天の星空をいつまでも眺めていた。
03月19日 今日からついに家族で待ちに待ったVacationへ!期間中はGrandmaとGrandpaの家に行ったり、Disney Landに行ったりした。あちこち回っていろんなことして、ほんと色々疲れたけど、この旅行を通して、ホストファミリーとの距離が近づいたと思う。
04月02日 今日は夕方から家族でディナーを食べに行き、映画を観に行った。何だか最近、忙しい日々が落ち着き、自分と向き合って考える時間が増えたせいか、色々なことが自分の中でそわそわしている。なぜか心の中で焦っているような焦燥感に襲われる。もう少し心の中を整理して、自分と向き合う必要がある。
04月03日 今日は時計を1時間早くする日で、昨日の夜に変えてなかったらchurchへのServiceに遅れてたかも…。まぁ、ともかく今日はChurchに行って、久しぶりにKingsの試合を観に行った。帰ってからはのんびり残りの宿題を終わらせ、Dinnerを食べてって感じで、2週間ぶりに始まる学校のことなんかすっかり忘れていた。まぁ、それはともかく今週も色々あった。心に引っかかったのが、Terri Schiavoさんのことだ。。脳死と診断され、植物人間になってしまい、延命治療を受け続け、夫と両親の間で延命を続けるか否かで論争になり、最終的に夫の意見が通り、3月31日の朝に亡くなった。実際のところ、本当に厳しい決断だったと思う。夫のこれ以上Terriさんのほとんど死んでいるような状態を見たくないという意見も分かるし、両親の延命を続けていたら、いつかは目を覚ますかもしれないという意見も分かる気がする。誰でも奇跡にすがりたくなる。本当に難しいことだけど、こうして命について考えることは、必要であり大切だと思う。
05月07日 いつの間にか、月日は驚くほど早く過ぎて行き、気付けば残り35日となった。そんな中、最近ふと考えることは、この留学を通し、どれだけ自分は成長できたのだろうということ。英語力は…完璧ってわけじゃないけど、自分ではある程度上達したと思う。でも深いところでは、この留学を通し、一番自分が得たものは、英語力ではなくて、多分自分を知れたということ。こうした異文化、言語も違う土地で、親や自分の周囲から離れることによって、月日が経つごとに、ふとよく自分と向き合うようになった。自分という人間を別の視点から見れるようになった。そう考え始めると、自分が何をしたいのか、自分が将来何を目指して頑張りたいのか、そのために何を勉強すればいいのか、などということを、以前よりもっと明確に見れるようになった。それと同時に、周囲の支えや、家族、友達の大きさに触れることができた。いつも多くの人が自分を支えてきて、支えているからこそ今の自分がいるということに気付き、みんなへの感謝の念で、本当に胸がいっぱいだ。自分にできることは少ないけど、こうして次の芽、22期生、留学に興味がある高校生、将来何をしたいか、やりたい事が見つからず悩んでいる高校生達にMessageを残そうと思う。留学は聞いただけでも怖いかもしれない。大きな壁かもしれない。危険な試練かもしれない。異文化、異言語の中で一人で生きていくのは、荊棘の道だと思う。それでも留学を通し得る物、成長する範囲は、とても計り知れないほど大きいと思う。確実に1年を通し、1年間でほぼ別人のように人間的に成長できるということは、間違いないと思う。英語ができる、できないは関係なく、自分のしたい事や、将来が見えてくることも間違いないと思う。誰もが大学受験に急がされ、はっきり自分が何になりたいかも見えずに、進路を決めなければならない。そんな中、留学は大きな遠回りに思えるかもしれないけど、将来的には、すごく自分の為になると思う。多分、一生の限られた時間の中で、自分を知ることができる最高のチャンスだと思う。遠回りしても、満足した形で自分の将来を見ることができると思う。答えを急いで探すより、遠回りしてからゆっくり探した方が、いい答えが見つかると思う。答えは自然と見つかるものではないし、自然と天から降りてくるわけでもない。自分で動かなければ、答えは見つからない。そんな思いで留学に来れたら、その留学はとても素晴らしいものになると思う。MNCC21st student, Katsuhiko Hino

※この日記についてのご意見・ご感想は、MNCC掲示板へお願いいたします。

掲示板を見てみる

留学日記トップへ戻る

 


Copyright (C) 1999-2005 Minami Nihon Culture Center All rights reserved.